汎用人工知能の人材育成プログラムが中国北京で始動

汎用人工知能の人材育成プログラムが中国北京で始動

  • 新華社通信
  • 更新日:2023/11/21
No image

汎用人工知能の人材育成プログラムが中国北京で始動

18日、AGIトップ人材「共同育成拠点」のプレートを受け取る中国重点大学9校の代表。(北京=新華社配信)

【新華社北京11月21日】中国の北京大学でこのほど、汎用人工知能(AGI)共同研究体人材育成プログラムが始動した。同プログラムでは、教育部の支援の下、北京通用人工智能研究院(BIGAI)が中国の重点大学9校と協力して博士課程の学生を指導するとともに、各校の協力とリソースの共有を進め、国が求める汎用人工知能分野のトップ人材育成を目指す。

No image

汎用人工知能の人材育成プログラムが中国北京で始動

18日、汎用人工知能共同研究体人材育成プログラムの始動式。(北京=新華社記者/魏夢佳)

18日の始動式では、BIGAIと北京大学智能学院の院長を務める朱松純(しゅ・しょうじゅん)氏から、北京大学、浙江大学、上海交通大学、中国科学技術大学、武漢大学、華中科技大学、北京理工大学、電子科技大学、北京郵電大学の9校の代表に「共同育成拠点」のプレートが授与された。(記者/魏夢佳)

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加