「日本サッカーが怖い」...森保ジャパンに負けると監督更迭? 9月シリーズで撃破のドイツ&トルコの状況に韓国注目

「日本サッカーが怖い」...森保ジャパンに負けると監督更迭? 9月シリーズで撃破のドイツ&トルコの状況に韓国注目

  • FOOTBALL ZONE
  • 更新日:2023/09/19
No image

欧州遠征2連勝の日本【写真:ロイター】

トルコのクンツ監督解任も秒読みか

森保一監督率いる日本代表は、9月シリーズでドイツ代表、トルコ代表相手に2連勝を飾って欧州遠征を締め括った。対戦後にドイツはハンジ・フリック監督を解任、トルコもシュテファン・クンツ監督が解任間近と報じられていることもあり、韓国メディアは「日本サッカーが怖い! 負けたら監督更迭」と注目している。

日本は昨年のカタール・ワールドカップ(W杯)で2-1と勝利したのに続き、9月9日に行われた国際親善試合で4-1と快勝。ドイツサッカー連盟は完敗後、12日のフランス代表戦を前にフリック監督を即時解任した(その後、ルディ・フェラー氏が指揮を執ったフランス戦は2-1で勝利)。

また、続くトルコ戦も日本は4-2で勝利。前半だけで3失点したトルコはクンツ監督の解任が決定的と報じられている。

結果的に、森保ジャパンが9月シリーズで勝利したチームは監督人事が起こりうる状況となっており、韓国メディア「マイデイリー」は「日本サッカーが怖い! 負けたら監督更迭」と見出しを打ち、「日本に敗れたドイツ、トルコがともに監督更迭という決断を下した」と、欧州の強豪国の“日本戦後”にスポットライトを当てていた。(FOOTBALL ZONE編集部)

FOOTBALL ZONE編集部

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加