ひとりANAインターコンチネンタル東京ベイ

ひとりANAインターコンチネンタル東京ベイ

  • note
  • 更新日:2023/09/19

前回

https://note.com/umaiumaipo/n/n1ac7eb741c0c

今回はベイがつく方です
早速入口がわからず日がてりつけるデッキをウロウロとし続ける

No image

絶対正面じゃないとこに着いた

まあ入れたのでヨシ

ラウンジまで上がってチェックインを

No image

ウェルカムスパークリング

と同時にアフタヌーンティーの時間なのでどうですか?とのことで、もちろんいただく

No image

スタンド

インターコンチはアフタヌーンティーがスタンドで来るのがかなりすごいですね 内容はわりとふつうですが

内容

No image

サンドイッチ

No image

スコーン

No image

甘いの

の三段です

チェックインの手続きをしつつもぐもぐと

No image

ふんふん

これはおいしかった

スコーン

No image

クリームとはちみつ

日本のアフタヌーンティーのクロテッド少なすぎ問題がここにも

No image

雀の涙

一口ぶんやんけ…………
日本人ってクロテッドクリームに対する萌えみたいなものないんでしょうか これ英国人に出したら怒られどころか戦争が発生しますよ

No image

サラダっぽいサンド

No image

と水まんじゅうみたいなの

お茶はポットサービスではないもののアートオブティーのバッグが大量に置いてある素晴らしい空間
できれば空のポットも欲しいところ

No image

ちょっとしたお菓子もあります

No image

これ食べるの忘れた

おティーをのみます

No image

うまい

さすがに香りはいいしおいしい
やっぱりポットで出してたくさん飲みたいですね アフタヌーンティーだし 毎回席を立って注ぎに行かないといけないのが面倒 ラウンジなので言えばポットくれそうではあるが

No image

スモークサーモンのサンドウィッチ

うまい

No image

ロールケーキとチョコレート

ふつう
総合的にはふつうですがスタンドパワーですごそうな感じがするねという感じです

一息ついたところでお部屋へ

No image

かえる

恒例の氷

No image

氷の部屋

いいホテル氷ルームありがち

さて、内部です 当日景色の良い部屋が空いてるとのことだったのでアップグレードしています 普通に有料です

No image

ひろい

No image

角部屋

テレビの下

No image

ブルーレイ見れる

Bluetoothスピーカーはありませんでした

ひきだし

No image

お部屋のお茶はTWG

No image

ネスプレッソも

No image

お茶入れるやつ

No image

もちろんデカベッド

部屋を変更したので景色がよい

No image

海と陸のあいだ

No image

うみ

No image

街方向

川の上に橋があってすごい

清掃情報

No image

窓ガラス洗ってるとこ見たかった

お部屋の観察を終えカクテルタイムへ

No image

ギリギリ窓際をゲット

レインボーブリッジがよく見えます

メインを魚か肉か選択し、恒例の台・大徘徊へ

No image

おさけ

つめたいの

No image

やさい

No image

もっとつめたい飲み物も

No image

ジュースとか割材とか

割られる側も

No image

ビールもあります

おつまみコーナー

No image
No image

やさい

No image

カナッペ

No image

すし

No image

ポタージュ

No image

つめたい系

No image

これはハムが売り切れたあとに出てきたエスカベーシュ いろいろ代打もある模様

No image

チーズとフルーツ

No image

デザートもいろいろ

No image

いろいろと

もちろん初手スパークリングから

No image

けしきよし

No image

ちょこちょこと取ってきました

個人的に憎んでいるマスが別れた皿ですがなんとか和解に成功

No image

サーモンのカナッペにあぶりサーモン

メインはシーフードのパイ包み焼き

No image

サクサクでバターの香りがするパイを割るとシーフードがごろごろと

No image

めちゃうま

めちゃくちゃにうまい こんなにしっかりしたメインが出てくるとは思わなかったのでかなり優勝です
この時親知らずがメリメリ生えてきておりアゴは死ぬほど痛いし裂けた歯茎に酒は滲みるしで正直味どころではなかったのが残念

いろいろ食べる

No image

すしは普通めですが横のパテとチーズはよき

No image

しゃけ

炙りサーモンがうますぎるので永遠に貪るなど
とろける身に炙りの香りがこうばしくてとにかくうまい

酒が滲みるので薄くして2杯目

No image

ミモザ的な何か

やさいも食べましょう

No image

バーニャカウダ

サラダのとこからちょこちょこ

No image

キャロットラペ ピクルスかぼちゃサラダ

これは全部おいしかった 歯が痛くなければもっと食べたかった

デザートのターンへ

No image

マンゴーゼリー ケーキマカロン フィナンシェ

ビュッフェによくあるこの皿、区切りごとに余白を取って盛り付けないとわんぱくビュッフェボーイになってしまうのがよくないところ
大きな丸皿であれば余白を取るのは一回でよいしいろいろ盛り合わせていい感じに見せることができるし洗うのも楽だろうに一体なぜ…

No image

モンブランの上の栗がおいしかった マカロンがミニサイズなのはかわいいが食味の点ではどうかなという感じ
というかマカロンはピエールエルメを信仰しているので

夜になった

No image

封鎖していません

腹もくちくなったところでのそのそと部屋に戻り、歯が痛むので泣きながら(うそ)夜景を見るなど

No image

きれい

おふろです

No image

ひろい

この横にシャワーブースもある

No image

いろいろある

バスソルトが瓶で置いてあるのもすごい
バスタブにもシャワーが備え付けられているので同時に2箇所で風呂に入れます なんで?

何はともあれ無事風呂に入り、歯痛と戦いながら眠ったのであった

翌朝

No image

おはようございます

No image

ナイス景色

部屋もよいですがラウンジも良い眺め

No image

さて、着席する前に何故か立ったまま朝食の注文を聞かれ、えっ座らせてくれないの?というか目悪いから字が見えんのやけどと思っていたがメニューを選ぶまでは座らせてはやらぬという謎の気概を感じたので目をしょぼしょぼさせながら唯一読めた和朝食を選び、選んだところ座らせては貰えたがメニューは回収されてしまったのでこれ以上追加もできないしメニューに何があったのかもわからないという意味不明な現象が起きたのであった
これを一文におさめることで読者にもわけのわからなさを味わってもらいます

インターコンチネンタル東京のほうもそうでしたが、だいたい良いんだけどなんかたまに意味不明な抜けが発生しますね クラブラウンジなのにそんなことあるんだ

メニューが回収されてしまったので朝食ビュッフェをたくさん食べてなんとかしていきたいという気持ちのもと徘徊へ

パンたち

No image

札がないので何パンなのか不明

No image

不明パン

No image

不明

シリアルとか

No image

おのみものとか

No image

朝はビールのめません

つめたいやつ

No image
No image

しゃけとはむ

No image

ヨーグルトとフルーツ

No image

やさい

No image

ぐるっと見てきたところちょうど朝食が

No image

東京のほうの和朝食がすごかっただけにフムという気持ちに

No image

おさかなはおいしい

No image

おこめがふつうです お米県のDNAなのでお米判定が死ぬほど厳しいところはなくはない

No image

みそしるほかほか

ホテルといえばパン ということで食べます

No image

バルミューダ

No image

あっためパンいろいろ

ふつうのパン ミルクパンみたいなパヴェみたいなしかくいやつが美味しかった

No image

おつまみタイム

メニューを持ってきてもらえないかなという淡い期待のもと待機するが背後がすぐキッチンなのでみんな吸い込まれてゆき呼ぶ暇がないのであった

諦めてパンを食べる

No image

チーズパン

うまい チーズがおいしいことでハッピーに

でお茶飲んで終わりました

No image

ふう

お茶がアートオブティーなのは5億点ですね これはとてもうまい

No image

ぼんやり

という感じ そして部屋でもぼんやりと

No image

なんというか、よくわからない時間が繰り広げられすごかった

ベイと東京両方行ってみましたが、
東京は動線がむずすぎるのになぜかラウンジに誰もいないので解が示されなくてむずい、酒とラウンジビュッフェがうまいし朝食もすごい、ビュッフェ台のフルーツを根こそぎ持っていくフォーリナーやカクテルタイムにキッズを持ってくるフォーリナーがいなければとてもよい
ベイは動線は親切だが酒はセルフで配合なので個人的にはむずい、めしふつうだがカクテルタイムにメインが選べるのはすごいしうまいのでよかった、客層はふつうだがスタッフにより謎のバグが発生する
目玉のアフタヌーンティーはスタンドで出るのはすごいが内容物としてはどちらもふつう
どちらか選べと言われたら東京
といった感じです

どちらも客層はガチャだけどスタッフはもうちょっとどうにかなるんじゃないのという感じでした という訳で書くのを伸ばしていたのであった

とりあえず予約してあったラウンジは行き尽くしたのでしばらく通常の生活に戻り、やっていきます

No image

通常

ではまた

このクリエイターの記事をもっと読む

No image

好きな食べ物は食べ物

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加