雨の日が楽しくなる!お気に入りの過ごし方【Martist片岡牧子】

雨の日が楽しくなる!お気に入りの過ごし方【Martist片岡牧子】

  • Mart
  • 更新日:2023/05/26
No image

爽やかな5月、と同時に最近雨の日も多い(ような気がする)5月です。

梅雨も近づいてきましたし、この先のお天気が気になるところではありますが、私は雨の日の休日が大好き。なぜなら無理に外に出かけなくてよく、家でゆっくり過ごす口実ができるからです。

そんな私の雨の日の過ごし方をご紹介します。

こちらの記事もおすすめ

食卓が激変!鳥羽シェフ監修「ふつうの」シリーズ調味料はギフトに最適!【Martist片岡牧子】

目次

【1】メンテナンスに徹する

【2】デバイスフリーの時間を持つ

【3】セルフケアをする

【4】自分をもてなす時間をつくる

【1】メンテナンスに徹する

家で過ごす時間が増えるので、ここぞとばかりに今だからできることを進めます。のんびりしながらゆっくり家事をするのもよしですが、こういう日は「メンテナンス」を意識します。

取り掛かりやすいのは、普段使っている靴や服のメンテナンス。

No image

靴のお手入れや修理の確認

No image

衣替えも雨の日にぴったりで、服の見直しをしながら、クリーニング屋さんに運ぶものを出しました。

普段はこまめに拭くことが少ない、キッチンの扉拭きをするのにもいいタイミングです。

No image

お気に入りの超電水。

No image

油が飛んでいて、壁が黒ずんでいたのも……。

No image

お気に入りの超電水で一拭きするだけでスッキリ汚れが取れました!

小さなことでも、気になっていたことが進んだり、部屋がきれいになると嬉しいですよね!

No image

【2】デバイスフリーの時間を持つ

子どもと一緒に、ボードゲームやカードで遊ぶこともあります。雨の日だと時間に余裕を感じることができます。

No image

溜めていた本を読むのも贅沢な時間。

【3】セルフケアをする

アロマを炊いたり、ストレッチをしたり。普段忙しくて、やりたくてもなかなかできていないことを、雨の日だとやりたくなるような気がしませんか?

No image

ホワイトセージを焚くと部屋の空気がスッキリします。

No image

最近買った体幹トレーニング用のバランスクッション。

No image

雨かどうかにかかわらず、調理中にも乗っていますが、時間があるときはリビングにも運んで使います。

【4】自分をもてなす時間をつくる

最後に、これは天気と関係なくやっていることでもありますが、頑張った自分をもてなす時間も大切に!

音楽を聞いたり、大好きなおやつでお茶を飲んだり心が嬉しい時間をちょっとでも持つようにしています。雨のに、こういう時間を持つようにするのもいいですよね。

No image
No image

雨の日も楽しいなあと思えるプランをいくつか用意しておくと、自分のご機嫌をとることができると思います。

晴れたらまたお出かけしましょう!

No image

写真・文/片岡牧子

No image

片岡牧子
整理収納アドバイザー、整理収納コーチングサービス「Tidyup」の運営もスタート。

Martistメンバー一覧

こちらもチェック

奈良家族旅行レポート!食も観光スポットも街並みも素敵で感動の嵐に!【Martist片岡牧子】

新生活でドタバタ!?朝のルーティンをスムーズにするコツを大公開!【Martist片岡牧子】

超おすすめ!美味しくて即スタメン入りしたいただきもの4選【Martist片岡牧子】

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加