【人形劇「へんてこげきじょう」 愛媛/松山市】 3歳~おすすめ!“芸術の秋”を親子で一緒に楽しもう

【人形劇「へんてこげきじょう」 愛媛/松山市】 3歳~おすすめ!“芸術の秋”を親子で一緒に楽しもう

  • イマナニ
  • 更新日:2023/09/19

2023年9/30(土)開催♪ 大人も子どもも初めての演劇・アート体験を!

No image

大人はもちろん、子どもたちにも五感をフルに使ってた“アート体験”をしてほしい!そんな思いからNPO法人松山子ども劇場21は、子どものための生の舞台芸術(音楽・芸能・舞台劇・人形劇)作品の公演をはじめ、自然体験などさまざまなイベントを開催しています。

No image

今回9月30日に行われるのは、人形劇「へんてこげきじょう」!いろんな“へんてこ”を楽しもう!をテーマにした、小さい子どもたちも楽しめる3つの短いお話で構成されています。対象年齢は3歳から小学校低学年が◎。短いお話で構成される人形劇なので、未就園児でも保護者のお膝で鑑賞可能です。

No image

子どもたちの豊かな感性や想像力を育んでくれる生の舞台。「普段なかなか大人しくしてくれない…」「すぐいろんなことに飽きちゃう」というお子さんでも大丈夫!不思議でユニークなお人形さんたちの動きに、あっという間に夢中になっちゃうかも?ぜひ親子で観劇して、子どもたちに生の舞台・アート体験デビューをさせてみませんか。

短編3本で構成された小さい子どもたちにもおすすめの作品

[caption id="attachment_47211" align="alignnone" ]

No image

今回の演目である人形劇「へんてこげきじょう」は、3つのお話から構成されています。乳歯の生え変わりを経験する子ども達にとっても身近なテーマとなる、「ねずみの歯医者はじめます」。そして「おなまえダンス」は、“名前の響きを動きにしたらどんな動き?”という想像力を刺激する作品です。劇が終わった後に、“自分ならこんな動きをする!”と動き出す子もいるはず![caption id="attachment_47212" align="alignnone" ]

No image

3つめは絵本を原作(佐々木マキ作・福音館書店)とした「へろへろおじさん」。いろんな出来事に巻き込まれて、どんどんへろへろになるおじさんの姿に思わず大人も共感(または同情)?子どもたちはクスクス笑いますが、とても心温まる展開で終わるので、親子ともにほっこりとした気持ちで帰路につけることと思います。

No image

開催は9月30日(土)の15:00~15:50(開場14:40)。場所は松山市山越にある、愛媛県男女共同参画センター 多目的ホールにて。会場の駐車スペースは数が限られているため、公共交通機関での参加がおすすめです。車で向かう場合は、周辺の有料駐車場を利用することになる可能性もあります。

No image

チケットは大人(18歳以上)2,500円、子ども(3歳以上17歳)1,500円 (税込)。「NPO法人松山子ども劇場21」まで、メールか電話にて要事前予約となっています。大人でも「生の舞台やライブをみたことがない!」という人も実はたくさん。ですがコロナ禍が収束し始めている今こそ、再び生の舞台芸術に触れられる大きなチャンス!ぜひお父さんやお母さんも一緒に、人形劇で“芸術の秋”を体験してみましょう!

No image

■ 人形劇「へんてこげきじょう」開催日/2023年9月30日(土) 15:00~15:50(開場14:40)開催場所/愛媛県男女共同参画センター 多目的ホール住所/愛媛県松山市山越450料金/大人(18歳以上)2,500円、子ども(3歳以上17歳)1,500円 (税込)お問い合わせ/NPO法人松山子ども劇場21(089-945-0031)※開局時間:火・水・金曜10:00~15:00

【人形劇「へんてこげきじょう」 愛媛/松山市】 3歳~おすすめ!“芸術の秋”を親子で一緒に楽しもう

reported by イマナニ編集部 曽我美なつめ

記事公開日:2023/09/19

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加