くんち桟敷券来月7日発売 長崎伝統芸能振興会 物価高騰で値上がり

  • 長崎新聞社
  • 更新日:2023/05/26

長崎伝統芸能振興会は25日、長崎くんち(10月7~9日)の各踊り場桟敷券販売日程などを発表した。諏訪神社(長崎市上西山町)の桟敷券は6月7日午前7時から、同神社内のくんち踊馬場さじき運営委員会事務所で販売する。

同神社では10月7日(午前7時、午後4時)、9日(午前8時20分)に奉納踊りを行う。S席3万6千円、A席3万円、B席2万4千円、C席1万8千円。いずれも1升4人掛け。

残席は、6月9日午前9時半から電話予約を受け付ける。長坂整理券は7月1~20日、はがきで申し込む。23日に公開抽選を行い、当選者にはがきで知らせる。問い合わせは同委員会(電095・821・8596)。

他の踊り場の販売日程と問い合わせ先は▽お旅所(元船町)7月18日午後1時。元船町お旅所さじき運営委(電095・823・9073)▽八坂神社(鍛冶屋町)6月12日午前9時。同神社さじき運営委(電095・822・6750)▽中央公園(賑町)8月1日午前10時。長崎商工会議所(電095・822・0111)。

同振興会によると、物価高騰で桟敷の制作費が増加。これに伴い、桟敷券の料金が改定され、従来より千~8千円上昇した。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加