
東京都心でも24日、初雪を観測しました。
■渋谷に“雪”…深夜のラーメン「温まる」
積雪はありませんでしたが、渋谷では一時、空を舞う雪の様子が確認できました。
大阪から来た男女:「きのうと全然違う。きょうから一気にという感じ」「これも急きょ買いました、マフラー」
夜遅くまで営業しているラーメン店では…。
ラーメンを食べに来た客:「寒すぎて、温かいラーメンが食べたかった」「(Q.食べてどう?)めちゃめちゃしみます。温まる」
■予約したバスが運休「大阪に帰れない」
「バスタ新宿」では、大雪の影響などで、24日の夜出発するバスの運休が相次ぎました。
券売機の前で、タッチパネルを連打している女性2人。どうしたのでしょうか?
大阪に帰る人:「大阪に帰りたいんですけど、バスがなくて帰れません。しかも、あしたも(バス)出ないかも」
大阪に帰る予定が、予約した便が運休。代わりの便が見つからないというのです。
大阪に帰る人:「(Q.どうやって帰る?)(夜)11時のバスで名古屋まで行って、名古屋から朝の電車にかけようかな。名古屋から電車が動いてたら、電車で帰れたらいいかな」
結局、名古屋までのバスのチケットを購入し、そこから電車で帰ることにしたといいます。
■バス運休で…受験生「会場に行けない」
25日、大学の入学試験があるという男性は、次のように話します。
大学入試で大阪に行く人:「(大学の)一般選抜の入試で、大阪の施設に行かないといけない。これが運休になってしまった」
代わりのバスを予約しようとしますが…。
受付:「ネットで…」
大学入試で大阪に行く人:「ネットで買えるかどうか、分かりました」
窓口で販売している関西方面へのバスは、全便運休。インターネットで買えるバスを探し、何とか…。
大学入試で大阪に行く人:「別の路線ちゃんと予約ができて、コンビニ支払いをして、チケット(購入)できました。出発は遅れたけど、到着時間は大丈夫だったので、そこは安心」
■“風速8m”強風も “足場倒壊”相次ぐ
新宿では取材中、立っていられないほどの強風も吹きました。インタビュー中にも、かなり風が強く、上の信号機が激しく揺れるほどです。
この風の影響で、工事現場の足場が崩れる被害が相次いでいます。
東京・練馬区では、24日午後5時すぎ、4階建ての寮の解体のため組まれていた足場が、強風で崩れました。
解体現場の向かいの住人:「風は突風だったんで、歩いたらヨタヨタとなるぐらい。結構、電線とかにかかってた感じで。うちもテレビが見られなくなった」
練馬区では当時(午後5時)、風速8メートルの風が吹いていました。作業は行われておらず、通行人も含めてけが人はいませんでした。
千葉県船橋市では、午後5時20分ごろ、3階建ての建物の工事現場の足場が崩れ、隣にあるドラッグストアの駐車場に倒れました。
車4台などが下敷きになりましたが、けが人はいませんでした。
■きょうも“厳しい寒さ”続く見込み
25日朝も真冬の寒さとなっている東京都心。午前6時すぎの日比谷公園では、池の水が完全に凍っていました。
25日も強い冬型の気圧配置が続くため、日本海側だけでなく、太平洋側でも厳しい寒さが続く見込みです。
(「グッド!モーニング」2023年1月25日放送分より)