
国学院大・神里陸が九回に右翼席へ決勝2ランを放った(撮影・山口泰弘)
東都大学野球春季リーグ第5週第3日(26日、国学院大5―2中大、神宮)国学院大が中大に勝利。2勝1敗とし、勝ち点2で1部残留を決めた。国学院大はDeNA・神里和毅外野手(29)の弟、陸捕手(3年)が同点の九回に決勝2ランを放った。敗れた中大は29日に駒大と対戦(UD上尾)。負けたチームが最下位となり、2部優勝の東洋大と1、2部入れ替え戦を行う。
リーグ戦初アーチで1部残留をたぐり寄せた。2-2の九回1死一塁。神里陸が中大3番手の石田が投じたチェンジアップを右翼席に運んだ。
「率直にうれしい。気迫で打とうと。感触は気持ちよかったです」
兄はDeNAの6年目外野手、神里和毅。同じ左打ちの弟は、七回に左翼線へ同点の適時二塁打、そして九回は決勝2ランと大事な一戦で活躍した。
東海大相模高(神奈川)出身。1年春からリーグ戦に出場している神里だが、今春は開幕から打撃が絶不調だった。第3週(5月1-3日)の駒大戦後には、ともに3年の神里と伊東が鳥山監督に呼ばれ、「おまえら打たんか!」と長時間、説教された。直後から通常の練習後に行う2軍練習にも残り、ひたすらバットを振り続けた。
秋春連覇を目指したチームはこれで6勝7敗。苦しみながらも勝ち点2をつかみ、1部に踏みとどまった。
兄の背中を追い続ける神里は打率・222(36打数8安打)、1本塁打、4打点。秋は自分の力でチームを大きく浮上させる。(山口泰弘)