
柏レイソルU-18FW吉原楓人(写真=会田健司)
3月18日、福岡県でサニックス杯ユースサッカー大会2023の4日目が行われ、順位決定戦1回戦でどちらも予選1位通過の福大若葉(福岡)と柏レイソルU-18(千葉)が対戦。
序盤から一方的にボールを支配しながら得点が入らない柏U-18を1年生アタッカーが救った。54分、FW吉原楓人(よしはら ふうと/1年/Wings U-12→柏レイソルU-15)が鋭いドリブルでボックス左に切れ込むと、右足を思い切り振り切りGKのニアサイドを打ち抜く先制ゴール。この吉原のゴールが決勝点となり、柏U-18が1-0で勝利し翌19日に行われる青森山田(青森)との優勝決定戦に駒を進めた。
この試合に先発し、キレのある突破から何度もチャンスを作り決勝点も決めたFW吉原は「本当に嬉しかったし、自分の特徴の出たゴールだった」と自身のゴールを喜んだ。
「自分は縦もカットインもドリブル全般が得意」という吉原は「相手も引いていて『最初に一点取らないとな』と思っていたので、常にゴールを狙えるように意識していました」と前半から積極的にドリブルで仕掛け、貪欲にゴールを狙った。
酒井監督は「彼は成長著しい。身体も大きくなってきて、まだ身体が出来上がってないのでもっと伸びると思います。真面目で愚直で献身的な性格で、ファイティングスピリットも持ち合わせているので今後が楽しみな選手。タイプの似ているFW大木(海世)と交互に使っていますが、彼の方が点を取っているので一歩前に出ている状況です」と吉原に期待を寄せる。
吉原は「大木君は本当に良いプレイヤーなので本当に尊敬しています。僕もそこに負けないようにと思って日々やっています」と特徴も似ているライバルと日々切磋琢磨している。
「このチームはみんなが本当にサッカーが好きで雰囲気も良い」。この大会でチームの団結力も高まり、ここまで勝ち上がってきた。
「想定外というか、正直ビックリしているんですが、ここまでみんなで戦ってきたので最後も勝って優勝したい。明日も自分が点を取って勝ちたいです」と吉原は優勝決定戦に意気込んだ。
(文・写真=会田健司)