【突然の病】海外旅行のその日に緊急搬送!きっかけは親知らず!?

【突然の病】海外旅行のその日に緊急搬送!きっかけは親知らず!?

  • あんふぁんWeb
  • 更新日:2023/05/26

GWは南国で過ごす予定だった私の休暇、、なんと親知らずからの上顎洞炎で大惨事になってしまいました。

皆さんにもありえるような出来事だったので共有させていただきます。

No image

わくわくの海外旅行だったのですが、、

【親知らず】どうしていますか??

親知らず、皆さん抜いていますか?

真っ直ぐ生えているなら抜く必要もないともいいます。

私の場合4本中2本は真っ直ぐ。

もう2本は斜めに生えていて虫歯を作る原因になりやすい生え方!ということで

学生のうちに斜めのうちの一本はさよならをしました。

そして残ったもう一本。右奥上。

鼻との繋がりがある上顎洞まで歯がしっかり根付いていて

歯医者さんに言われたのは

『すごく抜きにくい生え方。でも放置したら虫歯になるから抜きたい』

と。

その時はなんとなく流してしまいましたが

前の歯との微妙な隙間が痛み出して大人になった今抜く決意をしていざ病院へ。

誰が見ても【抜きにくい】という私の親知らず。

さすが先生!

あっという間に抜いてくれました!

そこから4ヶ月、きちんと傷口も塞がったし!となんとなく過ごしていましたが、、

あれ?ちょっと他の歯がいたいような、、

鼻が痛いような、、

ようなようなで結果いつも放置。

これがのちに大事件につながりました。

後回しにしないで!!

ママって本当自分のことは後回し。

基本私は病院に行くような病気もなく、怪我もなく、毎日毎日あっという間に1日が終わるような生活をしています。

子供たちと一緒にいれば、ほんとに1日あっという間。

ちょっと体調が悪かろうが怪我をしようが

『どうだっていいや』となってしまいがち。

これはママあるあるなのではないでしょうか?

痛いのも我慢すれば治るか

熱だって気にしなきゃ大丈夫大丈夫

自分を労るなんて、したことはなかったかもしれません。

事件は突然やってきた。

海外旅行前日。突如鼻が痛くて痛くて。。

押さえてないといられないほど強い痛みが走りました。

なんだろう?とおもっているうちに歯に移動。

歯医者さんにも診てもらいましたが異常なし。

化膿止めと痛み止めをもらいました。

しかしその日の夜。

どこにいても【生魚】の匂いがする。

近所の耳鼻科がまだ空いていたので、駆け込み見てもらうと

『ここじゃ診れないほど大変なことになってる!』

と近所の大きな病院にそのまま移動。

この時私の上顎洞は化膿しすぎてて大変なことになっていました。

血液検査をすると白血球はかなり高く

白血球を下げない限りは熱も下がらないとのこと。。

熱っぽいなんて思った事は1度もなかったですが、ずっとずっと微熱が続いていたようです。

このまま薬で治せるかわからないといわれそのまま一度帰宅。

したものの、、あれなんか体がおかしい…!?

気付いた時には、苦しい!!

またまた病院。

今度は体がパニック症状を起こして緊急搬送。。

36年生きてきて初めての体験。

幸い大事には至りませんでしたが先生からも『お母さんは1人なんだから健康診断はまめに受けるべき』

と注意を頂きました。

ほんとそれ。。

その日から海外旅行に行く予定でしたが、パニック症状を起こした体はガッチガチに痛くてもちろん行けるわけもなく。。

私のGWは家族みんなに看病される形になりました、、

No image

画伯的イラストですが、、まさにこんな感じで細菌が充満。。

元気が1番!!!

そんな出来事から3週間。

ようやく体から痛みも抜け、精密検査も終わり先生からも動いて大丈夫とのお言葉が。。

本当に体は大切と身をもって体験しました。

上顎洞はまだ治療中。

みなさんも自分の時間をとりながら体を大事にしてほしいなと思う次第です。

子供達にとったらたった1人のお母さん。

あらためて自分の大切さに気づいた時間になりました。

<あんふぁんメイト めぐ>

夫・長女8歳(小2)・次女4歳(幼稚園年中)グローバルママのフリマアプリ&DIY術趣味はフリマアプリの売上で子供たちと海外旅行!!また、笑っちゃうほどプチプラな我が家のDIY術もご紹介します。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加