“パリ五輪世代”U-22日本代表が23年再始動! 欧州遠征出発前に12名が国内トレーニングを実施

“パリ五輪世代”U-22日本代表が23年再始動! 欧州遠征出発前に12名が国内トレーニングを実施

  • ゲキサカ
  • 更新日:2023/03/19

パリ五輪世代のU-22日本代表は19日から欧州遠征をスタートさせ、千葉県内で合宿初日のトレーニングを実施。国内組の12名が汗を流した。この後日本を発ち、24日にドイツ・フランクフルトでU-22ドイツ代表と、27日にはスペイン・ムルシアでU-22ベルギー代表と対戦する。

U-22日本代表は19日、MF本田風智(鳥栖)が負傷のため不参加が決定した。また、きょう試合が行われている柏レイソルのGK佐々木雅士(柏)とFW細谷真大(柏)、湘南ベルマーレのDF畑大雅(湘南)とMF平岡大陽(湘南)の4名と、DF西尾隆矢(C大阪)はクラブでのトレーニングマッチに出場してから、それぞれ遅れて合流となる。海外組5名を除くと、12名が先んじてトレーニングをスタートさせた。

国内トレーニングを行った12名は、GK鈴木彩艶(浦和)、DF中村拓海(横浜FC)、DF木村誠二(FC東京)、DF加藤聖(長崎)、DF鈴木海音(磐田)、MF松村優太(鹿島)、MF山田楓喜(京都)、MF川崎颯太(京都)、MF山本理仁(G大阪)、MF藤田譲瑠チマ(横浜FM)、MF三戸舜介(新潟)、FW西川潤(鳥栖)。

大岩剛監督によるミーティングを実施後、鈴木はGKコーチとともにGKトレーニングを行い、木村、加藤、松村、藤田はウォーミングアップからボールを使って1対1の練習まで1時間程度のトレーニングを行った。残りの選手はピッチを周回するのみで、30分程度で調整を終了した。

パリ五輪世代のU-22日本代表は昨年9月、11月に続く3度目の欧州遠征を実施。ここまでU-21スイス(●1-2)、U-21イタリア(△1-1)、U-21スペイン(●0-2)、U-21ポルトガル(○2-1)と1勝2敗1分の戦績だ。今月24日にU-22ドイツと、27日にU-22ベルギーと対戦する。

今年は9月にパリ五輪に向けた一次予選となるU23アジア杯予選が開催される。最終予選となるU23アジア杯の日程は未定だが、今年の年末以降と予想されている。

■選手
▽GK
23小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)※1
1佐々木雅士(柏)
12鈴木彩艶(浦和)

▽DF
22内野貴史(デュッセルドルフ)※1
2中村拓海(横浜FC)
3西尾隆矢(C大阪)
5木村誠二(FC東京)
21加藤聖(長崎)
15畑大雅(湘南)
4鈴木海音(磐田)

▽MF
20松村優太(鹿島)
17本田風智(鳥栖)※2
9山田楓喜(京都)
6川崎颯太(京都)
18斉藤光毅(スパルタ・ロッテルダム)※1
10鈴木唯人(ストラスブール)※1
7山本理仁(G大阪)
8藤田譲瑠チマ(横浜FM)
16田中聡(コルトレイク)※1
19平岡大陽(湘南)
14三戸舜介(新潟)

▽FW
11細谷真大(柏)
13西川潤(鳥栖)

※1 海外クラブ所属選手は20日に現地で合流し、28日に現地で解散。
※2 本田が負傷のため不参加。(03/19)

(取材・文 石川祐介)

Gekisaka

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加