猛烈な「スーパー台風」 30日には沖縄の南で停滞か

猛烈な「スーパー台風」 30日には沖縄の南で停滞か

  • 沖縄タイムス+プラス
  • 更新日:2023/05/26
No image

26日午前11時半現在、台風2号の様子(気象衛星ひまわり)

気象庁によると、猛烈な台風2号(マーワー)は26日午前9時現在、フィリピンの東にあり、時速25キロで西に進んでいる。台風は今後、速度を落としながら西寄りに進み、29日以降に沖縄地方に接近し、沖縄の南でほとんど停滞する見込み。台風の進路等によっては、30日にも先島諸島が暴風域に入る恐れがある。アメリカ国立気象局は台風2号を「スーパー台風」と発表し、注意を呼びかけている。

沖縄地方の沿岸の海域ではうねりを伴い、27日からは次第にしけ、進路によっては28日ごろから大しけとなる見込み。波浪注意報が発表される前であっても、リーフなどでの離岸流や急な波の高まりに注意。

中心の気圧は905ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は60メートル、最大瞬間風速は85メートルで、中心の185キロ以内では風速25メートル以上の暴風、中心の北東側440キロ以内と南西側390キロ以内ではで風速15メートル以上の強い風が吹いている。

27日の沖縄地方は、台風第2号周辺の湿った空気の影響で、おおむねくもりの予報。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加