伝説のドラクエの日から2年『ドラクエ3リメイク』の続報は!? HD-2D版に期待される新要素

伝説のドラクエの日から2年『ドラクエ3リメイク』の続報は!? HD-2D版に期待される新要素

  • ふたまん+
  • 更新日:2023/05/26
No image

スクウェア・エニックス『ドラゴンクエスト』公式サイトより  (C)1988, 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C)SUGIYAMA KOBO

ゲーム『ドラゴンクエスト』35周年記念を祝った2021年の5月27日。あの日は新情報が盛りだくさんで、多くのドラクエファンが歓喜しましたが、あの「ドラクエの日」から約2年がたちました。

関連:【画像】追加要素や変更は? 美しく甦る『DQ3リメイク』のグラフィック

あの日発表された新作のうち『ドラゴンクエストけしケシ!』『ドラゴンクエストX オンライン』の追加パッケージ』『ドラゴンクエストX オフライン』『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』はすでに発売されていますが、特に注目を集めた『HD-2D版 ドラゴンクエストIII』と『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』はいまだに発売されていないだけでなく、続報すらも来ていません。

ドラクエでは初めて「HD-2D」になって生まれ変わる過去の名作と、「ダークなドラクエ」を謳うこれまでの作風から一線を画す完全新作など、これからの新しいドラクエ像をかたどっていくであろう2大タイトルがいつ発売されるのか、今年の「ドラクエの日」で少しでも、せめて進捗だけでも発表していただけたらな……!と期待しています。

今回はそんな続報のない注目2作品のなかでも、まだ内容が予想しやすそうな『HD-2D版 ドラクエ3』について書いていきたいと思います。『ドラクエ12』はまだまだ情報が出てないですからね……。今年中に新情報が出ることを祈るばかりです。

■ついにキャラクターボイス解禁か!?

これまでのHD-2D作品はすべてキャラクターボイスがありました。『ライブ ア ライブ』に豪華声優陣のボイスが入っていたときは衝撃を受けましたし、はじめは受け付けないかなと思いましたが、実際にプレイしてみたらとても新鮮でした。

『ドラクエ11S』にキャラクターボイスが入ったときも最初は違和感がありましたが、キャラクターボイスなしの『ドラクエ11』とは違う魅力があり、自分の想像していたキャラクター像に違和感がないレベルで命が宿るのは、やはり声優さんのすごさなんだなと驚かされました。

今回HD-2D版として甦る『ドラクエ3』でもボイスが入るのではないかと予想しているファンは少なくないのではないでしょうか。

主人公以外のパーティーメンバーはルイーダの酒場で集めますが、そのキャラクターメイキングの際にボイスを設定できるのではないかなと考えています。そうすることでより自分好みのキャラクターにでき、少し愛着がわきにくかった『ドラクエ3』の仲間にも個性が生まれてよいのではないでしょうか。

かわいい魔法使いが「メラ!」と言いながらおおがらすを焼き殺している姿を見れたら、序盤からもう釘付けになりますね。そこからクリアまでいろんな呪文を唱えてほしくなります。呪文詠唱にボイスをつけるのはかなり難しいとは思うのですが、これだけ待ったのですから期待したくなりますね……。

また、現在発表されているティザームービーの戦闘画面では、パーティーメンバーの立ち絵が描かれています。ということは戦闘中にキャラクターが動いてくれるのでは!? という淡い期待を抱いています。

メラ→メラミ→メラゾーマと3段階の呪文詠唱アクションがあったり、剣やムチなどの武器によって攻撃モーションが違ったり、といった工夫もあると嬉しいですね。

これまでの作品でどんどんグラフィックが向上して、ドラクエの表現の幅が広がってきているので、当時の思い出をそのまま残すことも重要ですが、新しい『ドラクエ3』の姿を見せてほしいですね。

オルテガのあのシーンがHD-2D版の美しい映像で演出されて、さらにそこでオルテガのセリフにボイスがついたら……。感動がより増しそうですね……!

■追加要素はどれくらいある?

リメイクと言えば追加要素。『ドラクエ3』はこれまでにもリメイクされてきましたが、とくにGBC版のすごろく場とモンスターメダルシステムは特徴的でした。

HD-2D版でもすごろく場は追加されそうですが、モンスターメダルはどうなるのでしょうか。先ほど予想したボイスと戦闘モーションの追加だけでも十分な追加要素な気がしますが、やはりゲーム内容の進化も期待したいところです。

やり込み要素でいえば「しんりゅう」もありますが、ついでに上級職業の追加なんかもよりやり込めて嬉しいんですが、そうなるとゲームバランスが変わってしまうので難しいところかもしれません。

『ドラクエ6』や『ドラクエ7』では熟練度稼ぎが楽しすぎてしまい、ストーリーをまったく進めずに鍛えてしまい、その後のボス戦がめちゃくちゃ簡単になってしまったこともありました。職業システムの拡張は慎重にすべきという向きもありますし。

システムの拡張が難しいのであれば、幽霊船や海賊たちのイベントを少し増やすのはどうでしょうか。ドラクエ3の世界は広く、掘り下げられそうなイベントも多いので、サブクエストや新アイテムの追加でより遊びの幅も広がりそうだなと妄想しています。

とはいっても、どれくらい「新しいこと」を追加していくのかはかなり塩梅が難しく、要素を追加しすぎても「ドラクエ3らしさ」が損なわれてしまう恐れもあります。この調整に時間をかけてくださっているのかなと邪推しつつ、とにかく我々は続報を待つしかありません。あのころGBC版で全収集できなかったモンスターメダルシステムは、もう少し苦行じゃない形かつ報酬がもらえるような仕組みにしてくれたら、ぜひ追加してほしいですね。

ということで、HD-2D版ドラクエ3の追加内容を予想してみました。

みなさんはどんな新要素を期待しますか? もうこれだけ遊んできた『ドラクエ3』ですから、映像がきれいになるというだけではプレイヤーの期待を越えられなくなってきているのも事実。新しい『ドラクエ3』の顔を見られることを期待しましょう。ひょっとしたら新シナリオも追加されたり……!? なんてことを夢想しながら、今はせめて発売予定日だけでも発表されることを心待ちにしたいところです!

【画像】追加要素や変更は? 美しく甦る『DQ3リメイク』のグラフィック

ヤマグチクエスト

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加