絶体絶命のピンチ! 締め切り間際に、クライアントからお願いされた修正とは...?

絶体絶命のピンチ! 締め切り間際に、クライアントからお願いされた修正とは...?

  • grape(マンガ)
  • 更新日:2023/03/19
No image

普段、デザイナーと関わることのない人は、デザインの仕事を想像すると、なんとなく華々しくて楽しそうなイメージを抱きませんか。

しかし、実際には制作物に対し、クライアントから何度も修正を依頼されるなど、苦労する側面は多いようです。

デザイナーの苦労が伝わってくる、中村環(@nakamura_tamaki)さんの創作漫画をご紹介します。

『林田さん!修正です!!』

No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image

(2/2)
ご覧くださり、ありがとうございます!
ほかにも漫画あるのでリンク
見ていってくださいね👇 https://t.co/PJ6R0fhle2 pic.twitter.com/ijFGk9ptxu
— 中村 環🖋漫画家 (@nakamura_tamaki)
March 17, 2023
from Twitter

印刷物は、完成品を印刷した後にミスが発覚すると、刷り直しが発生します。

そういった最悪の事態を防ぐため、しなくてもいい修正は極力行わないというのが『デザイナーあるある』なのだそうです。

しかし、漫画に登場するデザイナーの林田の元には、制作物に対し3件の修正が舞い込みました。

デザイナーとして一度は突っぱねるものの、社内序列や家庭事情など、修正理由を聞いた林田は「やむなし!」と対応!

なんだかんだ修正する林田が、頼れるデザイナーであることが伝わってきますね。

中村さんの漫画によって、デザインという仕事の大変さが伝わったのではないでしょうか。

[文・構成/grape編集部]

出典

@nakamura_tamaki

動画や画像が表示されない場合はこちら

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加