無口な男性に効く♡【アプローチ法】3位:自分がリード、2位:ゆっくり喋る、1位は...?

無口な男性に効く♡【アプローチ法】3位:自分がリード、2位:ゆっくり喋る、1位は...?

  • ハウコレ
  • 更新日:2023/03/19
No image

クールで寡黙な男性って、ミステリアスでカッコいいですよね。

でも、いつも無口だから距離を縮めるのが難しい......と悩んでいる女性も多いでしょう。

そこで今回は、無口な男性に効くアプローチ方法をランキング形式でご紹介します!

第4位:電話よりLINE

無口な男性との連絡は、電話よりLINEがおすすめです。

電話って、会話が途切れて沈黙の時間が続いてしまう、ということがよくありますよね。

でも、LINEならゆっくり返信内容を考えられるので、相手に「なんて返事しよう」「盛り上げないと」というストレスを与えることなく、スムーズに会話が続けられます。

仕事や学校で忙しい男性の場合、電話よりもLINEの方がコミュニケーションが取りやすいでしょう。

第3位:女性がリードする

無口な男性は、恋愛に奥手でシャイな性格であることが多いようです。そのため、無口なタイプの男性と距離を縮めたいなら、あなたが主導権を握り、彼を積極的にリードしてあげるのがおすすめ。

デートの日程や行き先も、あなたが提案して彼に決定してもらう、という形を取る方がスムーズに決まるでしょう。ただし、上から目線で偉そうな態度にならないように注意してくださいね!

第2位:ゆっくり喋る

「沈黙を避けるために私から喋りかけないと」と焦ると、どうしても早口になりがちです。すると、こちらの言いたいことが上手く伝わらなくなり、上手くコミュニケーションが取れなくなります。

だから、無口の男性と話すときは、いつもよりゆっくり喋ることがポイントです。また、テンションが高くなりすぎないように気を付けると、相手に居心地が良いと思ってもらいやすいですよ。

第1位は...

第1位は、「返事を急かさない」です!

無口な男性と仲良くなりたいなら、無理に喋らせようとしないことが大切。無口な男性は口下手なだけで、返事はしなくても相手の話はきちんと聞いていることがほとんどです。

それなのに「ねえ、聞いてるの?」と返事を急かすと、強制的に喋らされているような気分になり、男性は会話を楽しめません。

無口な男性に対して、無理に返事をさせるのはNG。

彼のペースに合わせて会話を進めるようにしてくださいね!

まとめ

無口な男性はガードがかたくて仲良くなるまでは少し大変かもしれません。

今回ご紹介した内容を参考にして、アプローチ法を考えてみてくださいね!

(ひかる / ライター)

(ハウコレ編集部)

ひかる

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加