セブンで、思わず3度見してしまったカップ麺がありまして…

BuzzFeed
それがこちら「最高に面倒で、最高にうまいラーメン。」です!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
お値段は429円。
最高に“面倒”で、最高に“うまい”って…すごい名前だな!!
ここまでストレートに書かれたら、気になって買っちゃうじゃん!
なにが面倒なの?と思って見てみたら、
熱湯を2度がけするらしい。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
カップ焼きそばのような湯切り口がついています。
確かにカップラーメンで湯切りはしたことないかも…!新しいですね。
フタを開けると、4種類の袋が入っていました。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
旨味だし、豚骨醤油スープ、黄金鶏油…3つも入れるの?多くない??
しかも具は焼きのりだけです。チャーシューやネギなどは入っていません。
なんだかこだわりがすごそうだ。
まずは熱湯を入れて、5分待ちます。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
あとで捨てるお湯なので、スープなどは入れないよう注意してくださいね。
スープと鶏油はフタの上で温めておきます。
5分経ったら湯切り口を開けて、熱湯を捨てる!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
新鮮だ〜〜!
湯切ったら、旨味だしを入れて再び熱湯を注ぎます。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
そしてスープ、鶏油の順に入れるだけ。
意外と面倒じゃなかったな!あっという間でした。
黄金鶏油の量がやばくて笑った。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
カップ麺の“あと入れ油”ってすごく小さい袋に入っているイメージだったのですが、これはかなり量が多いです。
ドボドボと油が入っていくのを見て、ちょっと怖くなりました。
焼きのりを3枚のせて完成〜〜!!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
のりしかないのでちょっとさみしいですね。
麺とスープだけで勝負してますって感じがして私は好きかも。
それではいただきます!
ちょっとまって!?めちゃくちゃウマいんだけど…!!!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
もうこれお店で食べる味じゃん!目をつぶったらそこは家系ラーメンのお店なのよ。
めちゃくちゃ濃厚でコクがすごい。豚と鶏の旨味がガツンときます。
カップ麺でこのクオリティは初めて食べたかも…!
麺はモチモチ〜〜!ストレート麺なのでツルッと食べられる!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
本当に乾麺でした?と疑ってしまうほど、モチモチ感がすごいです。
中太ストレート麺なのもいいですね。表面の油をほどよく落としてくれています。
すっごく濃厚で油が多いんだけど、おいしすぎてペロッと食べられる!意外と重たさは感じません。
麺が200gあるのもうれしい。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
おいしいうえに、量も多いなんて…こんな幸せなことある?
熱湯を2度入れするので、アツアツを食べられるのが地味にありがたい。
本当にお店で食べてるみたい◎
焼きのりもうんめぇ〜〜!!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
味変にピッタリだ!
「具は焼きのりだけか…」と思ってたけど、これが正解かもしれない。
麺とスープのおいしさを守りつつ、磯の風味であっさり感をプラスしてくれます。
本当に200gあった?と思うほど、あっという間に食べ終わってしまった。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
最後のひとくち!
…………………………。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
いや、もうカロリーなんて気にしてられないんですよ。おいしいので。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
白米とニンニクです。
これに青しば漬けがあれば家系ラーメン屋さんを完全再現できたのですが、家になかったので諦めます。
白米にニンニクをのせて、スープをかける!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
ちょっと行儀悪いかもしれませんが、許してください。
ああああ〜〜〜〜!もうおいしすぎて言葉が出ない。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
スープをそのまま飲んでもよかったのですが、やっぱりご飯と合わせて正解〜〜!
ニンニクのジャンキーさがたまらない。もしお腹に余裕があったら、この食べ方を全力でオススメします。
完食。最高にうまかったです。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
「最高にうまい」は間違いじゃなかった。
普通のカップ麺に戻れないくらいおいしかったです…!
味 ★★★★★
濃厚さ ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★★
食後のスイーツなら、ファミマで見つけた「たべる牧場マンゴー」がオススメ!

BuzzFeed
お値段238円。
こちらのアイスは、「たべぼく」の夏の新作フレーバーです!
マンゴーのフルーティーさとミルクアイスの相性がバッチリ!

BuzzFeed
トロピカルなマンゴー味が爽やかで、暑い日にぴったりなアイスでした。
パッケージもかわいいので、見かけたらぜひ手に取ってみてください!
さっぱりさ ★★★★★
口どけ ★★★★★
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★☆☆
Mayu Nishikawa