今回ご覧いただくのは柴犬たちの大脱走劇。彼らの手口はとってもスマートかつ大胆。ある子はスルリと隙間を通り抜け、またある子はあっさりとドアの鍵を開け、まるで何事もなかったかのように脱走してしまうのです!
「通り抜けたらダメだった?」
まずは黒柴パピーの小太郎。この日は注文していた小太郎のケージが届き、オーナーさんはウキウキしています。
可愛らしい白のケージ。小太郎は気に入ってくれるでしょうか? さっそく中に入れてみると…。
(スルン!)

ま…まさかそんなことが!? 思わず目を疑ってしまいますが、見間違いではありません。
体が小さすぎて、小太郎はケージの隙間を通り抜けてしまうのです。これではケージの意味がまるでない…!
予想外の展開に絶句するオーナーさん。そしてなぜか小太郎も「え、ダメだった?」とフリーズするではありませんか。
困惑するふたりには申し訳ありませんが、これは笑ってしまいますね!
@mshiba_kota彼にはまだ早かったか、#柴犬#豆柴#小太郎#子犬#shibainu#ペット#シバケン#しばけんのいる暮らし#しばけん大好き#犬#大分#ゲージ脱出♬ So Cute - Audiosphere
「開けたら閉めないとね!」
ケージの中からドアをカリカリしているのは、白柴のイル。どうやらケージから脱走しようとしているみたい。
オーナーさんがそばで見ているというのに、なんとも大胆な子ですね。
すると慣れた様子で鍵に前足をかけるイル。いやいや、さすがに開けられるはずは…なんて思っていると。
(ガチャッ!)

ウソでしょ…。下に押しながら横にスライドするタイプの鍵だというのに、あっさりと解錠するではありませんか!
お鼻をねじ込んでドアを開くと、まんまとケージの外に出たイル。あまりの賢さにオーナーさんも「怖い」と笑ってしまいました。
しかもそれだけではなく、今度はご丁寧にドアを閉めようとしているのです。「開けたら閉める、でしょ」ということ? 余裕か!
そのうちにオーナーさんと目が合ってしまったイル。「バレた!」と焦るお顔はこんなにあどけないというのに…。
驚きの脱走劇を披露してくれた、イルでした!
@userbw0dtknh4aマジで凄いから最後まで見てwww#豆柴#おすすめ#fyp#柴犬♬ 踊る大捜査線より Rhythm And Police(カバー) - CRA
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。