大道芸パフォーマンスや打ち上げ花火で横浜の魅力を発信 「みなとみらいスマートフェスティバル」7月31日開催

大道芸パフォーマンスや打ち上げ花火で横浜の魅力を発信 「みなとみらいスマートフェスティバル」7月31日開催

  • ASCII.jp
  • 更新日:2023/05/26
No image

横浜みなとみらいにて7月31日、「みなとみらいスマートフェスティバル2023」が開催される。  地元企業等が主体となって結成されたみなとみらいスマートフェスティバル実行委員会が2018年より開催しているイベント。企業と地域の協働の推進により、創造性を活かし、街の活性化につなげ、横浜の魅力を活かしたイベントとして、誰もが楽しめる夜を美しく彩る横浜ならではの演出をすることで横浜の魅力を国内外に発信する。  誰もが楽しめる夜を美しく彩る横浜らしい伝統文化と、昨年に引き続き、首都圏最大級25分間でおよそ2万発の花火を打ち上げることにより「国際都市・横浜」のプレゼンス向上を図ることを目的とし、横浜市の基本戦略「子育てしたいまち 次世代を共に育むまちヨコハマ」の実現をも目的とする。

「横浜都筑太鼓」演奏をはじめ、会場内各所で大道芸のパフォーマンスも実施する。

No image

2018年開催のようす

みなとみらいスマートフェスティバル 開催日時:7月31日 18時~20時(開場17時30分) ・大道芸パフォーマンス 18時~19時 ・横浜都筑太鼓     19時~19時20分 ・音と花火で夜を彩る「スカイシンフォニーinヨコハマ presented byコロワイド」  19時30分~20時 会場:みなとみらい21地区臨港パーク・耐震バース・横浜ハンマーヘッド9号岸壁・カップヌードルミュージアムパーク   (耐震バース・横浜ハンマーヘッド9号岸壁・カップヌードルミュージアムパークは花火鑑賞のみ) ※臨港パーク、耐震バース、横浜ハンマーヘッド9号岸壁及びカップヌードルミュージアムパークは全エリア有料会場(要入場券) 料金:チケット情報はこちら※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行なわれている可能性があります。あらかじめ最新の情報をご確認ください。 またお出かけの際は、手洗いやマスクの着用、咳エチケットなどの感染拡大の防止に充分ご協力いただくようお願いいたします。

■関連サイト

みなとみらいスマートフェスティバル

横浜LOVEWalker

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加