醜いクルマ10台集めて作った「世界一のクセ強グルマ」を発表! なんと日本車が4台も

醜いクルマ10台集めて作った「世界一のクセ強グルマ」を発表! なんと日本車が4台も

  • clicccar.com(クリッカー)
  • 更新日:2023/05/26

■歴代ベスト10も発表、衝撃の結果が!

これまで世界の自動車業界には、何台ものクセが強かったモデルが存在しましたが、独自集計方でそのベスト10を発表するとともに、それらをマッシュアップ(混ぜ合わせた)したCGが制作されました。

No image

Deformis 10 CG

制作したのはデザイナーのHippo Leasingです。「Deformis 10」(変形10)と名付けられたこのCGは、ポンティアック「アズテック」、フィアット「ムルティプラ」、サンヨン「ロディウス」など、「世界一醜い」と言われた過去のモデルをヒントにマッシュアップされています。

No image

Deformis 10 CG

まずクセが強すぎたモデルらを、インターネットのアクセス数の多い記事から、世界60万人が導入するSEOツール「Ahrefs」(エイチレフス)でデータを分析。

合計116台のモデルが「醜い」と認定されましたが、そのベスト10が以下の通りとなりました。

1位 フィアット「ムルティプラ」
2位 ポンティアック「アズテック」
3位 クライスラー「PTクルーザー」
4位 日産「ジューク」
5位 サンヨン「ロディウス」
6位 フォード「スコーピオ」
7位 日産「キューブ」
8位 AMC「ペーサー」
9位 ホンダ「シビック タイプR」
10位 トヨタ「プリウス」

という結果です。

日本車が4台もランクインしていることも驚きですが、シビック タイプRとプリウスに関しては、人気が高いゆえの結果と言えそうです。またBMW「XM」やレクサス「LX」など、最近のモデルが含まれていないことも注目だと伝えています。

制作された「Deformis 10」は、ヘッドライト、セカンドライトを日産ジュークから、グリルはPTクルーザーから移植、側面はフィアット ムルティプラから強いイメージが浮かびます。そしてテールライトの形状はサンヨン「ロディウス」から引用されているようです。

予想CGが「世界一醜い」「世界一クセが強い」モデルとなったわけですが、実際完成すると、結果的にデュアルヘッドライトや大型グリルなど、最新トレンドが導入されているのが面白いですね。

(APOLLO)

あわせて読みたい

スバル新型「インプレッサ」の記号性を越えたデザインとは?【特別インタビュー】

メルセデス・ベンツ新型「GLC」が追求するSUVの官能的で純粋なデザインとは?【クルマはデザインだ】

新型「LM」が見せる次世代レクサスデザインとは?威厳を持ちながらエレガントな佇まい【クルマはデザインだ】

ルノー新型「カングー」、14年ぶりの進化を前向きに受け止める、その乗用車的デザインとは?【クルマはデザインだ】

ホンダ「XL750 TRANSALP」「CB750 HORNET」「シビック e:HEV」「シビック TYPE R」が「レッド・ドット賞」を受賞

APOLLO

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加