マウスか?おいらに任せろ。マウスパッドとして機能する猫

マウスか?おいらに任せろ。マウスパッドとして機能する猫

  • カラパイア
  • 更新日:2023/05/27
No image

猫と言えば昔はネズミ捕りの達人として多くの雇用契約が結ばれていたものだが、完全に飼いならされた猫の場合には、もっとおいしいものが自動的にでてくるので、その実力を封印してしまっている個体も多い。

だがやはり猫といえばネズミ(マウス)、トムといえばジェリーなのだ。

このお宅の猫の場合、マウスはマウスでもPC用の入力装置であるマウスに対応しているようで、マウスパッドとして機能しているという。

【他の記事を見る】サンドウィッチ店「サブウェイ」の前で仲良くおこぼれを待つ猫とネズミ

マウスパッドとしての機能を果たす猫

マウスパッドはネズミの方じゃないマウスの動作を円滑にするために下に敷くシート状のものだ。

このお宅の猫、ディブスターはネズミの方のマウスを捕る機能は失われているそうだが、その代わり、マウスパッドとして進化していったようだ。

飼い主にマウスをあてがわれても微動だにしない。完璧にマウスパッドと化しているディブスター。

No image

なんならお腹撫でられて気持ちいいぐらいな感じなのだろうか?

No image

果たしてその猫マウスパッドでマウスが円滑に動くのかどうかは疑問だが、やはり猫と言えばマウス、ネズミとの縁があったりなかったりするようだ。

ちなみにうちの猫もPCを使っていると必ずデスクの前に座ってくるのでマウスを滑らせてみたが、全く機能をはたしてくれんかった。1980円のマウスじゃだめなんですか?

written byparumo

追記(2023/05/27)マウスパットをマウスパッドに変更して再送します。

・あわせて読みたい→猫ロジック。マウスを握るとウエイトリストバンドと化す2匹の猫

動画・画像が表示されていないときはこちらから

パルモ

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加