
横浜Mに敗れた鹿島イレブン
「明治安田生命J1、横浜M2-1鹿島」(18日、日産スタジアム)
鹿島は横浜Mに1-2で敗れた。リーグ2試合連続勝ちなしで今季2敗目を喫した。
降りしきる雨の中での戦いとなった。前半から守備では横浜Mの攻撃を封じ決定機を与えず0-0で折り返した。だが、後半11分に先制点を許すと、同17分には右クロスを処理しきれなかったDF常本佳吾がオウンゴールで追加点を献上してしまった。「こういう試合を勝っていかないと上にいけないし、自分のミスでこういう結果を招いてしまった」と悔やんだ。
0-2の同23分にはMF松村優太の右クロスにFW鈴木優磨が右足で会わせて1点を返した。しかし、それ以上の反撃はならず。終了間際にはMFディエゴ・ピトゥカが2枚目のイエローカードで退場となり、より厳しい戦いとなった。
昨季は横浜Mにホーム、アウェーともに敗れる“シーズンダブル”を食らい、今季もまずアウェーで黒星を付けられ、横浜Mに対しては3連敗となった。
それでも、雨の中で駆けつけたサポーターからは試合後に前向きな声援を送られた。常本は「鹿島サポーターも試合後に温かく応援してくれました。鹿島のために絶対自分が勝たせられる選手になりたい」と気持ちを切り替えた。