
21日の『ザ!鉄腕!!DASH!!』(日本テレビ系)で、城島茂が番組の深夜時代に言及し、視聴者が反応する一幕があった。
■イナダを大量ゲット
城島と桝太一アナ、そして専門家の木村さんは「フィッシュイーター」に出会うため、千葉県房総半島から船に乗り、釣りへと向かう。
虹を見て颯爽と海に出た3人だが、まさかの4時間釣果なし。枡アナは「お蔵入り濃厚」と愚痴ってしまう。しかし午後に入ると続々とイナダを釣り上げ、結局5匹をゲットした。
関連記事:『鉄腕DASH』軍事施設にテレビ初潜入 歴史的建造物と城島茂の知識が凄い
■調理中に城島が…
3日後、料理人の福本さんと一緒に調理することになった城島と枡アナは、刺身を食べると、「美味しい」と絶賛する。
続けてイナダ大根作りに着手した後、イナダめしを作るため、イナダを炭火で焼くことになった城島。美味しそうに焼ける様子を見て「『鉄腕DASH』、最初始まったとき、深夜。唐辛子風呂入ったり、冷凍車入ったりしたんだけど、こんな幸せな番組に変わったんだなあ」と呟いた。
■ギャグは不発
イナダ大根とイナダめしを食べた城島と枡アナは一様に「美味しいなあ」「良いだしが出てる」と幸せそうな顔を浮かべる。
そしてイナダ出汁のお茶漬けを食べ、「イナダ、良い名だ」と番組2回目のギャグを飛ばし、ディレクターが乾いた声で「ありがとうございます」と叫び、城島が苦笑いを浮かべたところで、21日の放送は終了となった。
■深夜時代の話に視聴者反応
城島がサラッと明かした深夜時代の『鉄腕DASH』に、番組を古くから見ていたと思われる視聴者から「昔は身体を張っていた」「金粉まみれになっていた気がする」「爆発鍋焼きうどん早食いとかあったよね」と懐かしむ声が上がる。
一方で昔の内容を知らない視聴者からは「昔そんなことやってたの?」「それはそれで見たい」「面白そう」という驚きや「今も十分過酷」「厳しさの質が変わったのかな」などの指摘も出た。
今や芸能界で出世し、一定の地位を得た城島。そして『鉄腕DASH』も、日曜のゴールデンタイムに長らく君臨している。イナダは出世すると、ブリになる。そんな関係性から、思わず自身と番組の「出世前」を思い出したのかもしれない。
・合わせて読みたい→『鉄腕DASH』関東では外道? 城島茂と枡アナが絶賛した「キビレ」に注目集まる
(文/しらべぇ編集部・佐藤 俊治)