
みなさんは日頃、どのようなクレジットカードを使いでしょうか。
クレジットカードは種類が多く、ポイント還元率や付帯サービスも様々です。
コロナ禍でキャッシュレスが普及した今、クレジットカードは私たちの生活に欠かせないものとなっています。
今回は国際ブランドはVisaがいいという方のために、Visaでおすすめのクレジットカード3選を紹介しています。
いいクレジットカードを探している方や保有しているカードを見直したい方はぜひ参考にしてください。
【注目記事】【クレジットカード】最強の2枚はどのカードか、2枚の候補を紹介「年会費はどちらも無料」
1. Visaでおすすめのクレジットカード3選
それでは早速、Visaでおすすめのクレジットカード3選を紹介していきます。
Visaでおすすめのクレジットカードは以下のとおりです。
三井住友カード(NL)
楽天カード
エポスカード
順番に紹介していきます。
1.1 三井住友カード(NL)
最初におすすめしたいのは三井住友カード(NL)です。
三井住友カード(NL)は年会費無料のクレジットカードでありながら、海外旅行損害保険が付帯しています。
基本のポイント還元率は200円につき1ポイント貯まるため、0.5%となっており、コンビニやマクドナルドでは最大5%の還元を受けることができます。
コンビニ、マクドナルド専用カードとしても充分に活躍するポイント還元率です。
さらに、家族ポイントに登録すれば、最大+5%のポイント加算がコンビニやマクドナルドで可能です。
1.2 楽天カード
次におすすめしたいのが楽天カードです。
楽天カードは、年会費が無料のクレジットカード。
基本の還元率は1%で、楽天市場では3%の還元がり、高還元率です。
日頃から楽天市場を利用している方であれば、効率よくポイントを貯めることができるでしょう。
また、提携店が多くポイントが貯めやすいほか、2枚目のカードを発行できるのも楽天カードの魅力です。
1.3 エポスカード
最後におすすめしたいのがエポスカードです。
エポスカードは、200円につき1ポイント貯まるため、還元率は0.5%となっています。
年会費無料で持つことができ、居酒屋・カフェ、アミューズメント、スパなどで割引やポイントアップを受けることができます。
さらに、年4回、会員限定「マルコとマルオの7日間」で期間中何度でも10%オフで買い物ができるので、マルイのネット通販、店舗の利用頻度が高い人におすすめのクレジットカードとなっています。
2. まとめにかえて
いかがでしたでしょうか。
今回はVisaでおすすめのクレジットカード3選を紹介しました。
Visaでおすすめのクレジットカードは以下のとおりです。
三井住友カード(NL)
楽天カード
エポスカード
全て年会費無料のクレジットカードとなっていますので、年会費を気にすることなく使えるクレジットカードとなっています。
自分のライフスタイルにあったクレジットカードを選んでみてはいかがでしょうか。
少しでも参考になれば幸いです。
参考資料
三井住友カード株式会社「三井住友カード ナンバーレス(NL)|三井住友VISAカード」
楽天カード株式会社「【公式】新規入会&利用でポイントプレゼント|楽天カード」
株式会社エポスカード「エポスカード|エポスカード 年会費永年無料 優待10,000店舗」
藤原 悠喜