和久井映見、清野菜名の母親役で『日曜の夜ぐらいは...』出演決定 PR映像も初公開

和久井映見、清野菜名の母親役で『日曜の夜ぐらいは...』出演決定 PR映像も初公開

  • Real Sound
  • 更新日:2023/03/19
No image

和久井映見 ©︎ABCテレビ

4月よりABCテレビ・テレビ朝日系で放送がスタートする清野菜名主演ドラマ『日曜の夜ぐらいは...』に和久井映見が出演することが決定した。

参考:和久井映見、『ひよっこ』愛子役で人気急上昇 愛すべきキャラクターの魅力に迫る

ABCテレビが4月から日曜22時に新設する全国ネットの新ドラマ枠の第1弾となる本作は、「人生とは、家族とは、愛とは」をテーマにとするハートフルな会話劇。連続テレビ小説『ひよっこ』(2017年/NHK総合)、『にじいろカルテ』(2021年/テレビ朝日系)、『ファイトソング』(2022年/TBS系)、映画『いま、会いにゆきます』など、数々のドラマや映画を世に送り出してきた岡田惠和がオリジナル脚本を手が、主演の清野をはじめ、岸井ゆきの、生見愛瑠、岡山天音、川村壱馬が出演する。

和久井が演じるのは、清野演じる主人公・岸田サチの母親・岸田邦子。ある時から車イス生活を送っており、サチと二人きりの暮らしの中、家計を支えるサチがバイトで留守がちなこともあって、外出の機会は極端に少なく、サチ以外の人間との交流もない。だが、邦子本人にそうした身の上からくる翳りはなく、むしろその運命を一身に背負い込んでいるのはサチの方。そんなサチに対し母親としての負い目や気遣いはもちろんあるのだが、一人でいる時間が長いゆえに、サチがいる時には構ってほしくて、つい絡んだりむくれたりしてしまう、そんなおちゃめな一面を持った人物だ。

役柄の設定上、和久井の登場はほぼ岸田家内。清野との2人の会話がメインのシーンとなる。お互いを思いやりつつも、母娘ゆえの面倒くささやだんだんと煮詰まっていく空気、その発散の仕方など、家庭の内側で繰り広げられる言葉と感情の応酬を、岡田脚本の妙と2人の演技の掛け合いで表現していく。

また、ドラマ本編映像を使ったPRスポットも初公開。初回放送日は4月30日に決定した。

【和久井映見 コメント】
人の縁、人とのつながり。人は一人では生きていないから、だからこそ、あたたかくもあり、逃れられないせつなさもあり。
サチ、翔子、若葉。
出会う事によってそれぞれの人生が動き出し、お互いを思いながら、まわりの人も巻き込みながら、また人生が動いていく。
台本を読み、とってもせつなく、みんな幸せでいてほしい。笑っていてほしい。そう願わずにはいられません。
どうかどうか日曜の夜に、『日曜の夜ぐらいは...』ぜひご覧ください。

(リアルサウンド編集部)

リアルサウンド映画部

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加