JR中央線と武蔵野線が交差する西国分寺駅の周辺には、商店街やショッピングモールが集まっています。人が多く集まるだけに、おしゃれなランチスポットも豊富です。今回の記事では、友達とのランチやちょっとしたデートに利用できる、おすすめのお店をまとめました。
記事作成日:2021/01/13
オステリア西国分寺

JR西国分寺駅の北口から徒歩およそ1分のところにあります。人気店のため、ランチタイムは待つこともあるとか。
店内はシックでおしゃれな印象。家具も重厚感があるそうです。座席は約32席に、テラス席も用意されています。

出典:Challengerさん
平日限定のランチセットは、ピッツァかパスタにサラダやドリンクがついてきます。どちらも3種類ほどから好きなものを選べます。
写真のパスタはナスとベーコン入りだそう。ベーコンが厚めにカットされていて、贅沢感がありますね。

出典:ベリータルトさん
ピッツァは薪窯で焼く本格派だそう。ほどよく焦げ目がついた生地はやや厚めで、モチモチした食感だそう。切り分けるためのハサミがついてきます。
定番の「マルゲリータ」は、フレッシュなトマトの酸味がきいているとのこと。チーズもたっぷりで美味しいそう。
・マルゲリータ食感はモチモチ感があり甘さも感じられます。具材はトマトソースに酸味があるのでしっかりとイタリアン・トマトを使っているようです。マルゲリータの基本である、バジル、チーズ、トマトの3種類がちゃんとおさえられています。チーズも多めで出来たての温かなピッツァはやはり美味しいですね。
ジェノベーゼスパゲティーは香りが良く、香ばしく揚げたジャガイモが入っており、味に変化があり美味しかったです。サラダはサニーレタスのみのシンプルなもの。新鮮なのが良かったです。
オステリア西国分寺(西国分寺/イタリアン、ピザ、居酒屋)
☆3.54
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都国分寺市西恋ケ窪2-6-21
TEL:042-321-4177
東京パスタ ジャポネ

出典:どじょううなぎさん
西国分寺駅の南口から、線路沿いに2分ほど歩いたところにあります。建物2階に看板が出ているのが目印とのこと。
窓が大きく開放感がある店内は、おしゃれな家具で整えられているそう。気軽なランチデートや、女子会にもぴったりだそうです。

出典:Tat3さん
専門店だけに、パスタの種類が豊富だそうです。メニュー表にはミートソース、トマトソースなどベースの種類別に表示してあるそう。
写真はホタテとブロッコリーの入ったクリームパスタ。赤いラインはウニソースで、風味が良く、クリームと合うそうです。

出典:アンパーさん
自家製麺の生パスタはモチモチした食感で、クオリティの高さが感じられるそう。
具材がリッチだと好評です。写真はタケノコとアサリがたっぷり入っており、お得感があるとのこと。味付け加減も良いそうです。
じっくり煮込んだミートソース+お勧めの納豆トッピングを注文。納豆と合うミートソースも悪くないけどそれよりパスタそのものが食感も良く美味しい。この日は最初からミートソースと決めていて他のメニューはろくに見てもいないんだけど、別の種類のパスタも食べてみたくなった。
出典:お七さんの口コミ
少し平べったい生パスタ、粗みじんの肉とトマトが入ったミートソースに絡めていただきます。うん、うまい♪ネットリしたソースとパスタの絡みがとってもいいです。粉チーズを多めに振りかけ、熱で溶かしてパスタに絡めると、これまたとってもおいしいです。おいしく完食。
出典:パドルグラムさんの口コミ
東京パスタ ジャポネ(西国分寺/パスタ、イタリアン)
☆3.42
夜の金額:-
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都国分寺市泉町3-37-26コージーヒルズ 2F
TEL:042-320-5939
オステリアリベロ

出典:洗濯機さん
西国分寺駅から徒歩1分ほどと、駅近なイタリアンのお店です。入口から階段で上がった2階に入っています。
店内はカジュアルながら、海外のカフェのような雰囲気でおしゃれだそうです。座席はカウンターとテーブル合わせて約15席あるそうです。

出典:Challengerさん
ランチには、手頃な価格のセットが揃っているそう。3品に食後のドリンクがつき、コスパ良好とのこと。カジュアルなデートや友達とのランチに良さそうですね。
前菜のサラダについているフォカッチャは、自家製で美味しいそうです。

出典:Challengerさん
メインのメニューは、3種類ほどのスパゲッティです。お肉系や海鮮系などがあり、好みに合わせて選べるそう。
パスタはそのままでも十分な量ですが、大盛りも可能とのこと。写真はフレッシュなトマトやルッコラ、ツナが入ったアーリオ・オーリオだそうです。
前菜盛り合わせプレートの、自家製フォカッチャが おおおお美味しかった♪サラダは、ドレッシングがかかっていて、新鮮♪私がチョイスした、メインの C. しらすとフレッシュトマト、オクラのアーリオオーリオ スパゲッティーは、オリーブオイル使いで、さっぱりとして、オクラのネバネバ感はなく、美味しかった〜〜♪
出典:ベリータルトさんの口コミ
一口前菜は、冷製のラタトゥイユ(イタリアンなのでカポナータというべきか?)ですが、かなりいいお味で、感心しました。6、7分後に【チョリソーとルッコラのトマトスパゲティ】が♪これ、トマトベースのソースがおいしい。上品なナポリタンって感じでよかったです。
出典:パドルグラムさんの口コミ
オステリアリベロ(西国分寺/イタリアン)
☆3.39
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都国分寺市西恋ヶ窪2-5-10
TEL:042-323-7888
ビストロ 千俵

出典:うっぴさん
「千俵(せんひょう)」は、西国分寺駅の南口から歩いて2分ほどのところにあります。白い建物の半地下です。
店内には30席近いカウンターやテーブル席が揃っているそう。カジュアルながら、タイル張りのカウンターなどがおしゃれとのこと。

出典:k e n 2さん
ランチメニューは、パスタまたはピザ、ハンバーグなどに、サラダやドリンクがついてくるそう。最後にチョコがもらえるのだとか。
良心的な価格設定なのに、パスタやご飯は大盛り無料と、コスパ抜群だそうです。

出典:みあ:-)さん
パスタは上品な味わいのものが多いそう。種類は時々変わるので、通っても飽きずに楽しめるそうです。
写真はスモークチキンと野菜のパスタだそう。野菜の種類が多く、たっぷり入っているとのこと。ゴマでアクセントをつけているのが個性的なのだとか。
お昼はドリンク付きで1000円ランチがあります!パスタメニューにプレートメニュー☆季節の素材でメニューをアレンジしてる感があり…満足感が高かったです(*^o^*)
ランチメニューはバラエティーあり、素材をしっかり考えて提供しているように思えます。山形庄内豚は甘みもあり、ポン酢も爽やかで食べやすく熊本天草鯛めし洋風もサッパリした味わいで両方とも夏らしく美味しくいただきました。
ビストロ 千俵(西国分寺/ダイニングバー、イタリアン、パスタ)
☆3.13
夜の金額:¥4,000~¥4,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都国分寺市泉町3-33-16西国分寺ハイツ地階
TEL:050-5456-3525
潮

出典:kuroたんさん
西国分寺駅から西へ歩いて約7分のところにある、そばと日本料理のお店です。2台分の駐車スペースがあります。
店内は古民家のような趣があり、シックでおしゃれです。カウンターやテーブル、小上がりの座敷が揃っているそう。

出典:Tat3さん
平日限定のランチセットは、そばに海老天や小鉢などがついています。友達とのランチやデートで、ゆっくり食べたい時にぴったりとのこと。
真っ白な見た目の「出来たて豆腐」は、まろやかな口当たりで絶品だそう。濃厚なので醤油なしでも美味しいそうです。

出典:浜崎 翔さん
通の人も唸るという、レベルの高いそばが食べられると評判。
写真は、シンプルに素材の美味しさを味わえるという「そばぎり」。繊細に切り揃えられたそばは香り高く、のど越しも良いそう。
つゆは、細い麺が美味しく食べられる濃さで、そば湯を加えても良いとのこと。
茨城県坂東市神田山産のキタカゼという品種の10割蕎麦。味も香りも今まで食べた10割蕎麦の最高峰です。お店の方にそう告げると、農家さんの功績、と謙虚な答え。蕎麦に自信があればこそのお答えですね。陶器の器に入った白濁の強い蕎麦湯がこれまた美味しい。
出典:Tat3さんの口コミ
わー、きれい。細く、つやつやしたお蕎麦。ではいただきます。ウーン、間違いない。熱くて濃いめに味つけされた鴨汁に、細くコシがあるお蕎麦をつけていただく。蕎麦は絶品である。舌触りはつるつる。この芸術的な細さと歯ごたえが手仕事で作り上げられたのかと思うと感服する。
潮(西国分寺/そば、割烹・小料理、鍋(その他))
☆3.65
夜の金額:¥5,000~¥5,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都国分寺市西元町2-18-11
TEL:042-359-2898
和菜 悠

出典:poopeejpさん
西国分寺駅の南口から歩いて約2分のところにあります。ビルの半地下で、和食店らしいのれんや衝立が目印とのこと。
インテリアは和モダンで洒落ており、ちょっとしたデートにも利用できるそう。座席はカウンターやテーブルが30席ほどです。

出典:ベリータルトさん
お昼には丼ものや、品数豊富でバランスの良い御膳が揃っているそうです。
写真はサバの文化焼きがメインの御膳。サバは塩加減がよく、皮まで美味しく食べられるそうです。ワサビがのった生湯葉は自家製で、上品な味わいとのこと。

出典:パドルグラムさん
数量限定の「鯛茶漬け」が好評です。
注文を受けてから炊いた土鍋ごはんは、それだけでも美味しいそう。おかわり自由なので、たっぷり食べられますね。
最初は鯛の刺身をのせて食べ、次にお茶をかけて味変するのがおすすめとのこと。
・鯛茶漬けまずはごはんと鯛をそのままで。鯛も美味いし、ごはんもめちゃくちゃ美味い。もちろん出汁をかけてもまた美味い。ごはんや鯛の美味さに加えてフロアを担当していた方の対応がとても良く、全体を通して気持ち良く食事することができた。
・本日の焼き魚御膳最高だったのは、鯖の文化焼きと、ご飯!お茶碗が小さめで、ご飯が少量だったので、私が、お代わりをお願いしたほど、炊き加減が、サイコーに美味しかった〜〜!鯖は、いい塩梅の焼き加減で、しょっぱくなく、お醤油もかけなくても、味がついていて、とっても美味しかったです。
出典:ベリータルトさんの口コミ
和菜 悠(西国分寺/居酒屋、割烹・小料理、懐石・会席料理)
☆3.49
夜の金額:¥6,000~¥7,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都国分寺市泉町3-37-1パレステージ西国分寺 B1F
TEL:042-321-3776
廻転 びっくり寿司 西国分寺店

出典:tabelog.com
西国分寺駅から南へ歩いて8分ほどのところにあります。広めの駐車場があり、車で来店するのに便利とのこと。
内装は品が良く綺麗だそうです。カウンターの他、テーブル席も揃っています。

出典:318isさん
回転寿司のお店で、ランチタイムには握りの盛り合わせや丼ものが充実しているそう。華やかな御膳もあり、女子会やママ会などに人気です。
「特選」には、ウニや中トロなどを含む14貫がのっています。茶碗蒸しや味噌汁もついて、お得感の高いセットだそう。

出典:ベリータルトさん
職人さんが握ってくれる、本格的な江戸前寿司が食べられるそうです。手際が良く、テキパキ握ってくれるそう。伝票に書いて注文するスタイルとのこと。
全国各地から厳選したというネタは、どれも大きく新鮮と好評です。
まずは、握り三種の中からマグロ三種(大トロ・中トロ・赤身)、鯛、カニサラダ。その後、海苔のお味噌汁と炙りトロさば。その他にも、貝三種(つぶ貝・赤貝・ホタテ)や穴子なども食べて、二人で5,000円くらいです。店内も綺麗で清潔感があり、ネタも新鮮で大きくて美味しいので、また来たいと思います。
白身三種ははまち、鯛、かんぱち少し身が薄いもそれぞれ食感がよく美味しかったです。季節もののうなぎがなかなかのボリュームで、身もやわらかく美味しかったです。ちりあわびはコリコリ、なかなか安いなりに満足です。炙りとろ鯖も炙りが良い感じなので美味しくいただきました。
出典:アンパーさんの口コミ
廻転 びっくり寿司(西国分寺/回転寿司、寿司、居酒屋)
☆3.22
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都国分寺市西元町2-16
TEL:050-5590-1712
和風創作料理ぼんまり

出典:Tat3さん
西国分寺駅の南口から歩いて約3分のところにある、和食のお店です。少数ながら、近隣の駐車スペースも使えます。
和モダンでシックなインテリアで、デートや女子会に最適とのこと。座席はカウンターとテーブルが30席ほどで、個室もあります。

出典:cielo0728さん
毎日仕入れる新鮮な魚介類をメインにした、上品な和食メニューが揃っているそうです。
気軽なランチなら、丼ものや定食がおすすめとのこと。旬の食材がたっぷり入った釜飯は、おこげが美味しいそう。赤出汁や小鉢、サラダなどがついてきます。

出典:ぐろさん
ランチコースは3種類ほどあり、どれも新鮮なお造りや旬の野菜料理などが含まれているそう。
メインにお肉料理が選べるコースも人気です。写真は豚ロースのローストで、ジューシーな焼き上がりとのこと。紅芋のソースが鮮やかですね。
・ランチセット主菜は豚バラ肉のトマト煮込。豚バラ肉、トマト、茄子、南瓜、キャベツ、パプリカ、オニオンをよく煮込んであり、トマトの風味が素晴らしい美味しい品です。全ての器が美しいのも嬉しい点です。さらに、ご飯が抜群の美味、これは良い!デザートは抹茶のプリン、濃厚な抹茶の風味が素晴らしい。
出典:Tat3さんの口コミ
・季節のお楽しみコースどれも美味しく頂きましたが、中でも、サトイモの揚げ物が珍しく・・外側がパリット揚がっていて、中はほっこり柔らかく・・熱い内に頂いたら本当に美味しかったです。このコース料理は時期によって変わるので、又ぜひ来てみたいと思いました。
出典:せこぺんさんの口コミ
和風創作料理ぼんまり(西国分寺/居酒屋、日本酒バー、割烹・小料理)
☆3.18
夜の金額:¥4,000~¥4,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都国分寺市泉町3-26-1メゾンアゼリア 1F
TEL:050-5595-6116
クルミドコーヒー

出典:nyanko001さん
童話の世界から飛び出してきたような、独特の世界観があると人気のカフェ。こだわりの詰まったインテリアがおしゃれとのこと。
場所は西国分寺駅から歩いて3分ほどのところです。満席の際は、席が空いたら電話してくれるサービスもあるそう。

出典:しょこら007さん
クルミを自分で割れたり、伝票代わりに動物の置物を使ったりと、楽しい工夫が詰まったお店とのこと。
「クルミドケーキ」は、ケーキに好みのアイス2種類を挟んで食べる名物スイーツ。温かいケーキと、なめらかに溶けるアイスの組み合わせが絶妙だそうです。

出典:らじヲさん
ランチに良い軽食は2種類ほど用意されています。
写真は柿やきのこ、鶏肉を使った「クルミドサンド」。具材は季節によって変わるので、旬の食材を食べられるとのことです。
コーヒーは水出しで、芳醇な香りとスッキリした口当たりの逸品だそう。
私のいただいたクルミドケーキクリーム・ブルーベリーは、優しくふわふわの生クリームが美味しく。妻は、大のお気に入りのクルミドレアチーズをいただきました♪満足感が半端ないお店です(*^.^*)
出典:まりるパパさんの口コミ
クルミドサンドを久し振りに食べましたが、マフィンはふわふわのキャロット入りのような甘みのあるもの。その上にチーズやラザニア風ソースがとてもあっていました。パスタの代わりに白菜を使うというのもヘルシーで良かったです。とても、気に入りました。
クルミドコーヒー(西国分寺/カフェ、喫茶店、ケーキ)
☆3.75
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都国分寺市泉町3-37-34マージュ西国分寺 1F
TEL:042-401-0321
カフェ フラット

出典:rasan802さん
西国分寺駅から徒歩およそ5分のところにある、ビルの1階に入っています。
ナチュラルモダンでおしゃれなカフェです。2階まで吹き抜けになっており、開放感があって落ち着くそう。席はソファを含む30席ほどです。

出典:マサ次郎さん
手頃なランチメニューや手作りのスイーツがあり、食事にもカフェ利用にもぴったりとのこと。
「今日のプレート」は、日替わりでお肉料理やオムレツなどが食べられるそうです。写真は鶏むね肉を焼いたものだそう。お肉がやわらかく、ソースも美味しいそうです。

出典:rasan802さん
「FLAっとオムライス」は、玉子がふわとろで美味しいそう。下は玉ねぎなどが入ったチキンライスとのこと。
デミグラスソースがたっぷりかかっていますが、味わいはあっさりめなのだとか。サラダやスープ、ドリンクがついたお得なランチセットだそうです。
・豚肉の菜の花巻きチーズソースプレートには、可愛いカップの白菜のコンソメスープ、大量のサニーレタス、ライス、そして、菜の花の茎と葉を薄い豚肉で巻き上げて焼き、チーズをたっぷりかけたメインが載っています。これ、正直美味しい!ゆったりした雰囲気で美味しいランチがいただけました。
出典:Tat3さんの口コミ
おぉ〜、美味い。鶏むね柔らかい。そして、ローズマリーの香りがイイ(°∀°)b上に載ってるラタトゥイユ的なトマトソースもまた美味しい。ゴーヤもザーサイ的な味付けでこれもイイ箸休めになりGOODヘ(゜∀゜*)ノいや〜、満足ランチでしたо(ж>▽<)y☆
出典:マサ次郎さんの口コミ
カフェ フラット(西国分寺/カフェ、オムライス、スイーツ(その他))
☆3.29
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:~¥999
住所:東京都国分寺市泉町2-9-1西国分寺ライフタワー1F
TEL:042-300-0222
ガルリカフェ 西国分寺店

出典:Tat3さん
アンティーク調の家具やオルゴールがおしゃれなカフェだそうです。落ち着いた雰囲気で、ゆっくりできるそう。
場所は西国分寺駅の北口から歩いて1分ほどのところです。建物の2階にあり、木の階段を上がって入るそう。

出典:BOLTSさん
「自家製アップルパイ」は、ファンが多いそうです。NZ産のバターを使った生地は、144層になっているそう。サクサクの食感で、シナモンのきいたフィリングとの組み合わせが絶妙なのだとか。
時間がある時は、30分ほど待つと焼きたてを食べられるそう。

出典:rasan802さん
食事メニューは、サンドイッチやクロックムッシュなどが揃っているそう。軽いランチを食べたい時に良いですね。
自家製スコーンは甘さ控えめで、サクッとした食感だそう。ケーキと合わせて、アフタヌーンティ風に楽しむのもおすすめとのことです。
メニューは本格的な珈琲各種と紅茶各種。そして美味しいケーキが頂けます。自家製アップルパイ、見るからに美味しそうなビジュアルと素晴らしい味の逸品です。サクサクのパイ生地と程よい酸味と歯応えの林檎の組み合わせ、最高です。
出典:Tat3さんの口コミ
中に入るとこぢんまりとした造りで、思った以上に落ち着いた雰囲気。マスターの動作は優雅で無駄が無い。サンドイッチは丁寧に作られていてコーヒーは喫茶店らしいしっかりした味。
出典:喫茶猫さんの口コミ
ガルリカフェ(西国分寺/コーヒー専門店、喫茶店、ケーキ)
☆3.24
夜の金額:~¥999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都国分寺市西恋ケ窪2-3-1
TEL:042-329-3848
カフェ穂高

出典:cafehotakaさん
西国分寺駅の南口から歩いて約7分のところにあります。レンガ調の外壁が目印とのこと。
店内はシックで落ち着いた印象で、レトロ感があります。ビンテージ風な梁や照明がおしゃれです。座席は30席ほど。

出典:Tat3さん
こだわりのスペシャルティコーヒーが揃うお店だそうです。
南米やアフリカから取り寄せた豆を使い、自家焙煎しています。常時10種類以上の豆を揃えており、好みに合わせて焙煎してくれるそう。中には希少価値の高いものもあるのだとか。

出典:ベリータルトさん
フードはケーキなどのカフェメニューや、ランチセットのカレーやパスタなどがあります。
写真はチョコレートムースで、なめらかな口当たりだそう。アイスコーヒーなどのセットにもできます。
基本は珈琲専門店ですが、ランチやケーキもあり使い勝手の良いお店です。極めてフレンドリーなご夫妻でやっておられ、接客は丁寧で好感度大です。
出典:Tat3さんの口コミ
選んだケーキは、チョコレートムース♪ なめらかで、とっても美味しい チョコレートムースでした〜!大正解♪アイスコーヒーも、私は、ブラック(ストレート)で飲みます♪ アイスコーヒーも、ネルドリップで淹れたものだそうです。
出典:ベリータルトさんの口コミ
カフェ穂高(西国分寺/カフェ)
☆3.09
夜の金額:~¥999
昼の金額:-
住所:東京都国分寺市西元町2-17-14
TEL:042-313-8234
カレーハウス すぷ~ん

出典:paopaojijiさん
西国分寺駅から歩いて1分ほどのところにある、欧風カレー専門店です。人気のため、ランチ時は行列ができることも多いそう。
レトロな喫茶店風の店内には、カウンター席が約9席あります。随所に置かれた外国風の小物や人形に味があっておしゃれだそうです。

出典:6295hmrさん
見た目が華やかで楽しいカレーが揃っているそう。具材はチーズやソーセージなどがあるそうです。
「具だくさん」は名前の通り、玉子やエビフライ、野菜などがこんもりと盛られています。豪華なのに、価格は手頃なのが嬉しいポイントとのこと。

出典:まかいほさん
ボリューミーに見えますが、ご飯はそれほど多くないため、女性でも食べやすいそう。半ライスも頼めるそうです。
写真は素揚げの野菜をトッピングしたもの。どれも野菜本来の甘味が感じられて美味しいそうです。ルーはコクと旨味が強いそう。
・野菜カレー野菜カレーは相変わらず美しい盛り付けに生クリームの模様もセンスが良い。お味もいつもと同様、程よく辛い洋風なカレー味と素揚げ野菜の自然な甘み♪
出典:ばなおさんの口コミ
滑らか仕上げのソースは抵抗なく入ってくる格別の口当たり。鮮烈なスパイスや辛味よりも渾然一体となったコク、旨味推しであります。まさに正統派、教科書的お味です。それゆえに何をトッピングしてもうるさくならないんでしょうね。
出典:まかいほさんの口コミ
カレーハウス すぷ~ん(西国分寺/カレーライス、欧風カレー、カレー(その他))
☆3.63
夜の金額:~¥999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都国分寺市西恋ケ窪2-6-3
TEL:042-322-9464
ボン・マリアージュ

出典:うっぴさん
西国分寺駅の南口から歩いて4分ほどのところにある、フレンチレストランです。
店内はシックながら明るい色調でまとめられ、雰囲気が良いとのこと。ちょっとしたデートや女子会ランチに向いているそう。座席はカウンター7席、テーブル40席です。

出典:ベリータルトさん
契約農家から仕入れる会津野菜など、旬の食材を使っているそうです。
ランチコースは4種類。最も手頃なものでも、オードブルやメインが選べ、デザートもついています。写真は抹茶のババロアだそう。オプションでデザート盛り合わせにもできます。

出典:Tat3さん
盛り付けが美しい前菜は、3種類がのったプレートです。
左の鹿のパテは、ジビエらしい風味が楽しめるそう。キッシュはズッキーニとカマンベール入りです。生地がふわっとしており、ズッキーニの苦味が良いアクセントになっているそう。
国産牛ホホ肉のやわらか煮込みは、とても柔らかく煮込まれた国産牛のホホ肉&デミグラスソースに、色とりどりの野菜が添えられた一品です。美味しい味わいでした。店内、清潔感のある雰囲気のお店で、スタッフさんの接客対応も親切な印象でした。
キッシュはキノコがたっぷりでしっとりフワッフワでした。味付けもゴルゴンゾーラがうまくマッチしていて美味しかったです。赤パプリカのパウダーが鮮やかにキレイに盛り付けられてました。
出典:アンパーさんの口コミ
ボン・マリアージュ(西国分寺/フレンチ、ビストロ、ワインバー)
☆3.46
夜の金額:¥5,000~¥5,999
昼の金額:¥2,000~¥2,999
住所:東京都国分寺市泉町3-26-27切塚ビル 1F
TEL:050-5595-6091
アレマンニャ 西国分寺店

出典:Challengerさん
西国分寺駅の北口から歩いて2分ほどのところにあります。ソーセージ型の可愛い看板が目印とのこと。
ウッディで手作り感のある内装がおしゃれだそう。座席はテーブルが6卓ほどあり、全20席ほどです。

ドイツ料理をメインに、手頃なランチメニューが揃っているそうです。
写真は「シュピースブラーテン」という、豚肩ロースのハーブ焼きです。香りが良く、お肉がジューシーだそう。自家製のパンはフワフワで美味しいとのことです。

出典:びあまぐさん
看板メニューだという手作りソーセージが人気です。
ランチの「焼きソーセージランチ」は、違うテイストの3本を食べ比べできます。どれも旨味たっぷりで、粒マスタードをつけても美味しいそう。ザワークラウトは食べやすい口当たりとのこと。
・焼きソーセージランチ温められた丸いパンはおかわり可。上品にソーセージをナイフとフォークで頂きます。ジューシー!!これはビール好きには持って来いのランチですね。量的には男性は物足りないかもですが、3本のソーセージは食べ応えあり、パンと合わせてわたしのお腹は満腹でした。
出典:ポポ33さんの口コミ
ランチのソーセージはもちろんですが、和風ローストビーフ定食が美味しすぎました。前回はあっさり赤身でしたが、今回は霜降り!口の中でとろける美味しさでした。
アレマンニャ(西国分寺/ドイツ料理)
☆3.44
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:-
住所:東京都国分寺市西恋ケ窪2-6-4
TEL:042-324-8633
ボンマリアージュ デリ

出典:うっぴさん
西国分寺駅から南東へ歩いて3分ほどの、ライフタワーの1階に入っています。シンプルな北欧風のインテリアが可愛いデリとのこと。
テイクアウトの他、イートインスペースで食事もできます。座席はソファと椅子のテーブル席です。

出典:アンパーさん
デリフードはフレンチの惣菜を中心に、和食系のお弁当もあるそう。惣菜は100gからの量り売りで購入できるので、ちょっとおかずを足したい時などにぴったりなのだとか。
パーティ用のオードブルセットは、持ち寄りの女子会にも良さそうですね。

出典:うっぴさん
イートインメニューも揃っており、気軽にランチするのにぴったりとのこと。
セットにすると惣菜3品から6品に、パンかライス、ドリンクを付けられるそう。メインと野菜料理など、自由に組み立てられて便利だそうです。
多彩で上質な総菜で構成された日替り弁当。それぞれ手抜きのない総菜たちがすごい♫まるでコース料理を少しづつ齧ってるよう。洋風和風といったジャンルにこだわることなく素材の良さを活かしたシンプルな味付けが魅力的。それでいて、どこか家庭的で気取らない温かさ。
出典:たりらんさんの口コミ
どれも安定したクオリティで美味しかったです。こちらでよく見かけるメニューで好きなのが、キャロットラペと海老としめじの炒めものです。キャロットラペは人参の甘さをさっぱりと楽しめます。海老の炒めものは海老がプリプリでたくさん入っていて美味しく、海老好きの娘があっという間に食べきりました。
出典:アンパーさんの口コミ
ボンマリアージュ デリ(西国分寺/洋食・欧風料理(その他)、デリカテッセン、弁当)
☆3.27
夜の金額:-
昼の金額:~¥999
住所:東京都国分寺市泉町2-9-1西国分寺ライフタワー 1F
TEL:042-324-7010
キィニョン 都立多摩図書館店

出典:tabelog.com
西国分寺駅から歩いて5分ほどの、国分寺発祥の人気ベーカリーの支店です。
多摩図書館に入ってすぐ右手に販売コーナーがあります。向かいがイートインスペースです。ナチュラルな家具を使ったゆったりした空間で、おしゃれにお茶やランチができるそう。

出典:まりるパパさん
テイクアウトしても、店内で食べても良いスタイルです。図書館を訪れる際や、隣の公園を散策する際に気軽に立ち寄れるそうです。
写真のパンはお焼き風で、中に優しい甘さのあんこが入っているそう。ちょっと休憩したい時などに嬉しいですね。

出典:びあまぐさん
パンは惣菜系からスイーツ系、ハースというハード系まで揃っているそうです。
写真のコロッケパンは具材に厚みがあり、食べごたえあるそう。コーヒーは地元で有名な「国分寺ブレンド」をハンドドリップしたものとのことです。
このパン屋さんは、国分寺では名が知れていて、とくにオリジナルテイストのスコーンが有名です。普通、スコーンって言うと、少しモサモサした粉っぽい食感で、それはそれで美味しいのですが、こちらのスコーンは、もっとしっとりした食感で、練り込まれた具材の風味や甘味が絶妙で、ここでしか食べられないお味です。
出典:まりるパパさんの口コミ
よもぎスコーンは程よい甘さとよもぎの香り、コーヒーと合わせてオヤツに食べたいです。焼きカレーパンはカレーは子供も食べれる優しめスパイスで、かためのパン生地の甘さが引き立つ仕上がりです。パン好きのためのカレーパンという感じ。
出典:アンパーさんの口コミ
キィニョン(国分寺/パン)
☆3.18
夜の金額:-
昼の金額:~¥999
住所:東京都国分寺市泉町2-2-26都立多摩図書館 1F
TEL:042-326-3004
Boulangerie AYAKA

出典:うっぴさん
西国分寺駅から歩いて8分ほどの場所にあるブーランジェリーです。白い壁や看板が海外のカフェのようでしゃれていますね。
店内も白を基調にまとめられており、清潔な印象とのこと。数席のイートインコーナーがあります。

出典:ぐろさん
低アレルゲンの国産小麦や、自家製の酵母を使ったパンのお店です。
パンはスイーツ系から食事系まで揃っているそう。お酒のつまみになるパンもあるとのこと。価格が比較的手頃とのことで、通うファンも多いそうです。

出典:まめぞうさん
購入したパンは、店内で気軽にランチやスナック代わりに食べられるそうです。
コーヒーは淹れたてのものが楽しめるそう。豆は堀口珈琲のものを使っており、濃いめで本格的な味わいとのことです。
コロッケパンは小ぶりのコッペにコロッケ、キャベツ、ゴマ香るソース。パン生地はこちらもしっかり目で、やはり噛んでいるうちに甘み。真面目さを感じる美味しいパン、美味しくいただき店を出た。
出典:まめぞうさんの口コミ
パンドミーが、塩分が強くなく、そのままで、食べて、すごく美味しかったです♪ ハム・レタスを挟んで(マヨネーズもマーガリンもつけず)食べたら、ホントおおおお!美味しい〜〜♪最近の私は、パンもシンプルな美味しさを追求していて、こちらの パンドミーは、リピしたい逸品でした〜〜
出典:ベリータルトさんの口コミ
Boulangerie AYAKA(北府中/パン、カフェ)
☆3.16
夜の金額:-
昼の金額:~¥999
住所:東京都府中市武蔵台2丁目23-3
TEL:042-312-0866
Color

出典:ちー&りーさん
「Color(コロール)」は、就労支援の福祉施設「ともしび工房」付属のパン屋さんです。恋ヶ窪駅や西国分寺駅から徒歩10分ほどのところにあります。
白い綺麗な外観の建物の一角で、天然木を使った看板がおしゃれだそう。テラス席で食事もできるそう。

出典:ベリータルトさん
桜島の溶岩窯で焼いたパンとお菓子を販売しています。ひとつひとつ丁寧に包装されたパンは、甘いものから調理系まで種類豊富とのこと。
素朴な見た目ながら、どれも食感がフワフワで優しい味わいだそう。

出典:ベリータルトさん
パンはリーズナブルなもの揃いで、毎日の朝食やランチにぴったりなのだとか。販売開始後、早々に売り切れてしまうほど人気です。
やや小さめとのことで、色々な味を楽しめるそうですよ。種類によっては、トースターで温めると美味しいそうです。
菓子パンが多かったですが、塩パン(ロール)もありました。帰宅後、よもぎあんぱん、クリームパンの実食タイム♪ふわふわのパン、フィリングのつぶあん、フィリングのクリーム、何の変哲もない普通の菓子パンのようですが・・・クリームが、昔ながらのクリームで、かなり美味しかったです♪素朴で、優しいパン♪
出典:ベリータルトさんの口コミ
クランベリーかな?ピンクの甘いシロップがかかっている珍しいメロンパンです。甘過ぎず、しっかりした生地で、美味!あとの二つは家でオーブントースターで温めました。焼きそばパンは丸形で中の焼きそばは薄味ですが、パンの味と香りもよく、焼きそばとの相性がマッチしてます。んー、ナンバーワ~ン!!!
出典:はれるやみぃさんの口コミ
Color(西国分寺/パン、パン・サンドイッチ(その他)、洋菓子(その他))
☆3.09
夜の金額:-
昼の金額:~¥999
住所:東京都国分寺市西恋ヶ窪4-10-2
TEL:042-324-7071
韓国家庭料理 ゴサリ

出典:ベリータルトさん
西国分寺駅から歩いて約1分のところにあります。バーのようなシックな外観の韓国料理店です。
店内は清潔感があってしゃれており、デートや女子会にも向いているそう。席はテーブル席が20席ほどです。

出典:ベリータルトさん
ランチには、約10種類のセットがあります。どれもナムルなどの惣菜3種に、サラダなどがついて豪華とのこと。
色鮮やかな「冷麺セット」は、あっさりした味わいだそう。酢や辛子で味変しても美味しいとのことです。

「サムギョプサルセット」の鍋には、厚めの豚肉と野菜が盛られています。脂身の甘さが感じられて美味しいそう。
リーズナブルながらボリューミーとのことです。ご飯はおかわり無料なので、たっぷりランチを食べたい時に良いですね!
・サムギョプサルセットライスにスープ、サラダにちょっとしたお新香。ボリューム感もあって本場韓国料理を手軽な価格で堪能できました。厚みのある豚バラは意外にしつこくなく適度な脂身の甘みがあって美味しい。ライスもおかわりできます。、
・冷麺セットトレーには、お酢がのっていて、お好みで味を調整してくださいということなんですね〜。冷麺スープは、スッキリあっさり♪ 味に慣れてくると、紅生姜を混ぜ混ぜしても、ちょっと物足りなくなったので、オスをドパっと、注ぎました〜♪味変させて、最後まで、美味しくいただきました♪
出典:ベリータルトさんの口コミ
韓国家庭料理 ゴサリ(西国分寺/韓国料理)
☆3.07
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:~¥999
住所:東京都国分寺市西恋ヶ窪2-6-61F
TEL:042-407-9145
ご紹介したお店の選定方法について
「西国分寺のランチ」に関する口コミとランキングを基に選定されたお店について、食べログまとめ編集部がまとめ記事を作成しています。お店の選定には、食べログでの広告サービスご利用の有無などの口コミとランキング以外の事情は、一切考慮いたしません。