【コストコ】行ったら「絶対買うでしょ!」ド定番マフィン、マニアが買ってるおすすめの味はコレしかない!

【コストコ】行ったら「絶対買うでしょ!」ド定番マフィン、マニアが買ってるおすすめの味はコレしかない!

  • イチオシ
  • 更新日:2023/11/21

コストコの「マフィン(バナナナッツ/ブルーベリー)」がおすすめ!商品情報は?

No image

出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=wgkux0mGGsQ)

みんなの「買って良かった!」をシェアするレコメンドサイト「イチオシ」。今回はコストコのマフィンについて知りたい方に向けて、コストコ通の「TastyTime」さんが、バナナナッツと、ブルーベリーのマフィンについて紹介してくれました。冷凍保存の方法や、美味しい食べ方も紹介してくれましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい

◆コストコ新商品&おすすめランキング!食品・日用品を160人調査

コストコの「マフィン」は2パックで1セット!好きな味を選んで楽しもう!

No image

出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=wgkux0mGGsQ)

画像出典:

コストコのマフィンは2パックで1セットになっているので、好きな味を2つ選んで買えるのが特徴です。コストコのマフィンは、定番の味もありますが、季節ごとに味が変わったり、期間限定のレアな味のマフィンも登場するので、いつ行っても新しい味に出会えます。今回は「バナナナッツ」と「ブルーベリー」を購入しています。

コストコの「マフィン(バナナナッツ)」の味や特徴

No image

出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=wgkux0mGGsQ)

画像出典:

コストコの「バナナナッツマフィン」は、バナナの甘さが際立つマフィン。バナナと相性のいいくるみも生地の中やトッピングでたっぷり使われているので、少し香ばしさもあって、手が止まらなくなる美味しさです。

コストコの「バナナナッツマフィン」のカロリー

No image

出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=wgkux0mGGsQ)

画像出典:

コストコの「バナナナッツマフィン」のカロリーは100gあたり397Kcalです。

コストコの「マフィン(ブルーベリー)」の味や特徴

No image

出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=wgkux0mGGsQ)

画像出典:

コストコの「ブルーベリーマフィン」は、ブルーベリーがたっぷり入っている甘~いマフィン。しっとりした生地の中にも甘酸っぱいブルーベリーが練りこまれています。

コストコの「ブルーベリーマフィン」のカロリー

No image

出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=wgkux0mGGsQ)

画像出典:

コストコの「ブルーベリーマフィン」のカロリーは100gあたり347Kcalです。「バナナナッツマフィン」よりもカロリーは低めなのも特徴的。

コストコの「マフィン(バナナナッツ/ブルーベリー)」の価格・容量

No image

出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=wgkux0mGGsQ)

画像出典:

コストコのマフィンの大きさ・容量

コストコのマフィンは1パック6個入りのパックが2個、計12個がセットになっています。マフィン1個の大きさや約10cmとアメリカンなサイズ! 1人で食べるのであれば半分にカットして丁度いいぐらいの大きさです。

コストコのマフィンの価格

コストコのマフィンは12個入りで1298円。大きなマフィンが1個あたり108円と高コスパです。

コストコの「マフィン」に関するQ&A

コストコの「マフィン」に関する気になる点をご紹介していきます。

コストコ「マフィン」の賞味期限はいつまで?

コストコのマフィンは、賞味期限ではなく消費期限が設けられています。コストコのマフィンの消費期限は製造日から4日後までとなっています。

コストコ「マフィン」の冷凍&解凍方法は?

No image

出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=wgkux0mGGsQ)

先述した通り、コストコのマフィンは消費期限が設けられています。しかし1個が大きい上に12個も入っているため4日以内に食べきれない方も多いはず。そんな時は冷凍保存をするのがおすすめ。

コストコのマフィンを冷凍する時は、マフィンを半分にカットしてジッパー付きの保存袋に入れて冷凍すると便利です。冷凍した場合は味が落ちてしまうので1か月以内に食べきるようにしましょう。

冷凍したコストコのマフィンを解凍する時は、電子レンジで温めるとすぐに食べられます。レンチンする時はパサつきを抑えるため軽くラップをして1個あたり30秒~チンすると◎。

チョコレートが入っているマフィンの場合、チンするとチョコレートが溶けてしまうので、溶けていない状態のチョコマフィンを楽しみたい方は冷蔵庫で自然解凍させるのもおすすめです。

コストコのマフィンは食べ飽きた!アレンジ方法はある?

コストコのマフィンは12個も入っているので、毎日食べていると食べ飽きてしまいますよね。そんな時はラスクにアレンジして食べるのも手!

コストコのマフィンをラスクにアレンジする方法はとっても簡単! 冷凍したマフィンを1cmぐらいにスライスして、そのままオーブンへ。170℃~200℃で20分ほど焼けばカリカリのラスクが完成します!

コストコの「マフィン(バナナナッツ/ブルーベリー)」に関する口コミ

コストコの「マフィン」に関する口コミを、SNSで調査しました。コストコのマフィンは激甘ですが、中毒性があるようで無性に食べたくなる方も多いようです。

コストコマフィンは常時販売のだとブルーベリーとチョコチップが好き。バナナナッツも美味い。たま~に見かけるアールグレイも美味しい。(X(旧Twitter)より引用 )

コストコのめちゃでかマフィン美味しい(X(旧Twitter)より引用 )

正直言ってマフィンはコストコで買って食えばいいぞ安いしでかいからかなり食べ応えある(X(旧Twitter)より引用 )

そうか、コストコのマフィンが激甘なのは日持ちさせるためだったのか。それなら仕方ない。700kcalを喜んでいただこう。(X(旧Twitter)より引用 )

コストコの「マフィン(バナナナッツ/ブルーベリー)」まとめ

No image

出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=wgkux0mGGsQ)

画像出典:

今回はコストコのマフィン(バナナナッツ/ブルーベリー)についてご紹介しました。2パックで12個入りの巨大マフィンは、好きな味を2つ選べるので何を買おうか悩みますよね。余ったらラスクにするなどしてアレンジもできて、冷凍保存もOK。まだコストコでマフィンを買ったことが無いかたはぜひ参考にしてみてくださいね。

DATA

コストコ┃マフィン(バナナナッツ/ブルーベリー)

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

TastyTime

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加