漬け物の定番「しば漬け」と栄養面でもうれしい「しらす」。どちらもごはんのお供としておなじみですが、実はこの2つを組み合わせて作るおにぎりも絶品なんです。コリコリ食感に、ほどよい塩気、見た目の華やかさから、お弁当にもぴったり。面倒な手間や特別な工程は必要ありませんので、忙しい朝の時間にも手軽に作ることができますよ。
「しば漬けとしらすのおにぎり」の作り方(調理時間:3分)
しば漬けとしらす、どちらも調理せずそのまま使えるところが魅力です。冷蔵庫に常備しておくと、急にお弁当が必要になった場合やお昼ごはんのメニューに困ったときなどにも便利です。
材料(1人分)

ごはん……お茶碗1杯分(150g)
しば漬け……大さじ1
しらす……大さじ1
準備
しば漬けが大きい場合は、小さくカットしてください。
作り方
1.ごはんに、しば漬けとしらすを混ぜ合わせます。

2.具材を混ぜ合わせたごはんをラップに包んで、おにぎりにします。

器に盛ってできあがりです。

「しば漬けとしらすのおにぎり」の作り方をご紹介しました。いずれもごはんにマッチする具材の組み合わせで、一口ほおばると口の中に贅沢な味わいが広がります。お弁当に彩りをプラスしたいときにもイチオシ。ぜひ作ってみてくださいね。
日々おにぎり/ゆこ/ライター
日々おにぎり/ゆこ