「少食や偏食」「給食が苦手」悩むママ達の奮闘&アイデア記事10選

「少食や偏食」「給食が苦手」悩むママ達の奮闘&アイデア記事10選

  • あんふぁんWeb
  • 更新日:2023/03/19

わが子が少食や偏食だったり、お弁当や給食の時間が苦手だと、ママやパパ達はなんとかできないかなと心配ですよね。今回は、あんふぁんWebで紹介された記事の中から、子どもの少食や偏食に向き合い、奮闘するテーマをピックアップしました。参考にしてみてくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください

【セリア】少食な子どものお弁当作りにコレが便利!

No image

週4お弁当毎回完食を目指して、親子で頑張っています。現在の娘のお米の量は30グラム。すっくないのですが、バランスの取れたお弁当は目標とはしていません。(諦めてはいないので悩み続けています笑)時間内に自分ひとりで片づけまで終わらせること、幼稚園で楽しく食事することを目標にしています。毎回残す、毎日最後までお弁当に向き合っている、ごちそうさまに間に合わないなどのネガティブな気持ちを取り除こうと日々試行錯誤です。食べやすさ重視の小にぎりも娘は好きなのですが、かわいい路線も大好き。簡単にご飯をかわいくできるアイテムが「セリア」にありました!

「うちの子、全然食べない!」少食に悩むママやパパへ

No image

子どもがごはんを少ししか食べないと、「栄養は足りているのかな?」と心配になったり、せっかく作ったごはんの残りを見て悲しい気持ちになったりしますよね。私も子どもの「少食」に悩み、あれこれ学び試行錯誤し...

「給食がつらい」少食な息子がぶつかった壁…その向こうに見えたものは

No image

小学生になったらどんな楽しいことがあるのかな、どんなお友達ができるかな。ワクワクしながら1年生になった息子が、一番最初にぶつかった壁は給食でした。 幼稚園の頃も給食に苦戦していた息子。決められた時間...

【食育絵本】おすすめ10冊!お弁当・給食の時間が楽しみに

No image

「うちの子、好き嫌いが多くて給食の時間が心配」「少食で食べるのもゆっくり、お弁当の時間がキライにならないかな?」と、集団生活の中での「食べる」ことに不安なパパママも多いのでは? いくら心配でも園や学...

【子どもの小食対策】超簡単にキャラ弁が作れる”魔法のふりかけ”をご紹介!

No image

わが家の長男(4歳)は、「小食男子」です。子ども茶碗に“ちょこん”と盛っただけの小盛ご飯も食べきれないことはよくありますし、毎食の食べる量は次男の離乳食より確実に少ないです(泣)食にあまり興味がもてないようで、食事の際は、ひとりでは食べず、ほとんどが「ママ食べさせて~」。必ず、私かパパが付き添って日夜訓練を行なっています・・・。そんなわが家の経験が、少しでも少食なお子さんをもつママたちのお役に立てばと思い、これまで試した苦肉の策の中で、「これなら食べてくれた!」というものをご紹介していきたいと思います。ぜひ、参考にしていただければ嬉しいです。

少食、アレルギー、食事の悩みはつきなかったけど。意外な今が待っていた!

No image

出典 : Upload By ゆたかちひろ出典 : Upload By ゆたかちひろ 実は、我が家の子どもたち。 3人とも小さなころはずっと成長曲線より1~2年ぐらい下のところを追いかけていました。...

「お腹すいた!」からすぐできる!おにぎりが一度に6個作れるアイテム

No image

みなさんこんにちは!さとうまゆみです。夏休みも終盤。そろそろお昼ご飯を作るのも疲れてきた頃ではないでしょうか?そんな時にピッタリな時短の救世主、おにぎりが同時に6個作れちゃうというアイテムを紹介したいと思います。これを使えば「お腹すいた~まだ?」の声も、もう怖くありませんよ!笑

【参加】みんなのおうちの朝ごはん座談会

No image

こんにちは!!こやぞぉです。毎日蒸し暑いですね!!皆様いかがお過ごしですか?小学校の長女は帰宅すると汗びっしょりでいつもすぐ着替え。ランドセルは背中が蒸れると実感し、対策を検討中です!!良い情報が見つかったらシェアさせてくださいね。さて本日は「朝食の悩み」とその解決策をいくつかご紹介します。実は先日、5月27日にZOOMウェビナーで配信されましたこどもりびんぐ・あんふぁん・ぎゅって主催「働くママの朝食本音トーク」にパネラーとして参加させていただきました!!ぎゅって編集長「岡崎奈穂子さん」とぎゅってブロガー「おきらいすさん」あんふぁんメイト「武田夏希さん」あんふぁんメイト「こやぞぉ―」の4名で岡崎編集長との対談形式で座談会が行われました。おきらいすさんは、1歳と4歳のママおきらいすさんのぎゅってブログはこちらです ↓https://gyutte.jp/blog/author/okiriseTwitter→https://twitter.com/oki_risesInstagram→https://www.instagram.com/oki_rises/武田夏希さんは、2歳と4歳のママ武田夏希さんのあんふぁんメイトブログはこちらです ↓https://enfant.living.jp/enfant_mate/mate2_214/https://enfant.living.jp/enfant_mate/mate2_214/幼い子供たちとの朝食は様々な悩みが尽きないモノ今日は座談会の様子をご紹介しながら、朝食タイムのお役立ち情報をシェアさせてください!!

「給食の時間が心配…」そんなときに親子で読みたい10冊の絵本

No image

幼稚園や小学校に入学したお子さんが、少食だったり好き嫌いが多くて給食が心配…というママやパパも多いのでは。 私も次女が体が小さく食も細いので「給食ちゃんと食べられるかな」と心配したものでした。 以前...

シスコーンBIGは栄養バランスがよくて、忙しい朝にぴったり!

No image

こんにちは。先日、あんふぁんWeb編集部より声をかけてもらい、日清シスコ『シスコーンBIG』のモニターをしましたのでレポートしたいと思います!管理栄養士の方やシスコーンの会社の方とのオンライン座談会にも参加させて頂き、とても勉強になりました。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加