
かまってもらえず、個性的なアピールに出たぺるちゃん【写真提供:ちかやん(@QYXgKRu9laGO6gA)さん】
じっと見つめる、甘えるような鳴き声を出す、体をこすりつけてくるなど、ねこはさまざまな行動で飼い主さんにおねだりをするといわれています。そんな仕草をされると、あまりのかわいらしさについ要望を聞き入れてしまいますよね。そんなおねだり上手なねこですが、中でもちょっと個性的なアピールがツイッター上で話題になっています。飼い主のちかやん(@QYXgKRu9laGO6gA)さんに詳しいお話を伺いました。
◇ ◇ ◇
頼み事を聞いてくれない飼い主 愛猫が取った最終手段とは
リビングのカーペット上で寝転んでいるちかやんさん。そのお腹の上に乗っておしりをグイッと天に突き上げている茶トラねこは、推定4歳の「ぺる」ちゃんです。
実はこの時、ゴロンと寝転がったちかやんさんは、スマートフォンを触りながらくつろいでいたそうです。そこへやってきたぺるちゃん。遊んでほしさに「にゃーにゃーにゃー」と鳴いて、まずは軽めのアピール。そして、ちかやんさんの近くをうろうろして、気づいてもらおうとさらにアピールを続けます。
しかし、ちかやんさんは一向にぺるちゃんのアピールに応じません。そこでぺるちゃんは、次なる手段とばかりにちかやんさんのお腹の上にジャンプ。何とちかやんさんの顔の前に自分のおしりを向けて、「遊んでー!!」とかなり個性的なアピールを始めました。
いきなり目の前に現れたぺるちゃんのおしり。実はぺるちゃん、おしり付近をポンポンと優しく叩いてもらうのが好きなのだそう。ちかやんさんは個性的なアピールに面食らいながらも、ご要望にしっかりと応えてあげました。
「もーっと、おしりポンポンしてくれにゃー」というぺるちゃんの心の声とともに、この様子の写真がツイッター上で公開されると3000件近い“いいね”を集めました。リプライ(返信)には、「かわいいですね」「主にモロを向けておしりポンポンを要求しているんですね」「力加減が難しく、かつリズミカルにポンポンしないとねこ様が拗ねる」「うちのねこもおしりポンポン好きです」などのコメントが寄せられています。
「鳴いても鳴いても遊んでくれないから、スマホの邪魔をしにきたんだと思います。おしり付近をポンポンされるのが大好きなので、ポンポンしていると写真のようにどんどんおしりが上がってきました。よく見えませんでしたが、顔はとろーんとしていたと思います」
この“おしりポンポン”は、毎朝とちかやんさんが仕事から帰宅した時に必ずおねだりされるそうです。
「おしりが顔の前にあることはなぜかよくありますが、慣れました。ただ……トイレ直後は勘弁してもらいたいです」

日々のお手入れでぺるちゃんの毛並みはつやつやでとってもきれい【写真提供:ちかやん(@QYXgKRu9laGO6gA)さん】
手洗い、着替え、食事…どんな時でも飼い主と一緒のぺるちゃん
そんなおねだり上手なぺるちゃんは元保護ねこ。ねことの暮らしを考えていたちかやんさんはある日、娘さんと一緒に足を運んだねこの譲渡会でまだ幼いぺるちゃんに出会いました。この譲渡会は、行政や動物保護団体が保護したねこたちを集めたものだったそうです。
「ぺるは2018年の4月頃に生まれたと聞きました。くりっとした目がかわいいぺるに娘が一目惚れして、お迎えを決めたんです」
ぺるちゃんはお迎え当初からかなりの甘えん坊。その性格は今も変わらないようです。
「私が仕事から帰ってくると手洗い、着替え、食事など、ずっと後をついてくることが多くて、そんな瞬間にとても幸せを感じます」
ちかやんさんがリビングでリラックスしていると、すかさず歩み寄ってきてお腹の上や背中の上に乗り、そのまま30分以上も体をまん丸くしてくつろぐこともよくあるそう。ただ、ちかやんさんは「ちょっと重い……」と苦笑いします。
またペルちゃんはブラッシングも大好き。ちかやんさんは手袋タイプとブラシタイプを使い分けつつ、コロコロのローラーも使ってお手入れをしてあげています。その甲斐もあって、ぺるちゃんの毛並みはつやつやしていてとってもきれいです。
大好きな飼い主さんからたくさんの愛情を注いでもらって幸せに暮らしているぺるちゃん。これからもおねだりは“定番の作戦”でいくのでしょうか? ただ、飼い主さんの顔におしりを近づける時は、できればトイレの前にしてあげてほしいですね。
Hint-Pot編集部