おいしく食べて栄養満点! 専門学校生が考えた「スプラウトもち」、那覇市のホテルのビュッフェで提供へ

おいしく食べて栄養満点! 専門学校生が考えた「スプラウトもち」、那覇市のホテルのビュッフェで提供へ

  • 沖縄タイムス+プラス
  • 更新日:2023/12/01
No image

審査員特別賞の「やんばる若鶏のバロティーヌ-ブロッコリースーパースプラウトを包んで」

那覇市久米の学校法人新島学園沖縄調理師専門学校の学生によるレシピ開発コンテストが9日、同校であり、県産の発芽野菜「スプラウト」を使った2品が表彰された。2品は今回審査に加わったロワジールホテル那覇、ホテルJALシティー那覇のビュッフェメニューとして提供する。

関連記事

売り上げ1千万円! 石垣島の高校生が考えた弁当 空港の土産店で人気ナンバーワンに | ・・・JALJTAセールス(那覇市、佐々木政茂社長)は10日、沖縄県立八重山農林高校(中村幸弘校長)を訪れ、石垣空港内・・・www.okinawatimes.co.jp

No image

同校とスプラウト生産者の沖縄村上農園(大宜味村)の共催。学生15人が5チームに分かれ、「ブロッコリースーパースプラウト」をテーマ食材にレシピを考えた。

大賞にはスプラウトをすり鉢ですって和菓子風の団子に仕立てた「美味しく食べて栄養満点! スパブロもち」が、特別賞にはスプラウトを鶏胸肉で包み、揚げ焼きにした「やんばる若鶏のバロティーヌ-ブロッコリースーパースプラウトを包んで」が選ばれた。

審査員からは「スパブロもち」に関し「和菓子にアレンジするという大胆なアイデアが心をつかんだ」、「やんばる若鶏-」は「彩りや味付け、食感など全体的バランスが高評価となった」と講評があった。(社会部・城間陽介)

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加