
NFTアートの祭典「NFT ART TOKYO 3」が6月3日(土)に開催されることが発表された。
会場は渋谷PARCO ComMunE、GG Shibuya Mobile esports cafe&bar、渋谷BAIAの3箇所。各会場すべて、入場は無料となっている。
参加アーティストは、村上隆さん、天野喜孝さん、山田玲司さん、KEIGO INOUEさん、KAMITSUBAKI Resident Genesisなど。総勢64組の多ジャンルのアーティストたちが揃う。
出演アーティスト64組A.E.B SHIP/BAN8KU/DENDEKADEN/HAKUA/KAMITSUBAKI Resident Genesis/KEIGO INOUE/mae/tama5/Markus Magnusson a.k.a. MotionMarkus/NEO TOKYO PUNKS/NISHIMOTO IS THE MOUTH/PROFITS TO THE PROPHET/OTO・TSITRATON・Daffy・セイオー and more @ordinals/Proof of X/QR81V/SHARI be mera takeru/Skater JOHN/YAMEPI/ZIELCHAIN/ギヤピボお多ワ/ささみにく/つるしまたつみ/にゃもふぇ/最終未来少女/6maker OHAYA studio/ etc
総勢64名のアーディストによる祭典「NFT ART TOKYO 3」
リアルイベントやWeb3のコミュニティを通して様々な交流の場を構築し、アーティストを縁の下から支えることを目指して活動する「NFT ART TOKYO」。
第1回の開催から約1年となる6月3日(土)に、過去最大の規模でNFTアートの祭典「NFT ART TOKYO 3」を開催する。
今回のテーマは「NFT ART NOW!! 〜NFTをARTに、遊びを文化に。〜」。
天野喜孝さんによるデジタルライブドローイング、ヒューマンビートボクサー・SO-SOさん、シンガーソングライター・おかもとえみさんらによるライブパフォーマンス、ラッパー・DaokoさんらよるDJパフォーマンスといった特別プログラムを予定。
そのほか、Wabokuさん、maeさんなど人気アーティストのNFT作品のフリーミント企画、各アーティストのスペシャルオークションなど、多彩なコンテンツが展開される。
NFT ART TOKYO CEO/Co-Founder・KOJOCHOさんのコメント
第一回2022年6月、第二回9月に続き、2023年もNFT ART TOKYOが帰ってきました。 第二回より始まったアーティストブースは更にパワーアップし、3会場で64組のアーティストが登場します。
今回のNFT ART TOKYO 3では、前回での課題を元に200を超えるミーティングを実施し、アーティストもお客様も運営もみんながとにかく楽しめるをテーマに、アーティストブースだけでなく、NFTアワード/音楽イベント/トークショー/スペシャルドローイングなど、私たちが思う”面白い”を詰め込みました。
3拠点のイベント会場を周回することで、スペシャルアーティストのNFTが当たるイベントも準備しております。 今年もアーティストや来場者様が、心から来てよかったと思うイベントにしたいとチーム一同準備を進めております。
アーティストもコレクターも初めて触れるあなたも、6月3日(土)は渋谷で大集合。NFT×ARTの祭典を楽しみましょう!
デジタル作品に新たな価値を付与したNFT
ブロックチェーン技術を用い、複製が容易なデジタルデータに唯一無二の所有感を与えることができるNFT(非代替性トークン)。
ファッション、ゲーム、音楽、トレーディングカードゲームに至るまで、様々な分野でNFTが活用され、新たなマーケットやコミュニティを生み出している。
開催のたびに規模が拡大している「NFT ART TOKYO」は、そんなNFTの文化を身近に感じることができるイベントになっている。