子どもの性被害を防ぐために重要!家庭で「NO」と言う練習を/おうち性教育はじめます 思春期と家族編

子どもの性被害を防ぐために重要!家庭で「NO」と言う練習を/おうち性教育はじめます 思春期と家族編

  • 毎日が発見ネット
  • 更新日:2023/05/26

子どもが思春期に差し掛かると親子の会話も減り、何を考えているかわからない...と不安になりませんか。今回ご紹介する『おうち性教育はじめます 思春期と家族編』(KADOKAWA)は、累計部数23万部突破の性教育本『おうち性教育はじめます』の第2弾! 体の変化が始まる思春期(10~18歳頃)の子どもへの接し方や関わり方まで、マンガでわかりやすく解説しています。変化していく家族の関係を共に学びましょう。

※本記事はフクチ マミ 、村瀬 幸浩 著の書籍『おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方』から一部抜粋・編集しました。

【前回】子どもを守るために知っておきたい「プライベートパーツ」とは?

No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image

【無料でまとめ読み!】『おうち性教育はじめます 思春期と家族編』

シリーズ前作をまとめ読み!▶『おうち性教育はじめます  一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方』を読むこちらもおすすめ!▶えっ...未婚の私が「14歳男子」の母親に? 不安しかない!/14歳男子の継母になった私(1)を読む

毎日が発見ネット

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加