2人用テントおすすめ20選!軽量・おしゃれ・コスパ抜群モデルも

2人用テントおすすめ20選!軽量・おしゃれ・コスパ抜群モデルも

  • hinata〜きっとそとが好きになる〜
  • 更新日:2023/05/26

2人用テントの選び方

2人用のテントにはサイズや重さ、形などがさまざまで考えることがたくさんあります。選び方としては、自分がどんなキャンプをしたいのかがポイント。キャンプ向きか、登山向きか、初心者でも設営できるのかなどをよく調べてから購入しましょう。

サイズは2〜3人用がベスト

No image

出典:Pixabay

2人のキャンプをする場合、注目するのがテント内の広さです。テント内で快適に過ごすなら、2〜3人用がおすすめ。登山などで軽量化したい方は2人用を、オートキャンプなどでゆったり過ごしたい方は使用人数+1人を選ぶのがポイントです。

軽くなるからと安易に1人用を選んでしまうと、窮屈な上に荷物の置き場所もなくなってしまうので要注意!インナーテントのサイズの目安としては、キャンプ用なら200×150cm以上、登山やバックパック用なら200×130cm程度のものを選ぶと良いでしょう。

持ち運ぶなら重さをチェック

No image

車での移動なら重さを重視することは少ないかもしれませんが、登山やバックパックであれば重さは重要です。登山はテントだけではなく、シュラフやマット、クッカーなどの装備を全て自分で背負わなければいけないため負担が大きいもの。徒歩で長距離持ち運ぶ場合は、2kg以下のテントを選ぶのがおすすめです。

また、ツーリングキャンプなどではコンパクトなものがいいのでサイズにも考慮しましょう。移動手段によって適切な重さやサイズを選んでみてください。

好みの形で選ぶ

No image

出典:photo-ac.com

テントにはドームテント・ワンポールテント・2ルームテント・パップテントなど、さまざまな形状があります。それぞれのタイプによって見た目や機能面が異なるので、自分にあったものを選びましょう。

ドームテント登山からキャンプまで幅広く使える王道タイプ。軽量でコンパクトになり、持ち運びも良好です。どのテントにするか迷っている方は、定番のドーム型にすれば間違いないでしょう。

ワンポールテントティピーとも呼ばれる三角形のテント。おしゃれな形状で人気が高く、デザインにこだわりたい方にぴったり。

2ルームテントリビングと寝室が分かれて広々と使えるテント。居住性が高く、家にいるかのようにくつろげます。サイズが大きくなるのでオートキャンプなどにおすすめ。

パップテント簡易的な軍用テント。開放的なスタイルが人気で、無骨な雰囲気でかっこいいのが特徴です。収納サイズもコンパクトなのでツーリングキャンプなどに便利。

タイプ別に得意な分野があるので、自分がどんなスタイルなのかを考えて選んでみてください。

前室ありのダブルウォールならより快適

No image

出典:Amazon

前室「あり」か「なし」かはテントを選ぶ際に非常に重要な項目です。前室に荷物を置くことで就寝スペースを広く確保できるので、居住性を求める人には前室ありがおすすめ。また、テントの前室は靴を置いたり荷物を置いたりするだけでなく、簡易な雨よけや日差し対策になります。

一般的に前室のあるタイプは、ダブルウォールと呼ばれるインナーシートとフライシートの二重構造になっているものに多く、居住性も高くなります。逆にインナーシートのみのシングルウォールは、重量が軽く持ち運びには便利ですが、結露が発生し居住性は低くなるため上級者向き。初心者の場合は、ダブルウォールで前室のついたものが過ごしやすいでしょう。

初心者は簡単な設営タイプを選択

No image

出典:yahoo

テントの設営はただでさえ時間がかかるもの。慣れていない初心者の場合、テントを立てるのに時間がかかってしまいゆっくりできない可能性があります。設営に時間を取られたくないという方は、簡単に立てられるワンタッチテントがおすすめ。

ワンタッチテントなら、慣れていない人でも数分で設営が完了。ツーリングなどで遅い時間に到着して手元が見えにくくても、簡単にテントを設営できます。また付属品が事前に装備されているので、ポールなどをなくす心配もありません。キャンプの時間を有効活用したい方は、設営の簡単なものを選択しましょう。

さまざまな用途で使うならレンタルもあり

No image

出典:PIXTA

テントは購入するだけでなく、レンタルで借りることもできます。「冬もキャンプをしたいけれど高機能なモデルは買えない」という方や、「キャンプのほかに登山などにも挑戦したい」という方でも、レンタルならその時々に応じたテントを選べます。またテントだけでなく、ほかのギアも手に入るので初心者にもおすすめ。

hinataレンタルでは2人用テントのレンタルに加え、初心者向けに2人用ビギナーセットも用意しています。テント・チェア・テーブル・寝袋・マット・ランタンなど必要なものがそろっており、用意し忘れる心配もなし!気軽にキャンプしたい方は、ぜひ利用してみてください。

2人用のキャンプセットをチェック!

hinataレンタル

簡単に設営!2人用ワンタッチテントおすすめ5選

ワンタッチテントは、短時間で設営できるテント。初心者でも比較的簡単に設営できるので、初めてのテントにもおすすめです。

ケシュア 2 SECONDS EASY

No image

袋から出して広げるだけの簡単設営のドームテント。慣れれば5分以内に設営できます。撤収も両サイドのボタンを押して畳むだけなのでスムーズ。キャンプの時間を有効活用したい方におすすめです。

【基本情報】

使用サイズ:205×145×110cm

収納サイズ:59×20×20cm

重さ:5kg

耐水圧:5.000mm

DOD ライダーズバイクインテント

No image

バイク収納スペースまで備えた、前室の大きなワンタッチテント。リビングスペースが広くとれるのでテーブルやチェアを並べてゆっくりできます。付属のトップシートを装着すると、耐水性能がさらに向上!バイクにも積みやすいサイズなので、ツーリングキャンプにも適しています。

【基本情報】

使用サイズ:215×260×140cm

収納サイズ:61.5×23×23cm

重さ:5.5kg

耐水圧:アウターテント3000mm/フロア5000mm

DOD ワンタッチテント

No image

紐を引くだけで折り畳み傘のように広がるので力がいらず、女性でも設営しやすいモデル。ベンチレーター付きで、熱や湿気を排出し快適な空間を過ごせます。カンガルースタイルにもおすすめ!

【基本情報】

使用サイズ:230×150×117cm

収納サイズ:70×19×19cm

重さ:3kg

耐水圧:1500mm

FIELDOOR ワンタッチテント 150

No image

おしゃれなアースカラーのワンタッチテント。わずか15秒で設営でき、キャンプ場に到着してすぐにくつろげます。また軽量で収納バッグに入れれば持ち運びも良好。女子キャンプにもおすすめです。

【基本情報】

使用サイズ:200×150×135cm

収納サイズ:74cm×17cm×17cm

重さ:2.8kg

耐水圧:1500mm以上

PYKES PEAK ワンタッチテント

No image

5色の豊富なカラー展開で、自分の好みのものを見つけやすいワンタッチテント。耐久性に優れた190Tのポリエステルを採用し、紫外線も99%カット。2つの入り口で通気性もよく、快適に過ごせます。海水浴や公園などにも持って行きたい方におすすめです。

【基本情報】

使用サイズ:200×150×110cm

収納サイズ:74×16×16cm

重さ:2.9kg

持ち運びやすい!2人用軽量テントおすすめ6選

登山などで長距離持ち運ぶ場合は、軽いものがベストです。ここでは2kg以下の持ち運びに便利なテントを紹介します。

スノーピーク テントファル2

No image

フライシートのどこを測定しても最低耐水圧1,500mmを保証している雨に強いモデル。突然の雨や長時間の雨でも安心して過ごせ、雨の日にもキャンプしたい方におすすめです。また、インナーテントはつり下げ式なので楽に設営可能。インナーテントを使用しない時は、シェルターとして使うことができるのも魅力です。

【基本情報】

使用サイズ:143×245×110cm

収納サイズ:17×33cm(本体ケース)、11×50cm(フレームケース)

重さ:約1.7kg

耐水圧:1500mm

ネイチャーハイク クラウドアップ2ウルトラライト

No image

非常に軽量でコンパクトな点がうれしいネイチャーハイクの2人用テントです。携帯性以外にも耐水圧4000mmなど非常に高い性能を持ちながら、安価な点もポイント。雨の多い地域や季節にキャンプをしたい方にもおすすめです。

【基本情報】

使用サイズ:270×105×130cm

収納サイズ:40×13cm

重さ:1.5kg

耐水圧:4000mm

アライテント エアライズ2

No image

東レ株式会社の「ファリーロナイロン」中空糸を本体に使用し、コンパクトかつ軽量さを実現したモデル。最大3人まで収容できる広い室内は、荷物が多い方でも安心です。登山やバックパックで連泊する方にもぴったりです。

【基本情報】

使用サイズ:130×210×105cm

収納サイズ:30×15cm

重さ:1.55kg

耐水圧:1.000mm

ニーモ アトム2P

No image

登山愛好家に愛され続けるニーモの人気モデル。シンプルかつ考え抜かれたデザインで素早い設営・撤収ができるのが特徴です。さまざまなロケーションでの設営を想定した耐久性のあるフロア素材を採用し、山岳用に必要な機能はしっかり備えています。

【基本情報】

使用サイズ:130×213×112cm

収納サイズ:35×18cm

重さ:1.58kg

耐水圧:1.200mm

エスパース デュオ アルティメイト

テントの強度を維持しながら、重量も抑えた優秀なテント。携帯性の高いDAC製アルミ合金中空ポールを採用し、軽量化を実現。入り口が全面メッシュにできるため、蒸し暑い季節にも快適な室内環境を保てます。天井が高く居住空間も広いため、ストレスも軽減できます。

【基本情報】

使用サイズ:210×130×115cm

収納サイズ:43×13cm

重さ:1.65kg

耐水圧:2.000mm

MSR ハバハバNX

No image

軽さと居住性を両立したバックパッキングのベストセラーテント。弾力性の高いポールは、強風などの力が加わるとその強さに合わせて曲がり、元の形に戻ります。山の中の不安定な気候にもしっかり対応。

【基本情報】

使用サイズ:279×213×100cm

収納サイズ:46×15cm

重さ:1.76kg

耐水圧:1.200mm

おしゃれサイトが完成!かっこいい2人用テントおすすめ6選

せっかくキャンプするならおしゃれなテントを選びたいという方もいるはず。2人用のテントには、さまざまなデザインがあるのでチェックしてみましょう。

スノーピーク アメニティドームS

No image

3人でもゆっくりくつろげる広い居住スペースを確保したドームテント。サイドに出入り口があり、出入りしやすいのが特徴です。また、フレームが色分けされている親切設計で、初心者も迷うことなく設営できます。フロントパネルをはねあげれば広いリビングスペースで、ゆったり2人の時間を楽しみたいカップルや夫婦にもおすすめです。

【基本情報】

使用サイズ:355×230×120cm

収納サイズ:58×18×23cm

重さ:5kg

耐水圧:1.800mm

モンベル クロノスドーム2型

No image

ブルーがおしゃれなモンベルのドームテント。ポールを直角に交差させることで広い居住空間を実現したモデルです。2カ所のベンチレーションにより効果的に換気できます。登山用、キャンプ用どちらでも使用でき、さまざまなアウトドアを楽しみたい方にぴったりです。

【基本情報】

使用サイズ:230×130×105cm

収納サイズ:17×17×35cm

重さ:2.43kg

耐水圧:2.000mm

MSR エリクサー2

No image

見た目の配色が鮮やかなMSRのテント。デザイン性だけでなく、軽量&コンパクトで機能性にも優れています。つり下げ式なので、1人での設営も簡単!MSRらしいレッドカラーが好みの方におすすめです。

【基本情報】

使用サイズ:153×200×100cm

収納サイズ:51×17cm

重さ:2.27kg

耐水圧:1.500mm

ザ・ノース・フェイス アサルト2

ノースフェイスカラーがおしゃれな2人用テント。ミクロ単位のポリウレタン繊維を吹き重ねたナノフィルム状の防水透湿素材を使用し、雨にも強いつくりになっています。付属の前室を装着することで、より快適で広い空間をつくり出すことが可能。前室を携行しなければ、軽量化もでき、2WAYで使用できる優れものです。インパクトの強いものが好みの方におすすめ!

【基本情報】

使用サイズ:208×122×104cm

収納サイズ:56×18cm

重さ:2.47kg

耐水圧:3.000mm

テンマクデザイン サーカスTC DX

No image

アースカラーがおしゃれな2人用ワンポールテント。荷物やストーブを置いても、余裕のある広々した室内が魅力です。TC生地使用で、結露しにくく遮光性も抜群。少々重たいタイプにはなりますが、居住性を重視する方にはおすすめ。

【基本情報】

使用サイズ:442×420×280cm

収納サイズ:63×27cm

重さ:12.3kg

耐水圧:1.500mm

OneTigris ポリコットンTC SOLO HOMESTEAD

No image

復古風軍幕とハウス型を組み合わせた無骨な2人用テント。メッシュ構造の二重ドアと窓により、風通し抜群です。付属のキャノピーポールで跳ね上げれば、広いタープスペースを確保でき雨や日差しを遮れます。ポリコットン素材で、オールシーズンキャンプをしたい方にもおすすめ!

【基本情報】

使用サイズ:153×200×100cm

収納サイズ:51×17cm

重さ:2.27kg

耐水圧:1.500mm

コスパ抜群!2万円以下の安いテントおすすめ3選

これからキャンプをはじめたくても高いテントはなかなか手が届きにくいもの。たとえ2万円以下でも、有名アウトドアブランドから販売されている高機能でおしゃれなテントがあるのでチェックしてみましょう!

コールマン ツーリングドームST

No image

コスパのいい使いやすいツーリングドームテント。その名の通り、バイクや自転車旅に適したテントです。入り口をポールなどではね上げればタープ代わりに。 ポールポケット式で1人での設営も簡単です。少し狭いタイプなので、荷物の少ない方におすすめ。

【基本情報】

使用サイズ:210×120×100cm

収納サイズ:23×54cm

重さ:4.4kg

耐水圧:1.500mm

キャプテンスタッグ リベロ ツーリングテントUV M-3119

No image

軽量・コンパクト収納で、ツーリングに最適な2人用テント。コーティング生地を使用することにより、紫外線を95%カット。収納時は40×16cmの小さなサイズです。また1万円以下で安手に入り、手軽にデュオキャンプしたい方にもおすすめ!

【基本情報】

使用サイズ:210×130×125cm

収納サイズ:40×16×16cm

重さ:3.1kg

耐水圧:600mm

キャプテンスタッグ アルミツーリングドーム

No image

コンパクトに収納でき、持ち運びに便利な2人用のテントです。前後には荷物室を装備しているので室内は広々使えます。逆U字型の入り口で出入りしやすく、通気性も確保され快適です。耐水性も高く、コスパのいいモデルです。

【基本情報】

使用サイズ:(フライ)210×285×130cm

収納サイズ:50×14×14cm

重さ:3.5kg

耐水圧:PU2000mm

2人用テントでキャンプへ行こう!

2人用テントは2人での使用はもちろん、ソロキャンプでの使い勝手も抜群。デュオキャンプとソロキャンプ両方楽しみたいという方にも一つ持っておくと便利なテントです。サイズだけでなく前室が付いているか、重さやタイプは自分のスタイルに合っているかなど、細かいところまでしっかり確認して最適なテントを選びましょう。

ソロキャンプテントおすすめ35選!失敗しない選び方も紹介

【厳選】3人用のおすすめテント20選!初心者にも人気のテントを状況別で紹介

もりゃん

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加