火災に巻き込まれた人気ラーメン屋『鬼そば藤谷』が新宿・地下ラーメン店舗で期間限定で食えるぞ! 名古屋コーチンの激うまラーメン

火災に巻き込まれた人気ラーメン屋『鬼そば藤谷』が新宿・地下ラーメン店舗で期間限定で食えるぞ! 名古屋コーチンの激うまラーメン

  • ガジェット通信
  • 更新日:2023/11/21
No image

もともと渋谷で営業していたが、店舗があるビルで出火し、火災に巻き込まれて臨時休業している人気ラーメン屋『鬼そば藤谷』(東京都渋谷区宇田川町24-6 渋ビルヂング5F)。現在は渋谷での営業をやめ、浅草にて2023年12月内の営業再開を目指している。

贅沢に名古屋コーチンを使用したラーメン『鬼そば藤谷』

そんな『鬼そば藤谷』が、2023年11月22日(水曜日)までの期間、新宿駅の地下にある『新宿地下ラーメン』(東京都新宿区西新宿1西口地下街1号 小田急エース北館SHINJUKU DELISH PARK PARK6)に出店。なんと、贅沢に名古屋コーチンを使用したラーメンが食べられるのである。

No image
No image
No image
No image
No image

黄金ともいえるスープに深い鶏特有の旨味

実際に食べてみた。今回食べたのは『鬼塩チャーシューラーメン』。このラーメンにもしっかりと名古屋コーチンが使われていて、黄金ともいえるスープに深い鶏特有の旨味が含まれている。

すするたびに至福タイム

スープに浮かぶ脂が激しく美味で、麺をサルベージするたびにたっぷりと脂が麺に付着し、味覚を訪れる。麺はほどよい硬さで、すするたびに至福タイムがスタート。

No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image

心地よいチャーシューの粒子

チャーシューは身がしっかりしているようで、意外とホロホロ! 食べると崩れておいしさとともに心地よいチャーシューの粒子を感じる。たまらない! チャーシューメンにして大正解だった!

臨時でも『鬼そば藤谷』のラーメンが食べられるのは嬉しい

いまはメインの店舗がない『鬼そば藤谷』。しかしこうして臨時でも『鬼そば藤谷』のラーメンが食べられるのは嬉しい限り。期間限定の店舗なので、この味を体験したい人はダッシュで行くしかないのでは!?

新宿駅の地下にある地下ラーメンで『鬼そば藤谷』のラーメンが食べられる! うめえ! 名古屋コーチンの脂たっぷりで麺を持ち上げるたびに旨味ガッツリ浸透したスープが訪れる! なのにくどくない! 脂っこさ皆無! たまらん! うまい 明日まで食える! pic.twitter.com/qWjOOPHqZX
— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon)
November 21, 2023
from Twitter

(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

ガジェ通ウェブライター

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加