韓国2日目の朝。
この日は「弘大(ホンデ)」と「東大門(トンデムン)」「明洞(ミョンドン)」を観光した。
急ぐ予定もないので、ゆっくり支度をして10時頃ホテルを出発。
昨日のフランクなおじさんから若いお兄さんにフロントが変わっていた。
ソウル駅で迷子になり、韓国人に間違われる
泊まっていたホテルから、ホンデに行くまでは乗り換えが必要。
【地下鉄→KTX各駅電車に乗り換え】(赤)
【地下鉄→地下鉄の乗り換え】(青)
と2つの行き方があって、私はKTX乗り換えを選択した(別に意味はない)。

☆が泊まってるホテル最寄り駅
今思うと【地下鉄→地下鉄乗り換え】の方が絶対楽だった!!!
だってソウル駅広過ぎて意味分かんない!!
「そりゃそうだよな、東京駅で乗り換えてるようなもんだよなー(−_−;)」と後から後悔。
ソウル駅で30分くらい歩き回ったけど、一向に乗り場分からず(⌒-⌒; )
しかもなぜかスマホで行き方を調べていると、おじさんとおばさんに道とトイレを聞かれる←もちろん韓国語で(笑)
「え?私そんな韓国人に見えるん!?笑
逆に教えてほしいくらいなんですが?!」
とは言えず「私日本人なので分からないです💦ごめんなさい!」と言っておいた。
さすがに「もうこれは聞くしかない!」と意を決して、KTX(韓国高速鉄道)乗り場の優しそうなお姉さんに声をかけた。
「チョギヨ(すいません)!
チョ ホンデイック ッカジ カゴシップンデ
(私ホンデ駅まで行きたいんですけど)
オットッケ カミョン デェヨ
(どうやっていけば良いですか)?」
「ちゃんと韓国語で言えた!」と安心していたら、お姉さんから韓国語で返答される(笑)
しまった!ここは英語で聞くべきだった!!
私があまりにも変な顔をしていたのか、お姉さんから「日本人ですか?」と言われた。
「そうです日本人です!」と言ったら「出口3番!地下3階!」と教えてくれた(笑)
親切なお姉さんありがとうございました!!
言われた通りに行ったら、辿り着けました。
予定より30分くらいロスしましたが、無事弘大駅に到着。行きたいと思っていたカフェまでは、駅から歩いて15分。
11時OPENで歩いて行くとちょうど11時。
駅で迷ってたら時間ジャストでした(笑)
英国風のオシャレカフェ「Cafe Layered 延南洞(ヨンナムドン)」

レンガ作りのお店の外観

1階にナゾの張り紙
1階この張り紙があって「今日は休みかな?」と思っていたら、2階に行けと書いてあった。
ここで翻訳アプリ活躍!
写真で撮って【韓国語→日本語】に翻訳してくれるアプリは絶対入れといた方が良い。
中に入ると、ビジュアル最高のスイーツ達がお出迎えしてくれました😆

最高にオシャレなスコーン

ケーキもできるなら全部食べたい

ブルーベリーケーキとアイスアメリカーノ
1番乗りだったので、誰かの靴のホコリとか飛んでないよな(現実的)と思いつつ美味しくいただきました♪
平日なのでお客さんも少なくて、かなりゆっくりできました。
また今度は違う種類のケーキとスコーンも食べたいなー😆

ホンデ駅に戻る時に見つけた和風カフェ
ホンデのメインストリートの方に行くと、平日のお昼なのでかなり人が少なめ。

洋服やアクセサリーなど、気になったお店を見つけては入る→出るを繰り返すが何も買わず。
歩いていたら、またもやお兄さんに韓国語で何か話しかけられる(笑)
たぶん何かの売り込みなんだろうけど「ソーリー🙏アイムジャパニーズ!」と言ったら、ごめんねーみたいな感じで離れて行った。
そんな韓国人に見えるん?←2回目
ホンデには「バスキン」という路上ライブを見に来たのに、案の定やっておらず😭
ネットで調べてみると、休日の夜とかにやっているみたい∑(゚Д゚)
後日出直すことにして、人気観光エリアの「東大門(トンデムン)」へ。
人気ショッピングエリア「東大門(トンデムン)」
眠らない街として有名な、問屋市場やたくさんのファッションビルが立ち並ぶエリア。
洋服や布がもうめちゃくちゃあった!(語彙力)
写真を1枚も撮らなかったのが悔しい!
だって市場のおばさま怖いんだもん(笑)
トンデムンは本当にたくさんの見所があるので気になる人はぜひ行ってみて欲しい。
https://www.konest.com/m/hot_report_detail.html?id=2854
暑い&人が多くて休憩したかったので、ビルの中のコーヒー屋さんに駆け込み。

写真だと伝わらないけどかなり量多め
メニューを見ても分からないので「アイスアメリカーノ」を注文。韓国いる間は、ずっとアイスアメリカーノばっかり飲んでた。
ちなみに韓国人は、どんなに寒くてもアイスアメリカーノを注文するらしい。(真偽は不明)
たくさん歩いたので染み渡りました。
安くて美味しいソウルの人気市場「広蔵市場(クァンジャンシジャン)」
トンデムンといえば有名な広蔵市場!!
よく日本のテレビなどで紹介されていて、絶対行きたかった。東大門のショッピングエリアから10分ほど歩くと市場に着きます。

両サイドはどちらもファッションビル

日本人は全然いなかった🥺

お店が決まらなくてずっとグルグル歩く

平日16時ごろでもかなり混雑
結局トッポギの美味しそうな少し強面のおばちゃんのお店に入りました。
【麻薬キンパ】と【トッポギ】を注文。
麻薬キンパは、中毒性があって止まらなくなるから麻薬キンパと言うらしい🤔
注文したらすぐに出てきた。

これでだいたい700円
トッポギはかなり辛めで美味しかった😆
麻薬キンパと相性抜群でした!
横のお兄さん(?)に結構ガン見されたけど、気にせず全部完食。
韓国は1人飯の文化があんまりなくて、基本誰かとご飯食べるので1人で食べてる女はかなり奇異に見えたんだろうな←知らんけど(笑)
炭水化物×炭水化物の組み合わせで、後から胃もたれしたけどまた食べたいなー。
夜の明洞へ
また移動し、久々の明洞へ。
韓国の有名なお菓子「ハニーバターアーモンド」の専門店が何店舗かありました。
私が4年前くらいに行った時もあったのかな?
前とお店がガランと変わってる気がした。

韓国土産の定番

明洞のメインストリート入口

オシャレなアクセサリー屋さん

なんかイルミネーションあるだけでテンション上がるよね
明洞は日本人たくさんいて安心しました(笑)
やっぱり異国で同じ言語聞こえるって安心する。
歩きまわってホテル帰る頃にはヘトヘト。
えげつなく歩き回った2日目のソウルでした。

25㎞はたぶん過去最高記録
https://note.com/pompom_9867/n/nc88c54dcb312
このクリエイターの記事をもっと読む

25歳/愛知県/3年間働いた会社を辞めて、今は人生の夏休みを謳歌しています。食べること・旅行が大好き🍽✈️日々思ったことや旅行記を書いていきます。いつか死ぬ時に「色々あったけど人生楽しかったわ😆」と笑って終わりたい。そんな私のnoteです。
さくら🌸