
1月もあっという間に後半。
昨年末に娘が生まれて以降、ばたばたとしていて新年の目標などもまとめられず、やりたいこと・やらなければならいことが山積みですが、一つずつゆっくり消化していきたいと思う今日この頃です。
コジコジにきいてみた。

ネットで流れてきて気になってポチッとしたこちらの本。
本を読む時間よりも睡眠時間を確保したい最近ですが、「コジコジにきいてみた。」は読むというよりページをめくって眺めるという感じなので、ちょっと一息つきたいときなどにぱらぱらっとめくってはくすっと笑って元気をもらっています。
100個の悩みにコジコジが答えてくれる構成になっており、1ページごとに描かれたイラストもかわいらしく、ほっこりします。
基本くすっと笑えるコジコジの言葉が並んでいますが、たまにハッとさせられる回答もあり、それがコジコジらしく面白いです。
コジコジってかわいいのに、たまにある毒が癖になりますよね。
さくらももこさんの本
大学生の頃はちょっとした隙間時間にさくらももこさんのエッセイを読むのが好きでした。
訃報を聞いたときは心にぽっかり穴が空いたようでした…。
しかし今なお、この様に元気をもらえることは嬉しいですね。
おまけ

皆さま寒波の影響は大丈夫でしょうか。
我が家は長男と雪かきをしました。
私の母手製の帽子がなんだか田舎くさいようで、可愛らしく気に入っています。
息子用のちっちゃいスコップに一生懸命雪をのせていました。
(帽子のふちが中に入ってしまっているのは見逃してください…)
LEE100人隊 kano