災害時に役立つ6品が1つに 自治会町内会に防災ボトル 名入れ、オリジナル制作も〈横浜市青葉区〉

災害時に役立つ6品が1つに 自治会町内会に防災ボトル 名入れ、オリジナル制作も〈横浜市青葉区〉

  • タウンニュース
  • 更新日:2023/03/21
No image

持ち運びに便利なスリムボトル

東日本大震災から、12年--。災害への備えの見直しは喫緊の課題。そんな中、注目を集めているのが『防災ボトル』。

いつどこで遭遇するか分からない発災時に役立つグッズ6点がボトル1つにまとまって外出時にも持ち歩ける。自治会や町内会単位で導入する例も増えているという。

いざという時の備えに、【1】水を入れられるフタ付ボトル【2】自分の位置を知らせるホイッスル【3】LEDライト【4】わずかな水で元のサイズに戻る圧縮タオル【5】体を覆い体温保持を助ける大判サイズのアルミシート【6】水害の際に携帯電話の保護や仕分けに便利なジッパーバッグの6点。

タウンニュース社では、ロゴや団体名を印刷したオリジナル品の制作にも対応。数量は印刷無しが60本から770円、印刷有りが300本から880円(税込)。見積もりはタウンニュース事業推進部【電話】045・913・4141(土・日曜除く、9時〜18時)。

タウンニュース青葉区版

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加