チークしながらUVできる! 「アリィー クロノビューティ カラーオンUV チーク」のアイデアに拍手

チークしながらUVできる! 「アリィー クロノビューティ カラーオンUV チーク」のアイデアに拍手

  • yoi
  • 更新日:2023/05/26

マスク、ほんの少しずつですがはずしはじめています。これから暑くなってきたら、もっとそのアクションに弾みがつくような…。そんななか、すっかり忘れてしまったのがチークのつけ方。どの位置にどうつけたら、今っぽく目元と口元をつないでくれるんだっけ?

パウダーチークでしっかり「お化粧」するよりは、クリーム状のタイプでトントン、と仕込むほうが今の自分には合っている、とまず気がつきました。そんなとき、手にした新作のクリームチークは、なんと「UVするチーク」として人気を博しているのだとか!

今日のEditor's Pick!

No image

アリィー クロノビューティ カラーオンUV チーク 02 SPF50+・PA++++¥1,760(編集部調べ)/カネボウ化粧品 0120-518-520

そういえば、チークを塗りたい場所=頬の高い位置なのでとっても日焼けしやすいんですよね。でもUVケアを重ねてさらにチークを塗ってしまうと、なんというか厚塗り感もこのうえない。
そんなときにも、この「カラーオンUV チーク」は断然おすすめ。朝のメイクはもちろん、日中のお直しでも可愛くなり、かつUVケアのリタッチにもなるんです。

No image

肌の上でのばすとこんな感じ。ふんわりとしたライトな発色で使いやすい。

ちなみに私のお気に入りカラーはこの「02」。チーク、というよりはほどよい血色感で、マスクを取ったときの「私、こんなに顔長かったんだ!?」マインドを、適度にやわらげてくれます。びっくりするほど色がつくわけではなく、みずみずしく透け感もあるので、まさに日中のお直しにぴったり。

画期的すぎる「UVするメイク」、1本持っているととても便利。おまけに2000円以下というお値打ち価格で、それもまたうれしい。マスクオフからメイクの気持ちが少しずつ戻ってきた、この夏のイチ押しチークです!

No image

うっすら血色が上がる感じなので、チークの復帰策にぴったり。

写真・文/木下理恵(MAQUIA)

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加