茅ヶ崎稲門会 4年ぶり地引網会 6月4日 早大出身の参加者募集〈茅ヶ崎市〉

茅ヶ崎稲門会 4年ぶり地引網会 6月4日 早大出身の参加者募集〈茅ヶ崎市〉

  • タウンニュース
  • 更新日:2023/05/26
No image

以前の様子=提供

早稲田大学の卒業生で組織されている茅ヶ崎・寒川地区の親睦団体「茅ヶ崎稲門会」(長谷川行彦会長)は6月4日(日)、4年ぶりに地引網会を開催する。会場は中海岸サザンビーチ東隣の海岸で、稲門会のえんじ色の幟が目印。午前8時30分に受付を開始し、9時30分頃から網の引き上げを開始する。10時頃からは食事や歓談なども行われ、正午に終了予定。BBQやおにぎりなどが用意され、賞品が当たるビンゴゲームも行われる。参加費は校友、友人・知人が3千円、家族は1500円、小学生以下は無料。事前予約不要で雨天中止。新しい仲間も随時募集中。

問い合わせは梶野孝一幹事長【携帯電話】080・1342・7202(当日受付は午前7時30分以降)。

同会は全国の地域稲門会の中でも最も積極的な活動を展開している会の一つ。6月の地引網会のほか、8月5日(土)に同場所での花火鑑賞会、9月の趣味の作品展などのイベントに加え、15種類のさまざまな文化・スポーツのサークル(同好会)活動を通じ、親睦を深めている。

同会では最近新たに茅ヶ崎・寒川に越してきた校友など、新しい仲間を随時募集中。「ご家族、ご友人の方をお誘い合わせの上、お気軽に参加ください」と担当者は呼びかけている。

タウンニュース茅ヶ崎版

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加