真剣に悩んでいる息子の発育。適当に受け流す実母のガサツさに心底うんざり/ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい(4)

真剣に悩んでいる息子の発育。適当に受け流す実母のガサツさに心底うんざり/ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい(4)

  • レタスクラブ
  • 更新日:2023/03/18
No image

そういえば昔から適当でガサツな母とはウマが合わなかったな… / (C)むぴー/KADOKAWA

絵に描いたような理想の環境で子育て。でもうちの子ってもしかして…/ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい

うちの子とよその子を、そして私とよそのママを…。比べたって意味がないのに、つい比べてしまう。

子育て世代が多く住むベッドタウン「あさひが丘」に越してきたちさと一家。理想を絵に描いたような子育て環境に、ちさとは浮かれっぱなしです。さっそく息子とお出かけしたある日、スーパー屋上の子ども広場で出会ったのは、活発でおしゃべりな女の子でした。息子と同じ年だと知ってからというもの、まだ発語のない我が子のことが気になってしまいます。しかし、ちさとと出会ったママたちもまた、それぞれの悩みを抱えていて…。

子どもがいれば、幸せになると思ってた。なのにいつも小さな不安が消えない。育児メディア・ウーマンエキサイトで多くのママたちの共感を得た人気連載『あさひが丘の人々』が待望の書籍化!『ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい』をお送りします。

※本記事はむぴー著の書籍『ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい』から一部抜粋・編集しました。

No image

あれ お母さんから着信きてる / (C)むぴー/KADOKAWA

No image

ゴメン 間違ってかけちゃっただけー / (C)むぴー/KADOKAWA

No image

男の子なんてそんなもんでしょ 気にしすぎよ / (C)むぴー/KADOKAWA

No image

ああもう 本当にガサツ… / (C)むぴー/KADOKAWA

No image

他の家は違うと知ってすごく恥ずかしかった / (C)むぴー/KADOKAWA

No image

「大丈夫 大丈夫!!」それが母の口癖 / (C)むぴー/KADOKAWA

No image

ほら~ お母さんの言う通りだったじゃない! / (C)むぴー/KADOKAWA

No image

自分の手柄みたいに言わないで / (C)むぴー/KADOKAWA

著=むぴー/『ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい』

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加