バス&トイレは無印良品でスッキリ♡清潔感もきちんとキープした収納例

バス&トイレは無印良品でスッキリ♡清潔感もきちんとキープした収納例

  • RoomClip mag
  • 更新日:2023/05/26

シンプルかつ使いやすいアイテムがずらりとそろうショップといえば、無印良品ですよね。今回は無印良品のアイテムで、お風呂やトイレといった水回りを整理整頓している実例を、ご紹介します。清潔感もしっかりキープできる収納アイデアをお届けしますので、ぜひ参考にしてみてください。

移動もさせやすいかご&ボックス

まずご紹介するのは、持ち運びもしやすいかごやボックスを使った収納アイデアです。移動が簡単なので、掃除もしやすいのが魅力的。「ここに入るだけ」とも決められるので、定数管理にも役立ちます。

ワイヤーラックを使った浮かせる収納

No image

撮影:sasaeriさん

無印良品のステンレスワイヤーラックを2つ使って、お風呂グッズを上手に収納されているsasaeriさんです。実例のように2段分ワイヤーラックを使うと、たくさんのアイテムもスッキリまとめられますね。お掃除もらくになったとのことです。

ファイルボックスを使ったスリム収納

No image

撮影:bepooo03さん

bepooo03さんがトイレでお掃除グッズの収納に使っているのは、無印良品のファイルボックスです。ちょっとした隙間にも入るファイルボックスは、コンパクト収納を目指す方にもぴったり。蓋もつけると、ほこりや汚れも気にならず衛生的です。

蓋つきのかごを使った収納

No image

撮影:miyuさん

無印良品のかごで、衛生用品やお掃除グッズを整理整頓されているmiyuさんです。蓋つきのかごは、上部も有効活用できるのが良いですね。キュートな色味のお手洗いとナチュラルなかごが、絶妙にマッチしています。

ひっかけ収納に便利なフック類

続いてご紹介するのは、ひっかけ収納にも使えるフック類を使っている実例です。通気性も良いひっかけ収納は、じめじめ感が気になるスペースにうってつけ。何をどんな風にひっかけているかにも、ご注目ください。

S字フックを使った吊るし収納

No image

撮影:rumi_home169さん

rumi_home169さんは、無印良品のS字フックを使ってスクイジーやハンディボウルを収納されています。実例のように高い位置に吊るしておけば、通気性もばっちりですね。ポールとフックの色味もあっているので、見た目もスッキリして見えます。

かごとフックを組み合わせた収納

No image

撮影:xxmi0503xxさん

無印良品のかごとフックを組み合わせて、おもちゃ類を収納されているのはxxmi0503xxさんです。水気が切れた後は場所を移動して風通し良く収納される予定とのこと。一気に動かせるのもうれしいアイデアですね。

石鹸置き代わりに使える便利収納

No image

撮影:midaさん

midaさんは、なんと無印良品のフックを石鹸置きに活用されています。通気性ばっちりのアイデアは、参考にさせていただきたいですね。安定感もありそうな、アイデアです。

こんなものも便利です

無印良品には、まだまだ便利な収納グッズが満載。痒い所に手が届くアイテムも、たくさんそろっています。ぜひ実例を参考に、ご自宅の水回りにぴったりのアイテムをセレクトしてみてください。

壁に付けられる家具で壁面収納

No image

撮影:saya.makkyさん

saya.makkyさんは、壁に付けられる家具を無印良品で購入しています。今まで床の棚に置いていたトイレットペーパーの収納スペースとして、活用しているとのこと。ベージュトーンでまとめられた温かみのあるトイレにも、良く似合っています。

ジュートバッグでペーパー収納

No image

撮影:Kaneyukiさん

無印良品のジュートマイバッグでトイレットペーパーを収納されているKaneyukiさんです。B6サイズにトイレットペーパー6個が収まったのだそう。実例のようにずらりと並べておくと、統一感のあるスペースになります。

キャスター+蓋で掃除グッズを収納

No image

撮影:mikaさん

mikaさんは、無印良品のキャスターもつけられるフタを使ってトイレ掃除用のグッズを収納されています。使うときにだけ引き出せるキャスター収納は、水回りのスペースを有効活用したい方にもぴったり。掃除グッズの色味を合わせている点にも、注目です。

アレンジもできる引き出し収納

No image

撮影:hachi1023さん

トイレで無印良品の引き出し収納を活用されている、hachi1023さんの実例です。シートを貼って目隠しすることで、生活感のない美しい空間になっていますね。上部も収納スペースとして使えるナイスアイデアです。

水回りで無印良品のアイテムを活用しているアイデアを、お届けしました。シンプルなデザインも魅力の無印良品アイテムは、清潔感が欲しい水回りにもぴったり。ぜひ、水回り収納の参考にしてみてください。

執筆:mochikinako

RoomClip mag

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加