
ゴルフの九州アマチュア選手権で初優勝した有薗純
◆九州アマチュア選手権最終日(26日・福岡県小倉CC=6845ヤード、パー70)出場60選手
首位スタートの有薗純(霧島)=鹿児島・開陽高3年=が2バーディー、2ボギーの70で回り、通算8アンダー、272で逃げ切って初優勝を果たした。今大会の上位12人が6月27日開幕の日本アマチュア選手権(北海道・ツキサップGC)への出場権を獲得した。
鹿児島・開陽高3年(通信制)の有薗が安定したゴルフで3日目からのリードを守り切り、初優勝を飾った。「トロフィーが重い。優勝は最高ですね」。あどけなさが残る顔をほころばせた。
3日目にスコアを三つ伸ばして首位に。「ワクワクして臨んだ最終日」だったが、出だしの1番(パー4)で第1打を右に大きく外してボギー。それでも「これぐらいで済んで良かった。今日はついてるな」と開き直った。2バーディーで一つ伸ばしてターン。後半は10番(パー4)のボギー以外を全てパーでまとめ、終わってみればイーブンパーとまとめた。
プロテスト合格を目指し、今年1月から指導経験豊富な井上透コーチに師事している。コースマネジメントを重視し、この日もティーショットで3番アイアンを握るなど、堅実なゴルフを貫いた。「重圧も感じず、精神的にゆとりがあった」と振り返った。
ゴルフは父親の影響で1歳半から始め、「台所のお玉をクラブ代わりに、布団をバンカーにしていました」と笑う。中学3年から4度目の挑戦でつかんだ「九州アマ王者」。17歳の次の目標は北海道で戦う日本アマでの上位進出。「昨年は初挑戦で最終ラウンドまでいけた。アプローチとパターをもっと磨いて、トップ10に入りたい」と強気に語った。(山崎清文)
【次ページ】有薗のゴルフ歴とティーショット写真
◆有薗純(ありぞの・じゅん) 2005年9月8日生まれ、17歳。鹿児島県出身。霧島GC所属。168センチ、67キロ。鹿児島・開陽高3年。得意クラブはパター。父親の影響で1歳半ごろからゴルフに触れる。ドライバーの平均飛距離は285ヤード。ベストスコアは64(霧島)。目標はタイガー・ウッズ。
西スポWEB OTTO!