林修さんも来た! 昭和薬科高の創立50周年 校長「品格ある進学校として実績を残してきた」さらなる飛躍誓う

林修さんも来た! 昭和薬科高の創立50周年 校長「品格ある進学校として実績を残してきた」さらなる飛躍誓う

  • 沖縄タイムス+プラス
  • 更新日:2023/11/21
No image

(資料写真)赤本と青本が壁にずらりと並び、生徒が自由に使うことができる自習室=浦添市沢岻・昭和薬科大付属高校(小宮健撮影)

創立50周年を迎えた昭和薬科大学付属高校(冨里一公校長)の記念行事が19日、沖縄県浦添市の同校で開かれた。生徒や関係者は半世紀の歩みを振り返り、さらなる飛躍を誓った。同日午前の生徒式典後には、予備校講師でタレントの林修さんが「歴史を通して自分を知る」と題して記念講演した。

関連記事

東大から吉本芸人養成所へ 沖縄初の東大野球部員 島袋祐奨さんの選択 | 沖縄受験最前線・・・  3月24日は、東京大学の卒業式。沖縄から初の東大野球部員となった経済学部4年の島袋祐奨(ゆうすけ)(・・・www.okinawatimes.co.jp

No image

生徒式典で、冨里校長は生徒数が設立当初の60人から約1300人になったと説明。「名実ともに品格ある進学校として実績を残してきた。さらなる高みに向かって精進することを誓う」と述べた。

生徒会長で2年生の新垣花香さんは「次の50年に向かって責任を持ち、より良い学校づくりに在校生一同取り組む」と決意した。(社会部・新垣亮)

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加