
タピオカブーム、マリトッツォブーム、そしてその次のブームの候補として、非常に名高いモノが今TikTokで話題となっております。それが「ピンクソース」。ピンクソースってなんだ!?と思うのかもしれませんが、読んで字の如し。そのままピンクのソースなのです。ピンクの食材というわけですが、いったいどのようなものなのでしょうか。さっそく確認いただきたい。
ピンクソースとは
Don't eat the pink sauce
It'll give you food poisoning pic.twitter.com/BUp4gvtgVi
— ⚧ Big Mommy Liza ⚧ (@krystalwolfy)
July 30, 2022
from Twitter
今TikTokで話題となっている「ピンクソース」。その現物がこちらとなります。
うん、まさしく「ピンクソース」。見た目もそのまんまです。しかもこれ、一見スライムのように見えますが、しっかり食品として食べることができます。
この製品はフロリダを拠点とする、有名シェフとティックトッカー「Chef Pii」のコラボによって編み出された謎のピンクのソース。
この不気味なソースがまたたくまにTikTokで話題となり、連日トレンドに。
ポテトや、ナゲット、そしてフライドチキンに食べてみた!という動画が流行っているのだ。
This Pink sauce is getting out of hand pic.twitter.com/oTaJflR8sm
— ᴘʜᴀᴛ ʙᴏʏ𐫰 (@islandismk)
July 27, 2022
from Twitter
ちなみに、このピンクソースの成分ですが
・水・ひまわり油・生はちみつ・蒸留酢・ピタヤ、またはドラゴンフルーツ・ニンニク・ピンクヒマラヤ海塩・乾燥香辛料、レモン汁、牛乳、クエン酸
などのようです。
そして気になるお味の方ですが「甘く、香ばしい味わい」とのこと。成分からしてみても、甘酸っぱい味わいであることが想像できますが、旨味成分も入っているため味わい深いのでしょう。

ピンクといえば、スターバックスコーヒーでも、ピンクの謎のスイーツが話題となっておりましたが、ぜひともこのピンクソースをコイツにたっぷりかけて、召し上がりたいものです。
販売元はこちらのようです。THEPINKSAUCE
Source:デイリー・スター