道灌まつり 踊りの講習会に参加を 昼間からおどろうデイ〈伊勢原市〉

  • タウンニュース
  • 更新日:2023/09/19

伊勢原観光道灌まつりが行われる10月1日(日)、踊りながら歩行者天国内を練り歩く「昼間からおどろうデイ」が実施される。

この催しに先駆け、踊りを担当する郷土芸能保存会(植松良夫会長=人物風土記で紹介)が9月24日(日)に市民文化会館で講習会を開催。現在参加者を募集している。時間は午後1時から。参加無料。参加者にはプレゼントあり。申込不要。

曲目は「伊勢原薬師音頭」と「こまづくり唄」。こまづくり唄は昔ながらの盆踊りで、手拭い1本で踊れるという。植松会長は「洋服・運動着など何でも大丈夫。気軽に参加してほしい。大勢の皆さんの参加をお待ちしています」と呼びかけている。

問い合わせは植松会長【電話】0463・95・2433へ。

タウンニュース伊勢原版

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加