炒飯・麻婆豆腐・春巻き!旭川のおすすめ「町中華」で満足ランチ

炒飯・麻婆豆腐・春巻き!旭川のおすすめ「町中華」で満足ランチ

  • MouLa HOKKAIDO
  • 更新日:2023/05/26
No image

※この記事は2023年5月のasatanサイトで掲載したものです。

基本的には和食派なんですが、ときどき無性に中華料理が食べたくなります。皆さんは、そんな時がありませんか?

南京楼

No image

旭川で人気の町中華と言えば、ここは外せませんね。
神楽5条5丁目にある純北京料理のお店「南京楼」。11時の開店直後から満席になるほどの人気で、お店の前にある5台分の駐車場が一杯で入れないこともたびたびです。この日も11時を目指して行ったのに、すでに車が3台。危ない危ない。

No image

普通の「炒飯」は紹介したことがあるので、今回は「蝦仁炒飯(シャレンチャハン)」を注文しました。日本的には海老チャーハンですね。

パラパラで旨し!旭川で絶品【チャーハン】が食べられるお店3選! | asatanhttps://asatan.com/articles/421

No image

「南京楼」は、美味しくてボリュームがあることで人気の町中華。
写真では伝わらないかもしれませんが、「蝦仁炒飯(シャレンチャハン)」も、他の店では大盛りレベルのボリュームがあります。もちろん味は、人気の通り間違いなしですよ。

南京楼

住所

旭川市神楽5条5丁目1-4

電話番号

0166-62-7235

営業時間

11:00~14:30
17:00~20:00

定休日

水曜

中国料理 敦煌

No image

買物公園に面する老舗の町中華「中国料理 敦煌(とんこう)」は、昭和53年の創業。
11:00~21:30の通し営業なので、旭川駅前で気軽に中華料理というと利用しやすいお店です。

No image

入り口の前には、AからDまで4種類のランチメニューが写真付きで紹介されています。「夜までランチ」と書かれているので、ランチタイム以外にも注文できるようです。
ウィキペディア(Wikipedia)で、ランチを調べると「その人の一日の中間に食べる食事の事」と書いてありました。と言うことは、昼に食べずに、夜食との間に食べたら「夜までランチ」で間違ってはいないのですね。

No image

4種類ある夜までランチの中から、今回は「Bランチ 950円」注文しました。
「Bランチ」は、麻婆豆腐にザンギ、春巻きと、誰でも好きそうな中華3品がワンプレートに盛り付けられています。
ご飯とサラダを除くと茶色くて、彩り的にはあれですが「茶色は正義!」。美味しければ問題ありません。

中国料理 敦煌

住所

旭川市5条通8丁目買物公園

電話番号

0166-26-4300

営業時間

11:00~21:30

定休日

無休

中華料理 青竜

No image

「中華料理 青竜」は、嵐山通線沿いの緑町16丁目にある人気の町中華のお店です。
この場所で営業して30年以上経つそうで、しっかりと常連のお客さんを胃袋をつかんでいるのでしょうね。

No image

人気の理由は料理の味はもちろんですが、驚くような価格!
多くの飲食店が、原材料や人件費、光熱費などの高騰で値上げする中、、正油ラーメンが600円、チャーハンが500円って驚きプライス。

No image

普通にチャーハンが食べたかったのですが、あまりの安さに申し訳なくて「目玉チャーハン 650円」を注文しました。
「中華料理 青竜」のチャーハンは、しっかりとした味付け。町中華にお上品な味は不要。ボリュームもかなりあって、ガッツリとチャーハンが食べたい時にはおすすめですよ。

中華料理 青竜

住所

旭川市緑町15丁目 緑ハイツ

電話番号

0166-54-5145

営業時間

11:30〜21:00

定休日

不定休

まとめ

今回は、「炒飯・麻婆豆腐・春巻き!旭川のおすすめ町中華で満足ランチ」として、「南京楼」「中国料理 敦煌」「中華料理 青竜」をご紹介しました。3軒とも長きに渡り旭川市民に愛されている町中華のお店です。味に間違いはないですよ。

ASATAN

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加