独自の文化が根付いている沖縄県。県内には地元のグルメを提供する飲食店が多くあり、沖縄ならではのファミレスも人気があります。今回は、そんな沖縄県にあるファミレスをまとめました。沖縄県内で展開しているローカルチェーンから全国チェーンからまで、さまざまなお店をエリアごとに紹介します。
記事作成日:2023/09/19
アイランドグリル 那覇

出典:ZENKOさん
「アイランドグリル 那覇」は、沖縄都市モノレールの古島駅から徒歩13分の場所にあります。
沖縄県内で展開しているローカルチェーンのファミレスで、ランチもディナーもビュッフェが人気とのこと。

出典:ZENKOさん
ランチのビュッフェは、サラダバー、肉料理、パスタのほか、デザートやパンも食べ放題です。なかでもデザートが充実しているとのこと。
沖縄の郷土料理も並んでおり、バラエティ豊かなのだそう。

出典:fuharuさん
運営会社がオリジナルケーキを取り扱っているだけに、食べ放題のスイーツは、種類もバリエーションも多彩なのだとか。
アップルパイやチーズケーキなどの定番から、シーズナルケーキまで楽しめます。
種類が豊富でとりあえず本当に少しずつ料理系をお皿いっぱいに載せてみました。(全部取り切れていず)特に美味しかったのはBBQポークと魚の香味蒸し。ビュッフェは久しぶりでフードファイターになった気分で果敢に挑みました(笑)。
出典:パセリぐゎーさんの口コミ
ケーキが次から次へと追加されていく…(;∀;)❤︎食べきれないほどの種類で制覇するつもりが、食べすぎてギブしてしましました(笑)。さすがジミーだと思いました〜⤴︎⤴︎
出典:岩岳汁さんの口コミ
アイランドグリル(おもろまち/ビュッフェ、アメリカ料理)
☆3.27
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:沖縄県那覇市銘苅3-8-5ジミー那覇店内
TEL:098-861-2171
風月 那覇空港店

出典:yasukawaさん
「風月 那覇空港店」は、沖縄県のローカルファミレスチェーン。那覇空港にある同店舗は、那覇空港国内線旅客ターミナル内にあります。
140席以上ある大型店で、ゆっくりと食事ができます。

出典:豆大福のすけさん
沖縄県のファミレスだけに、地元の郷土料理もラインナップ。「ゴーヤチャンプルー」「ミミガー」「ジーマミー豆腐」などが並んでいます。
「ミミガー」は、ゴーヤも入っており、胡麻味噌で和えてあります。

出典:KKKKK777さん
「ロースカツカレー」は、沖縄県のブランド品種「あぐー豚」を使用。カツは、外はサクサクで、中はジューシーに仕上がっているとのこと。
カレールーは、スパイシー感がひかえめで食べやすいのだそう。
ねっとり美味しいマグロとプチプチの海ぶどうで喉を潤わせます。最高〜♬我々中年は炭水化物を、お腹いっぱい食べるのは危険なので、小サイズが嬉しい、ラフテー丼と沖縄そばセットを二人でシェア。どちらもツボを押さえたザ、沖縄料理。美味しく頂く事が出来ました。
・ロースかつカレー「島豚あぐー」を使用したロースかつは、サクッとした食感の薄いタイプでスナック感覚でいただけます。ちなみにカレーは中辛でビーフを使用しているので、牛豚を一度に味わえます笑。
風月(那覇空港/ファミレス)
☆3.29
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:沖縄県那覇市鏡水150那覇空港 国内線旅客ターミナルビル 4F
TEL:098-857-7870
和風亭 那覇メインプレイス店

出典:chiichan39さん
「和風亭 那覇メインプレイス店」は、沖縄都市モノレールのおもろまち駅から徒歩8分の場所にあるファミレス。
店名通り、店内はテーブル席が中心の和風の造りで、落ち着いた雰囲気です。

出典:スガフキンさん
「お昼の松花堂」は、刺身、天ぷら、小鉢など、少しずついろいろな料理を盛り込んだメニュー。彩りもよく、見て楽しく食べて美味しいのだとか。
野菜が多めに使われており、ヘルシーなのだそう。

出典:頑固おやじ3さん
カツ丼と刺身のセットメニューは、そばもついておりボリュームたっぷりだとか。しっかりと食べたい時におすすめなのだそうです。
カツ丼は、衣がサクサクで、玉子と甘めのつゆでとじられているとのこと。
よくお邪魔する和風亭。ここに来ればだいたい何食べても間違いないので入る事が多いです。今回はヒレカツ御膳頂きました。3切れを二つずつに切って6枚。すごく食べやすかったです。食後にはいちごミルクかき氷も頂きました。味も最後まで堪能出来て美味しかったです。ご馳走さまでしたー!!
お昼の松花堂、頼みました。野菜多くてちょうど良いです。お刺身は二切れですが、もずくあり、野菜ありで量は少なめですがご飯大盛り無料なので満足できます。天ぷらもサクサクで衣も大きく無いので美味しいです。
出典:スガフキンさんの口コミ
和風亭(おもろまち/ファミレス、日本料理)
☆3.07
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:沖縄県那覇市おもろまち4-4-9那覇メインプレイス サンエー
TEL:098-951-3301
ピザハウスジュニア イオン那覇店

出典:かえるきちさん
「ピザハウスジュニア イオン那覇店」は、イオン那覇店内のフードコートにある沖縄のローカルファミレス。
手軽にピザが食べられ、タコライスなどそのほかのメニューもラインナップ。沖縄都市モノレールの小禄駅から徒歩2分です。

出典:みやっちゃん17さん
「ミックスピザ」は、定番人気のメニュー。チーズ、サラミ、マッシュルームなどの具材がたっぷりとのっているのだそう。
そのほかに、「タコスピザ」なども用意されています。

出典:paithevfさん
「タコライス」は、挽肉、チーズ、レタスなどの具材が使われており、サルサソースが全体をまとめているのだとか。
コストパフォーマンスがよく、スナック感覚で食べられるのだそう。
よくあるフードコートにあるお店の中に沖縄らしいお店を発見!こんな手軽にタコスが食べられるなんて最高。ライスコロッケも沖縄らしい味付け。地元民ザワザワの中混ざって美味しくいただきました。
当たり前ですけど美味しいです。クセがなく結構ボリューム満点です。初めて食べる人にもオススメです。挽肉、チーズ、レタス、トマト、ソースのバランスが見事です。
ピザハウスジュニア(県庁前/ファミレス、ピザ)
☆3.06
夜の金額:~¥999
昼の金額:~¥999
住所:沖縄県那覇市金城5-1-2イオン那覇店内フードコート
TEL:098-852-1124
ロイヤルホスト 那覇空港店

出典:lady of qualityさん
「ロイヤルホスト 那覇空港店」は、那覇空港国内線旅客ターミナルビル4階にあるファミレス。
店内奥にあるボックスシートからは、空港を飛び立つ飛行機を眺められるのだとか。

出典:タケマシュランさん
全国展開しているファミレスながら、沖縄市の同店舗は、地元の郷土料理もラインナップされているそうです。
「ゴーヤチャンプルー」や「あぐー豚のロースカツ御膳」などがあります。

出典:すしゴンさん
「沖縄そば御膳」は、沖縄そばにジューシーな肉がのっており、本格的な味わいなのだそう。
グルクンの南蛮漬け、島とうがらし餃子の小鉢もついており、沖縄の味が堪能できるのだとか。
「沖縄そば」は結構、いやかなり旨い。恐らくは仕入品ですが麺は堂々たる味わいで、三枚肉も王道の美味しさ。スープに至ってはそのへんの専門店のレベルを凌駕する味わいです。量もたっぷり。
窓際から飛行機が見えて、ゆっくり出来ます。ドリンクバーと、ラフティとフライドポテトを注文。ロイヤルホストでもメニューは沖縄メニューになっています。ソーキそばなどもありました。
ロイヤルホスト(那覇空港/ファミレス)
☆3.06
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:沖縄県那覇市字鏡水150那覇空港 国内線旅客ターミナルビル 4F
TEL:098-857-6873
びっくりドンキー りうぼう天久店

出典:あばさん
「びっくりドンキー りうぼう天久店」は、那覇新都心と呼ばれるエリアにあるファミレスです。
店内は木を主体にしたナチュラルで温かみのある雰囲気。駐車場も完備しているそうで、車でもアクセスしやすいようです。

出典:頑固おやじ3さん
ハンバーグが看板メニューとのことで、バリエーションが豊富に揃っているのだそう。
写真は「チーズバーグステーキ」。とろりと溶けたチーズとハンバーグがマッチしているとか。

出典:バシタカさん
「おろしそハンバーグディッシュ」は、大根おろしとシソがトッピングされたハンバーグで、さっぱりと食べられるのだそう。
ワンプレートに、ライスとサラダが盛り込まれており、サラダもたっぷりでバランスがいいのだとか。
200gのチーズバーグディッシュ食べました(^^)チーズのボリュームがすごい!(^^)ハンバーグ屋さんなのに油揚げ入りの味噌汁があってそれがまたハンバーグと合う(^^)店の雰囲気は落ち着いていてBGMも良い
出典:キセユーさんの口コミ
ということで、カレーバーグディッシュをオーダーしましたよ〜。待つこと10分、きましたよー。アツアツですね〜。ハンバーグも150gでボリューミーですよ~。さあ、ぱくり〜。うまーい!!カレーがスパイシーで、程よい辛さなんですよね〜。そのカレーが、ハンバーグの肉の甘みとベストマッチしてますよ~。
出典:ZENKOさんの口コミ
びっくりドンキー(おもろまち/ファミレス、ハンバーグ)
☆3.05
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:~¥999
住所:沖縄県那覇市天久1-1-1
TEL:098-863-1029
ジョイフル おもろまち店

出典:スガフキンさん
「ジョイフル おもろまち店」は、沖縄都市モノレールのおもろまち駅から徒歩3分のファミレス。
メニューは、ハンバーグやステーキから、野菜たっぷりのヘルシー料理まで、幅広くラインナップされています。

出典:スガフキンさん
グランドメニューのほかに、沖縄の店舗限定のメニューも用意されています。
「彩り野菜と島豆腐ハンバーグ定食」は、野菜がふんだんに使われており、島豆腐のハンバーグは食べごたえがあるのだそう。

出典:ふらふら関西さん
モーニングメニューの「7種の和定食」。焼き鮭や目玉焼きなど、朝ごはんの定番のほかに、ひじき、ポテトサラダなども添えられています。
盛りだくさんの内容とのことで、ドリンクバーつきです。
沖縄ソバや島豆腐とかが有りましたのでこれらを頂きました。島豆腐は薄味ですが出汁が効いていてファミレスとは思えないほど美味しかったです。沖縄ソバは太麺の普通の沖縄ソバでしたが、これもファミレスで食べられるのは素晴らしいですね。
出典:生レモンさんの口コミ
スープバーはコーンスープ、ビーフコンソメ、クリームチャウダーの3種です。せっかくなので全部いただくことしました。幕の内は言うなれば和洋食。ボリュームが合って、朝からお腹一杯の膜の内でした。ご馳走様でした。
出典:PMOSさんの口コミ
ジョイフル(おもろまち/ファミレス)
☆3.05
夜の金額:~¥999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:沖縄県那覇市おもろまち1丁目6番3号
TEL:098-941-5700
トマト&オニオン 那覇安岡店

出典:大型経理マンさん
「すかいらーくグループ」の「トマト&オニオン 那覇安岡店」は、カジュアルな雰囲気のファミレスです。
ハンバーグが看板メニューなのだとか。店内はアメリカンダイナー風の造りで、ボックスシートが中心です。

出典:大型経理マンさん
「”大人の”ハンバーグランチ」は、スープバーとライス・カレーバーがついたお得なメニュー。
ハンバーグには、じっくりと炒めたタマネギや赤ワインを使った、リッチなデミグラスソースがけられているのだそう。

出典:a.h.a777さん
「”めっちゃ”オニオン尽くしハンバーグ」は、グリルした淡路島産のタマネギが添えられています。ソースもオニオンソースなのだそう。
ハンバーグは肉々しい食感とのことで、美味しいのだとか。
・”大人の”ハンバーグランチプレートの盛り付けがきれいで○。ハンバーグも厚みこそありませんけど、しっかりしたデミグラスソースとの相性○。
出典:大型経理マンさんの口コミ
洋食屋さんのハンバーグナポリタンのIセットのセットサラダとスープバーにしました。 目玉焼きはカリカリだけど半熟です。この組み合わせ大人のお子様ランチみたいで良い感じ。パスタはもっちりでウインナーは昔のお弁当に入っていそうなやつだった。ボリュームもあって大満足です。
トマト&オニオン(古島/ファミレス)
☆3.03
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:沖縄県那覇市銘苅3-22-25
TEL:098-860-1003
ぱいぱいのむら

出典:まあまあさん
宮古空港ターミナルビル2階にあるファミレス「ぱいぱいのむら」。
店内はテーブル席が中心で、落ち着いたムード。窓が大きめにとられており、明るく開放感もあるのだそう。

出典:ぽぱいさん
「宮古そば」は、沖縄の郷土料理メニューのひとつ。スープはあっさりとした味わいながら、鰹出汁が効いており旨みがあるのだそう。
麺は中太のストレート麺で、喉越しがいいのだとか。

出典:久井 道楽さん
「ゴーヤチャンプルー定食」は、ご飯、味噌汁、小鉢がついたセットメニュー。
ゴーヤらしいほろ苦さがあり、玉子やハムなどの具材とも合っているとのこと。ビールにもぴったりなのだそう。
・宮古そばもっちりした麺に絡むスープ、刻んだネギと紅生姜が良い仕事をしてくれる。トッピングの肉はよく煮込まれホロホロと柔らか、カマボコもいいアクセントになっている。途中でコーレーグースを投入して辛さを調整、沖縄料理には欠かせない調味料だね。
出典:ぽぱいさんの口コミ
さて、いただいたのはふーちゃんぷるーです。卵液潜らせたと思しき麩がふわもちで美味しいです。キャベツや玉ねぎはシャキシャキで食感の取り合わせが良いですね。仕上げに振りかけられた鰹節が風味付けとなり、同時に旨味を底上げ。
ぱいぱいのむら(宮古島市/ファミレス)
☆3.29
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:沖縄県宮古島市平良字下里1657-128宮古空港ターミナルビル 2F
TEL:0980-72-2288
ばっしらいん

出典:y_recさん
「ばっしらいん」は、宮古空港から車で5分の距離にあるファミレス。駐車場完備とのことで、車でのアクセスもOKだとか。
店内はダークブラウンの木目調で、落ち着いた雰囲気があります。

出典:はらぺっこりんさん
「ハンバーグステーキ」は、チーズがトッピングされています。チーズとデミグラスソースとともに、ハンバーグを食べるのがおすすめとのこと。
生野菜サラダとポテトサラダが添えられています。

出典:希由塚さん
「幕の内」は、サーモンの刺身、魚フライ、煮魚など盛りだくさんの内容だとか。デザートのくず餅もついているようです。
セットのミニサイスの宮古そばは、鰹出汁が効いた優しい味付けなのだそう。
私はチキン南蛮丼をチョイス。チキン南蛮丼はから揚げに謎のソースとマヨネーズ、海苔がかかったもので、想像と違いました。笑。汁物のかわりに宮古そばがついてくるのがローカル感ありますねー。
自分はシンプルに宮古そば、連れはアーサーそばを。宮古そばにもお肉がのっていて、ボリュームありです。アーサーそばはソーキだったのかな?軟骨みたいなのが見えた気がします。スープが美味しい。そばは沖縄の蕎麦らしく、少し太めでしっかりとした食べごたえです。
ばっしらいん(宮古島市/ファミレス)
☆3.27
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:沖縄県宮古島市平良字西里934
TEL:0980-72-0548
和風亭 宮古島シティ店

出典:くりすたるけいこさん
「和風亭 宮古島シティ店」は、2022年6月にオープンしたという和食ファミレス。「サンエー宮古島シティ」内にあります。
店内はソファータイプの席が設置されており、ゆっくりと食事ができるのだとか。

出典:ようロースさん
「ステーキ御膳」は、沖縄県産牛肉のハラミを使用しているとのこと。やわらかく、醤油ベースのソースとマッチしているのだとか。
麦ご飯、茶碗蒸しなどがセットになっているようです。

出典:くりすたるけいこさん
「選べる和膳」は、ミニ丼、麺、メインからそれぞれ選んで、自由に組み合わせられるそうです。
ミニ丼は、天丼、ネギトロ丼など、メインは、天ぷら、たらのみぞれ煮などからチョイス可能だとか。
宮古島シティの中で落ち着いて食べられるお店を探していて発見!雰囲気もよく、じっくり味わえました〜♡ˊᵕˋ )( ˊᵕˋ♡天ぷらがサクサク!ミニソースカツ丼も、カツ丼の気分を味わえて良き◎
受付はタッチパネルで、人数やテーブル席か座敷かの選択ができました!回転寿司などでよくあるスマホと連動させると順番が近づくと通知のくるシステムが導入されてました!ショッピングモールでは有り難いシステムですね!注文もタッチパネルでできるので個人的にはすごく楽でした!
和風亭(宮古島市/ファミレス、日本料理)
☆3.01
夜の金額:-
昼の金額:-
住所:沖縄県宮古島市平良下里南真久底2511-43サンエー宮古島シティ
TEL:0980-73-8811
ジョイフル 宮古店

「ジョイフル 宮古店」は、モーニングから、ランチ、ディナーまで営業しており、利用しやすいファミレス。
メニューも和食、洋食、沖縄料理にデザートなども揃っているので、選ぶ楽しさがあります。

出典:いかOKさん
「ゆし豆腐定食」は、同店舗の限定のメニュー。ゆし豆腐は、かたまる前の状態の豆腐で、おぼろ豆腐に似ているのだとか。
ご飯、焼き魚もついており、ボリュームも十分なのだそう。

「宮古そば」も同店舗の限定メニューのひとつ。つゆは鰹出汁で、優しい味わいなのだそう。麺はツルツルと喉越しがいいとのこと。
三枚肉、カマボコ、ネギなどの具材がのっています。
ジョイフルはいつもリーズナブルなランチでお世話になってますね。ジョイフルも沖縄に行くと限定メニュー多いですね。ゆし豆腐が食べられるファミレスいいですね。
出典:いかOKさんの口コミ
ファミレスの安定した味。お安いし、お財布にも嬉しいです。宮古島限定メニューがあるから、同じジョイフルでもなんか特別感を感じますね。
出典:thunaさんの口コミ
ジョイフル(宮古島市/ファミレス)
☆3.03
夜の金額:~¥999
昼の金額:~¥999
住所:沖縄県宮古島市平良605
TEL:0980-74-2205
和風亭 ハンビータウン店

出典:あばさん
「和風亭 ハンビータウン店」は、北谷町にあるショッピングセンター・サンエーハンビータウン2階にあるファミレスです。
店名通り、和食をメインにしたメニュー構成で、定食、そば、寿司などが揃っています。

出典:a.h.a777さん
「小天丼ざるランチ」は、天ざると選べるミニ丼のセットメニュー。写真のミニ丼はねぎとろ丼です。
天ぷらはエビと野菜の盛り合わせで、サクサクに揚げられているのだそう。

出典:まかにゃん☆さん
「釜めし天ぷら御膳」は、五目釜めしに天ぷら盛り合わせがついています。茶碗蒸しもセットになっており、食べごたえ十分とのこと。
釜めしは、エビ、タケノコ、シイタケなど具だくさんなのだとか。
ソーキそばとジューシー(炊き込みご飯)をいただきました。 コーレーグースといっしょにはこばれてきました。ソーキはホロホロと柔らかな部分とコリッとする部分があって食感も楽しい。スープもお出汁が効いていて、じんわり体に染みわたるおいしさです。
小丼天ざるランチ。くまちゃんにあげればいっかという事でこれにしました。天ぷらあげました。天ぷらは薄衣のサクサク。たまには沖縄天ぷら以外が食べたくなるのでいいね。
和風亭(北谷町/ファミレス、日本料理)
☆3.01
夜の金額:-
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:沖縄県中頭郡北谷町北前1-2-3サンエーハンビータウン 2F
TEL:098-936-9120
ピザハウスジュニア 北谷店

出典:koutagawaさん
「ピザハウスジュニア 北谷店」は、北谷町美浜にあるファミレス。駐車場を完備しているとのこと。
店内はテーブル席が中心で、テラス席も用意されているとか。ピザやステーキなどを提供しているようです。

出典:あばさん
「タコライス」は、ライスの上にタコミート、レタス、トマトなど定番の具材がトッピングされています。
サルサソースが別添えでついており、辛さはひかえめで食べやすいのだとか。

「自家熟成サーロインステーキ ワサビバター添え」は、肉を約2週間熟成させて、旨み凝縮させているとのこと。
旨みが濃い熟成肉に、ピリッとした辛さのあるワサビバターがマッチしているのだそう。
・タコライスボウルかと思うほどにでかい。びびる。グラタンとのセットとか色々あったからそれにすればよかった。くやしい。おなかいっぱい。
出典:you___さんの口コミ
タコス。沖縄で最初にクリスピータコスを発売されたお店らしく、パリッパリのタコスにジューシーなタコミートと、あっさりした辛さのタコスソースが軽いので何個でもいけそうな危険な食べ物♬
出典:壱期壱会さんの口コミ
ピザハウスジュニア(北谷町/ファミレス、ピザ)
☆3.05
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:~¥999
住所:沖縄県中頭郡北谷町美浜3-5-9
TEL:098-936-6767
びっくりドンキー ハンビー北谷店

出典:頑固おやじ3さん
「びっくりドンキー ハンビー北谷店」は、国道58号線沿いにあるファミレス。店内はウッディーな造りで、レトロな雰囲気もあるとのこと。
スペースは広めで、ゆっくりと食事ができるのだとか。

出典:maimaimineさん
「ハンバーグ&コロコロステーキ」は、お店の人気メニューを一度に味わえる、ちょっと欲張りなメニュー。
ポテトサラダとブロッコリーがついており、ソースは別添えになっています。

出典:♡ mさん
「フォンデュ風チーズバーグディッシュ」は、濃厚な風味のチーズが、ハンバーグにぴったりとのこと。
添えられたサラダはシャキシャキの食感で、ドレッシングも美味しいのだとか。
エッグバーグディッシュ。安定の美味しさです。あとこのサラダが大好き。これだけたくさん食べたい(笑)。
ハンバーグとエビフライの和食セットをいただきましたが、やはり安定的に美味しかったですねー!デザートにソフトクリームにコーヒーかけるアルフォート?!をいただきましたがびっくりドンキーはソフトクリームも美味しくて良いですよね!
びっくりドンキー(北谷町/ファミレス、ハンバーグ)
☆3.05
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目7-1
TEL:098-936-4129
ココス 北谷店

出典:♡ mさん
「ココス 北谷店」は、国道58号線沿いにあるファミレスで、美浜アメリカンビレッジの近くにあります。
店内はダークブラウンの木目調で、落ち着いた雰囲気。収容台数が多めの駐車場も備えています。

出典:a.h.a777さん
「ビーフステーキジャンバラヤ」は、鉄板で提供され、熱々のまま食べられるのだそう。
別添えでサルサソースがついており、香辛料のスパイシーさが、ジャンバラヤとマッチしているのだとか。

出典:♡ mさん
デザートメニューはバリエーションが多彩で、「ガトーショコラ」「バスクチーズケーキ」などがあります。
写真は「メイブルココッシュ」。アイスクリームと生クリームがトッピングされており、メイプルシロップがかけられています。
久しぶりのハンバーグ、コロコロステーキ食べました!ニンニクのタレが美味い!オニオンスープも2回おかわりしました!北谷店明るくて雰囲気いいです!
出典:キセユーさんの口コミ
店内は、家族連れの方がほとんどでした。周りを見るとやはりステーキを食べている方が多かったです。手頃な金額でサーロインステーキが食べれるのは嬉しいですね。
出典:メイクマンさんの口コミ
ココス(北谷町/ファミレス)
☆3.01
夜の金額:-
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:沖縄県中頭郡北谷町字伊平59
TEL:098-989-5677
Mexican Food OBBLIGATO

出典:IEHOJさん
「Mexican Food OBBLIGATO」は、沖縄県読谷村で長年にわたり営業を続けている、メキシカンスタイルのファミレス。
店内は、メキシコの雰囲気を感じさせるインテリアで、テーブル席を中心に35席ほどあります。

出典:gran-glanさん
「チリポーク」は、角切りにした豚肉を、甘めのチリソースで煮込んだメニュー。ライスの上には、ジャガイモと目玉焼きがのっています。
シンプルながら優しい味わいとのこと。

出典:TKHR.Kさん
タコスは、メキシカンフードの定番メニュー。クリスピータイプとソフトタイプの両方をラインナップしています。
具材は、ビーフ、ハーブチキン、ステーキなどから選べます。
チリオムレツとビーフの定番タコライス。タコライスはレタスたっぷりのヘルシー派。チリオムレツはスパイシーなソースと甘いポテトが相性抜群。今日も満足でごちそうさまでした~。
出典:380368さんの口コミ
タコスはソフトとハード両方頼みました。自家製タコミートが柔らかい味で美味しかった。次は豆のペーストのフリホーレス入りのセットにしてみたいですね。
Mexican Food OBBLIGATO(嘉手納町/メキシコ料理、ファミレス)
☆3.37
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:沖縄県中頭郡読谷村古堅497-1
TEL:098-956-7420
いちの屋

出典:auuuさん
沖縄県名護市の「いちの屋」は、沖縄そばをメインに提供するローカルファミレスです。伊差川北交差点の角に位置しており、駐車場を完備しています。
テーブル席ほかに座敷席も設けられており、リラックスして食事ができそうです。

出典:モカリク70310さん
沖縄そばメニューは、「ソーキそば」「沖縄そば(中山そば)」「三枚肉そば」などがあります。
写真は「三枚肉そば」。素朴な風味で、飽きのこない味わいなのだとか。普通麺と平麺から選べます。

出典:auuuさん
郷土料理以外に、一般的なメニューもラインナップ。「カレーライス」「トンカツセット」「しょうが焼きセット」などがあります。
写真は「カツカレー」。ボリュームたっぷりで、食べごたえがあるのだそう。
三枚肉そば大盛注文。平麺か普通麺が選べる。今回は平麺で注文してみました。沖縄そば美味しかったですよ。
沖縄そばらしい優しい味わい!数量限定のもつそば?を頂いた!骨なしの柔らかい肉で美味しかった!ジューシーも食べたけど写真撮り忘れたー。
いちの屋(名護市/沖縄そば、ファミレス)
☆3.17
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:~¥999
住所:沖縄県名護市字伊差川19-1
TEL:0980-53-1515
チャーリーレストラン

出典:Akiqooqooさん
「チャーリーレストラン」は、親慶原バス停から徒歩5分のファミレス。沖縄県南城市にあります。
店内はピンクのソファー席があり、所々に花も配されているので、華やかな雰囲気です。

出典:ななこsi23さん
パイが看板スイーツとのことで、「チェリーアップルパイ」や「ブルーベリーパイ」などがあります。
パイ生地はしっかりめで、バターの香りがするのだとか。シナモンが効いているとのこと。

出典:筒井Bowieさん
「エビフライ」は、スープ、サラダ、パンかライスがつきます。
エビフライは衣がサクサクで、エビはプリプリの食感なのだとか。添えられたタルタルソースが合っているのだそう。
みなさんのおススメはアップルパイですが、私のイチオシをチェリーアップルパイです。甘〜いアメリカンチェリーのパイは、以前ホールで購入して飛行機で持ち帰った程好きです。素朴なパイをいただきに、また、訪れたいと思います。
私のオーダーは定食。他のみんなはハンバーグ、お子様ランチなど。夜だけどランチメニューオーダーもOKのようです。定食はおかずが全部盛りなんです。写真を見てもらえるわかるように洋食の全てがワンプレートに乗っかっております。おまけにボリーミー。
出典:ひまワリさんの口コミ
チャーリーレストラン(南城市/ファミレス)
☆3.09
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:沖縄県南城市玉城字親慶原28
TEL:098-948-1617
ピザハウスジュニア 港川店

出典:柚子胡椒姫さん
沖縄県浦添市にある「ピザハウスジュニア 港川店」は、カジュアルな雰囲気のファミレス。
メニューは、ピザはもちろん、ステーキやハンバーグに加え、タコスなどのメキシコ料理、タコライスなどのハワイ料理もあります。

出典:H.ななせさん
「ヤングマンセット」は、メニュー名通り、食べざかりの若い世代におすすめのメニュー。
カットステーキ、フライドチキン、目玉焼きにポテトがついており、ライスもたっぷりなのだとか。
世代を問わず、がっつり食べたい時にも良さそうな一品です。

出典:mer.1834さん
ピザは看板メニューだけに、「ミックスピザ」「ソーセージピザ」「ペパロニピザ」など、種類が充実しているのだとか。
写真は「ベジタブルピザ」。ブロッコリー、ピーマン、マッシュルームなど、具材は野菜オンリーとのこと。
・ラザニア平面パスタとホワイトソース、ミートソース、チーズがミルフィーユになってました。6層も重ねられていてこちらもボリューミー!ミートソースがとにかく美味しくて、お口の中でハーモニーを生み出してました。とろける~♡
出典:H.ななせさんの口コミ
沖縄県民に長年愛され続けるファミリーレストラン。人気メニューは豊富だが、個人的にはチキングラタンやチキングラタンをドリア風にしたドリグラがおすすめ。ごちそうさまでした。
ピザハウスジュニア(浦添市/ファミレス、ピザ)
☆3.06
夜の金額:~¥999
昼の金額:-
住所:沖縄県浦添市港川254
TEL:098-876-9011
ピザハウスジュニア 普天間店

出典:もみー01さん
沖縄県宜野湾市にあるファミレス「ピザハウスジュニア 普天間店」。スーパーの「ユニオン普天間店」に併設されています。
店内はアメリカンでカジュアルな雰囲気があり、入りやすいとのこと。

出典:ぴえろさんさん
ピザはS、M、Lと3種類のサイズが用意されており、スナック感覚で食べるならS、食事として食べるならMがおすすめとのこと。Lサイズなら数人でシェアできるのだとか。
「ミックスピザ」などバリエーションも豊富なのだそう。

出典:honey107さん
コンビネーションプレートタイプのメニューもラインナップされています。
写真はミートソーススパゲティとタコライスのコンビネーション。両方を一度に味わえるお得感があるのだそう。
タコライス、ミートソースセットを食べました。ワンドリンク付き!と!ミックスピザも食べました!普通なかんじですがピザは具が多く、クリスピー系で個人的に好きなピサでした!
出典:キセユーさんの口コミ
私はメキシカンプレートを注文。インチラーダとタコスとごはんとサラダがついているお得なセットです。タコスは皮はパリッとしていて美味しく、かったのですが肉がちょっとものたりない感じがしました。ソースはちょっと辛めです。
出典:ts892さんの口コミ
ピザハウスジュニア(宜野湾市/ファミレス、ピザ)
☆3.04
夜の金額:-
昼の金額:-
住所:沖縄県宜野湾市上原1-7-1
TEL:0120-842-981
和風亭 西原シティ店

出典:のんしゅんさん
「和風亭 西原シティ店」は、沖縄県西原町の「サンエー西原シティ」内にあるファミレス。
メニューは和食がメインで、さまざまな料理を組み合わせた御膳タイプが充実しているのだとか。テーブル席のほかに座敷席もあるとのこと。

出典:ゆっきゃりんさん
「すき焼き釜めし天ぷら御膳」は、茶碗蒸し、味噌汁、漬物がついています。
すき焼き釜めしは、味がしみており美味しのだとか。天ぷらはエビと野菜の盛り合わせで、カラッと揚げてあるとのこと。

出典:のんしゅんさん
「てだこ御膳」は、野菜が多めのヘルシーなメニュー。野菜の煮物、ジーマーミ豆腐、サラダなどがセットになっており、味噌汁には海藻がたっぷりなのだそう。
ジーマーミ豆腐は、落花生で作った豆腐で、ほんのり甘いのだとか。
ウナギを食べられるお店を探していると~~~。ありました~和風亭 さんです‼️で、店内にレッツゴーもちろん ウナギ をオーダーしましたよー待つこと10分、来ましたよ~~~。大降りのウナギがのっていますね‼️さあ、ぱくり~~~。ウナギがふわふわでやわらかいですよ~~~。タレもやや甘めでいい感じです。
出典:ZENKOさんの口コミ
注文したのは、おもてなし弁当のあおい。ご飯が炊き込み御飯、鮭おにぎり、稲荷寿司の3種類。とんかつ、野菜の煮浸し、ステーキなど、ちょっとずつ色々入ってるところがいいのです。
出典:ゆっきゃりんさんの口コミ
和風亭(西原町/ファミレス、日本料理)
☆3.01
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:沖縄県中頭郡西原町嘉手苅130
TEL:098-882-9101
ピザハウスジュニア マックスバリュ一日橋店

出典:tomo-takeさん
沖縄県島尻郡南風原町にあるファミレス「ピザハウスジュニア マックスバリュ一日橋店」。82号線沿いにあり、大型の駐車場も完備しているとか。
店内は、カウンター席とテーブル席があるそうです。

出典:筒井Bowieさん
「広東風フライドチキン」は、外はカリッと、中はしっとりと仕上がっているのだとか。ライスとミックスベジタブルが添えられています。
チキンは味付けされてなく、別添えの甘辛いソースをつけて食べると美味しいとのこと。

出典:mer.1834さん
ピザは、「ミックスピザ」「ペパロニピザ」「マッシュルームピザ」などがあり、サイズはS、M、Lが揃っているようです。
ピザ生地は厚めでもっちりとした食感なのだそう。テイクアウトも可能だとか。
グラタンハンバーグ。略してグラハン!大人気メニューのハンバーグにクリームソースとチーズをたっぷりかけて仕上げた逸品。ビジュアルからも旨さが伝わってくるグラタンハンバーグですが、個人的にはピザハウスジュニアのメニューの中でナンバーワンだと思います。
みんなが好きそうなのは〜と思って、ミックスにしました\(^o^)/ピザに入ってる野菜なら、いとこのちびちゃんもどんどん食べてくれる(^O^)ミックスピザは、大人も子供もみんなパクパク食べて2枚買ったのにあっという間に無くなりました (^O^)笑。
ピザハウスジュニア(南風原町/ファミレス、ピザ)
☆3.01
夜の金額:-
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:沖縄県島尻郡南風原町字兼城530
TEL:098-888-2711
びっくりドンキー あしびなー豊崎店

出典:バシタカさん
「びっくりドンキー あしびなー豊崎店」は、県道249号線沿いの豊崎交差点近くにあるファミレス。
豊見城市の「沖縄アウトレットモール あしびなー」の敷地内に位置しています。店内は2人や4人掛けのテーブル席が用意されているようです。

出典:たらしさん
「ハンバーグ&コロコロステーキ」は、食べごたえのあるメニュー。野菜とポテトサラダが添えられています。
特製の大根おろしソースが別添えでついており、ステーキにかけると、さっぱりと食べられるのだとか。

出典:大型経理マンさん
「イチゴミルク」は、大きめのグラスで提供され、インパクトのあるビジュアルとのこと。
ミルクをメインに、イチゴピューレとソフトクリームがのっており、ボリューミーなのだそう。
注文したのは、ハンバーグ300gのセットメニューです。かなりのボリュームで圧倒されました。ご飯と多めの味噌汁も付いて、お腹がパンパンになりました。ドンキーのハンバーグは美味しいです。
フォンデュ風チーズバーグディッシュパイントッピング。フォンデュ風チーズバーグディッシュにパイントッピング、これが最高です。減量中ということもあって、ハンバーグは150gにしましたが、300gで野菜をダブルにして、カレーをつけてもぺろりと食べちゃうくらいです。
出典:バシタカさんの口コミ
びっくりドンキー(赤嶺/ファミレス、ハンバーグ)
☆3.05
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:沖縄県豊見城市字豊崎1-1195
TEL:098-851-4029
ココス 豊見城店

出典:壱期壱会さん
豊見城市の「ココス 豊見城店」は、ロードサイドタイプのファミレス。駐車場も備えており、車でもアクセスしやすいようです。
オーダーはタッチパネル方式を採用しており、注文に手間がかかりません。

出典:たらしさん
「サーロインステーキ」は、ステーキメニューの中でも定番人気の一品。
ステーキの上にはガーリックバターがのっており、溶けてからステーキとともに食べると美味しいとのこと。

出典:たらしさん
「オーブン焼きボロネーゼ」は、ボロネーゼスパゲッティの上に、チーズをのせて焼き上げてあります。
ボロネーゼのソースとクリーミーなチーズがミックスされ、濃厚な味わいなのだとか。
・サーロインステーキガーリックバターを溶かしていただくステーキは肉 食ってる感がハンパなく食べ応え抜群 d(^_^o)お行儀悪いかも知れませんが、余ったガーリックステーキソースにパンを浸し食いするのが、たまんないですよね〜。
出典:たらしさんの口コミ
・ハンバーグ&コロッケランチハンバーグはデミグラスも好みの味でジューシーで美味しい。ドリンクバーの栗の紅茶がとても気に入りました。
出典:壱期壱会さんの口コミ
ココス(豊見城市/ファミレス)
☆3.01
夜の金額:-
昼の金額:-
住所:沖縄県豊見城市字座安370-1
TEL:098-996-5061
ガスト 沖縄高原店

出典:あばさん
「ガスト 沖縄高原店」は、沖縄市のファミレスで、国道329号沿いの高原南交差点近くにあります。
100席以上ある大型店で、可愛らしい配膳ロボットが料理を届けてくれます。

出典:a.h.a777さん
モーニングメニューは、和風と洋風の両方をラインナップ。
写真は和風モーニングの「よりどりバランス朝定食」。焼き魚、目玉焼き、ベーコンと、朝食の定番がバランスよく盛り込まれています。

出典:あばさん
季節限定の「サーモンとかにの魚介クリームスパゲティ」。サーモンは切り身が大きめで、存在感があるのだとか。
ソースはクリーミーで、スパゲッティによく絡んでくれるのだそう。
デミたまハンバーグをたべました!とてもお手頃の価格であり、メニューも沢山あってどれを食べようか迷いました!スープセットにして、スープも飲み放題でご飯が出てくる間に飲んでお腹を軽く満たせました!今度チーズハンバーグを食べに行きたいです!
今回はちょっと遅めの夜ご飯ということで、ガストで食べようとなっていってきました!牛タンがあったので牛タンを注文することにしました!ちょっと奮発して9枚の方をチョイス!!自分で焼けるから良かったです!!味もうまい。柔らかいしご飯が進みます(^.^)
ガスト(沖縄市/ファミレス)
☆3.01
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:-
住所:沖縄県沖縄市高原7-20-11
TEL:098-931-1177
ご紹介したお店の選定方法について
「沖縄のファミレス」に関する口コミとランキングを基に選定されたお店について、食べログまとめ編集部がまとめ記事を作成しています。お店の選定には、食べログでの広告サービスご利用の有無などの口コミとランキング以外の事情は、一切考慮いたしません。