英明の2番手・寿賀「僕が行きます」...けん制球直撃のアクシデントも続投志願

英明の2番手・寿賀「僕が行きます」...けん制球直撃のアクシデントも続投志願

  • 読売新聞
  • 更新日:2023/03/20

第95回記念選抜高校野球大会は19日、1回戦の残り1試合は、東邦(愛知)が12安打で6点を奪って鳥取城北(鳥取)に打ち勝った。第2試合から2回戦となり、6年ぶり出場の作新学院(栃木)は、大分商(大分)との打撃戦を制して初戦を突破。出場3度目の英明(香川)は、強打の智弁和歌山(和歌山)に11安打を浴びながら3投手の継投で2失点に抑え、選抜初勝利を挙げた。

No image

7回から登板し、好投した英明の寿賀=佐伯文人撮影

■英明3―2智弁和歌山

テーピングした利き腕の左腕がしびれるように痛む。八回、英明の2番手投手・寿賀はまさかのアクシデントに奮い立った。一死一、二塁から適時打を許し、1点差。次打者への2球目を受けた捕手の二塁へのけん制球が、左肘を直撃した。

あまりの痛さに、その場でうずくまった。だが、治療を終えると香川監督に「僕が行きます」と続投を志願した。四球で満塁としたが、後続の2人を一ゴロ、中飛に仕留めてピンチを切り抜けた。

香川監督が「強いボールが投げられる。力で思い切りいける」と評する寿賀は、下村の後を任されることが多い。七回に登板すると、直球に変化球を織り交ぜた投球で、この回は3人で片付けた。だが、八回はボールが先行し、安打と四球などから追い込まれていった。

終盤に強い強打の智弁和歌山を相手に失いかけた持ち味。それを、アクシデントで思い出した。「逃げ腰になってはいけないと腕を振った」と寿賀は言う。取り戻した自信が、チームに初の「春1勝」をもたらした。(豊嶋茉莉)

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加