「学生におにぎり3300個」“物価高”JAが食生活を支援〈仙台市〉

「学生におにぎり3300個」“物価高”JAが食生活を支援〈仙台市〉

  • 仙台放送ニュース
  • 更新日:2023/05/26
No image

仙台放送

ここをクリックすると元記事で動画再生ができます。

物価高騰の影響で経済的に困っている大学生の食生活を支援しようと、JAグループ宮城は、東北工業大学の学生におにぎり3300個を贈りました。

太白区にある東北工業大学八木山キャンパスで開かれた贈呈式には、JA全農みやぎの阿部茂副本部長などが出席しました。この取り組みはJAグループ宮城が、物価高騰の影響で経済的に困窮している、学生の食生活を支援しようと行ったものです。今回、贈られたおにぎりは3300個で、5月26日はみやぎの環境保全米、「ひとめぼれ」でつくった600個が実際に学生へ配られました。

JA全農みやぎ 阿部茂 副本部長

「体調管理は気になりますので、しっかりと朝ご飯を食べてほしい」

大学生

「僕まだ朝ご飯食べてないので、これから食べようと思います」

「こんなに味があると思ってなかったので、うれしいです」

Q.朝ごはんは?

「食べてないので、今から食べたい」

おにぎりは、今後、7回にわけて学生に配る予定です。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加