「値上げしよう...」歯科医が思わず本音! 抜歯に30分もかかり<アラフォーからの歯列矯正>

「値上げしよう...」歯科医が思わず本音! 抜歯に30分もかかり<アラフォーからの歯列矯正>

  • ベビーカレンダー
  • 更新日:2023/05/26

36歳で歯列矯正を始めた双子芸人☆まかりな☆のかなさんの体験を描いたマンガを紹介します。長年、自身の歯並びが気になっていたかなさんは、コロナ禍をきっかけに妹のまりさんと一緒に歯列矯正をすることにしました。矯正前の治療として抜歯をおこなうことになったかなさん。注射や麻酔への恐怖を抱えながら抜歯をしてもらうと……。

かなさんは抜歯予定である4本のうち、まずは2本の歯を抜くことに。麻酔をするから抜歯の痛みは我慢できると思っていたかなさんですが、実は大の注射嫌いで抜歯前の麻酔にも強い不安がありました。

気を失わないようなんとか耐え、いよいよ抜歯スタート! 抜歯が終わると、医師がぼそっと「値上げしよう……」とつぶやいたようです。

歯を1本抜くのに30分もかかり

No image
No image
No image
No image

麻酔を打ってもらい、いよいよ抜歯することに。

まずは歯を抜きやすくするために歯の両側を少し削って、歯を揺らすとのことでした。

しかし私の歯は根っこが曲がって歯肉にはまっていたそうで、いくら削っても歯はピクリとも揺れません。最終的には歯を砕いて抜いていくことになり、歯を1本抜くのになんと30分もかかってしまいました。

先生はすっかり過労困憊(こんぱい)した様子。矯正の準備のための抜歯で、こんなに手間がかかったのは初めてだったとか。

「もう、大人の歯を抜くの大変だから、かなさんが終わったら抜歯の料金を値上げしよう……」とつぶやく先生。抜歯の料金体制を変えてしまうほど、私の歯は手強かったようでした。

抜歯の料金は8,000円。それに加えて治りを良くするコラーゲン代が2,000円かかりました。これが高いのか安いのかはわかりませんが、値上げをさせてしまってどこか申し訳ない気持ちになりました。

麻酔の恐怖を乗り越えたと思ったら、抜歯も思いの外キツかったというかなさん。歯の根が頑丈で抜歯に時間と労力がかかるため、今回は1本しか抜歯できなかったとか。かなさんは4本抜歯予定なので、この後3回も抜歯をすると考えると大変ですよね。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!

ウーマンカレンダーサイトはこちら!

監修者:医師 古川雄亮先生

著者:マンガ家・イラストレーター ☆まかりな☆ かな

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加